お気に入りの幕の初張りと、初の息子との二人キャンという事で楽しみにしていたのですが、悪天候には勝てません。
午前中は晴れていたし、天気予報でも晴れの予報。
楽しいキャンプになりそうな予感でワクワクでした。
しかし突然「ソイツ」はやってきたのですねぇ・・・
事前に天気予報を確認して日程中に雨が降らない事を確認。
現着して設営。
「おお~~今日も暑くなりそうだ!」
なんて言ってるそばから次々他の人が訪れておもむろに川へ入って遊んでます。
爽やかなご夫婦&可愛らしいお子さん、ワンちゃん連れのご家族、ママさん友達とおぼしきグループ、肩にタトゥーの入ったブラジル人、
とその奥さんと思われるやたらセクシーなビキニの女性・・・・・
アっと言う間に河原は賑やかな趣に包まれ「ちょっと賑やかすぎるな・・・さすが夏休みだ・・・」
なんて一人勝手な事を思ったりしてました。
そうそう話は戻りますが前記のソイツとは
「突風」・・・
経験した事のある方なら分かると思いますが、自然の驚異に対してテントって・・・
結構無力だったりします。
ソイツは突然やってきました。
一瞬にしてテントは地面から引き剥がされ、吹き飛ばされました。
なんせ幕体からロープがちぎれてソリステが地面に残されてるんですから突風って恐ろしい・・・
←ハートブレイク!!
あとから知りましたが竜巻警報が出てたらしいです。
そんな時にキャンプしちゃアカ~ン、、、って事で速攻で撤収しめちゃめちゃ凹みながら帰途に着きました。
鉄砲水も怖いし、最悪の事態を招く前に
「いまのうちに」撤収ですね。
設営時に一枚だけ撮った写真がこれですが・・・
この後急に空が真っ暗になって荒れましたね~~
今見ると露出オーバーなんですが、これしか写真がありませんので載っけておきますw
私のテントの横で川遊びをされていたご家族の皆さんがいたのですよ。
ご夫婦と4才くらいの女の子と3才くらいの男の子の四人家族の。
その方が撤収を含め、めっちゃ手を貸してくれました。
旦那さんは、撤収に手まどう私の手伝い、、、
奥様は、川から上がって寒がっていた息子をタオルで暖めてくれてました。
なんという心遣い・・・
正直自分を恥ずかしく思いました。
普段からこういう行動が取れていたのか?
いざとなったら自分もこういう行動ができるか??
そもそも天気予報を深く読まず無茶なキャンプ計画を立ててしまった自分の責任ではないか??
激しく自問自答です。
本当にありがとうございました。
という訳で滞在時間約二時間でしたがいい経験させていただきました。
記事にしようか迷いましたが一人でも皆さんの参考になればと思い記事にさせていただきました。
私も犬ばかさんの悪天候時にキャンプして大変だった記事を読んで思うところありましたし。
サラっと「天気が悪くなったんで撤収しちゃいました~」で済ませようと思ってたんですが。。。
自然を相手にして楽しむキャンプ、、、どうか皆様も十分にお気を付けて楽しまれて下さい。
そしてトラブル発生時にはどうか困っている隣人に手を差し伸べる勇気を持って下さいね。(←自戒!!)
たとえそれが「もしかしたらかえって迷惑かも・・・」なんて思ってたとしても・・・
ちょっと暗い感じの記事になっちゃいましたが何事も無く帰宅しましたし、短い滞在時間でしたが楽しめましたよ(^^
家に帰ってきてから息子と二人でキャンプで食べるはずだったご飯を作って食べましたし♪
よっしゃ、近いうちにリベンジするぞ!!ってな気持ちです(^^
早くモーちゃんでキャンプしたい~~ニシシってねw
あなたにおススメの記事