東海プチオフ 3rd エピローグ

lag

2008年01月17日 23:38

今回で三回目となりました東海オフ。


その後半戦の模様はスナップ風にまとめましたのでよかったらどうぞ(・ё・)ドゾー








   <夜はコレ 焚火です>






<ユニのコット&モンベルスーパーストレッチバロウバッグ♯1>





こんな感じ。

この時点で外気温-2℃

愛知県の平野部にしては強烈な寒さです。

バロウ♯1と湯たんぽ、そしてフジカちゃんはつけたまま寝ます。

換気は細心の注意を払って・・・





ペコさん、あんな装備で大丈夫かなぁ・・・(;´Д`)

お酒しこたまかっくらってたし凍死してなきゃいいけどなぁ・・・

しかも明日「起こしてね」、ってペコさんに頼んじゃったんだよなぁ。

そう言えばあの方、東海オフ1stで9:00過ぎまで爆睡してたよなぁ。

あの時ももしかしたらテントの中で凍死してるんじゃないかと思ったよなぁ。


ちゃんと起こしてくれるかなぁ。。。



ペコさん、テント買い換えたほうがいいよなぁ。。。。。




っていうかランタンくらい買えばいいのになぁ。。。。。。。。。。。。。。













『lagさ~~ん 8時ですよ~~』



Σ(゚Д゚;)ハッ!!


(゚Д゚≡゚Д゚)


ペコさんが起こしてくれました(;・∀・)

ペコさん、ごめんね(*/∀\*)  そしてありがと♪







ちょっと寝坊気味ですがなんとか起床。

めっちゃ寒い・・・朝も外気温-2℃。

池の水も凍ってます。




lag 「ペコさん、寒くなかった??」


ペコ様 「思ったより暖かかったッスよ」



さすがペコさん、鍛え方が違います。

きっと-10℃くらいまでなら普通に快眠してしまうでしょう。








焚火をして暖を取り、ぼちぼち撤収です。

ここのチェックアウトはAM10:00です。

結構早めですのでぼやぼやしてられません。






<僭越ながら昨日焼いたチーズケーキを振舞います>





とまぁこんな感じなんですがいかがでしたでしょうか。

雪こそ降ってないものの、深夜と早朝の冷え込みは相当なものがありました。

愛知県民は雪に慣れておらず、寒さに弱いのです。

そんな極寒(と感じる)の電源なしフリーサイトに果敢に挑んだ3人は無事生還する事ができました。

もうグリコっち&ペコさまは戦友のような存在です。



またのんびりオフ会やりましょうや!

(ペコさん、本腰入れて道具買わないかな~~)
















あなたにおススメの記事
関連記事