五光牧場オートキャンプ場 前編

lag

2008年08月15日 00:00



以前から牧場キャンプ場に行ってみたいな~と思ってたのですよ。

今回念願が叶いましたので楽しんできました。



牧場ならではの広大な設営スペース。

標高1200Mという避暑地としてのメリット。



とっても気持ちの良いキャンプ場で病みつきになりました。



適当に写真並べてありますので、、、

  ドゾ
  
今回行ってきたのは長野県は信州の五光牧場オートキャンプ場(HP無し)

とても良いロケーションのキャンプ場ながら独特の営業スタイルとサイト形状からお盆でも結構空いてました。

ちなみに予約などを受け付けていないため、行った時に受付を済ませて適当にサイトを自分で決めます。

いわゆるオールフリー!!

どこでテント張ってもその人の自由。


白樺の木陰で涼しげな林間サイト・・・

一面草地(芝生)で日当たりの良いスペース・・・

トイレや水場から至近の使いやすい場所・・・

ひたすら林間を縫って入り込み、人から極力離れたプライベートサイトの如く静かなスペース・・・

小高い場所にテントを張って、八ヶ岳を望む・・・


・・・広大なキャンプスペースの中からコレだ!と思われるスペースを自由に見つけて設営します。

ドコに設営しようがその人の勝手。

嗜好に合わせて好きに場所を決めればいいのです。

併せてオートキャンプ場ですから車をそばに停めておけるというメリットもあります。

面倒な荷物の移動もしなくていいですしとっても便利~



そんな魅力に溢れた牧場キャンプ・・・すっかりハマってしまいましたのでちょっと紹介しておきます。



この先lightboxにてドウゾ



※lightbox使用してますが、アイコンが表示されません(^^;
  画像の右をクリックすると次の画像に進みます。
  画像の左をクリックすると戻ります。
  そんな感じでよろしくお願いしますw













夏の暑い熱い時には高所へ逃げるのが一番ですね。

気温は高いですが木陰が気持ちイイ!

タープの下もいいのですがやはり木陰が一番いいです(^^;

パラを張ったのですが気付くと木陰へ・・・

自然のシールドが一番って事ですね。




子供達も芝生の上で思い思いに転げ回り、自然を相手に好き勝手遊んでました。

裸足で駆け回る子供の姿を眺めるのは、美しい山を眺めるのとはこれまた違った癒しの風景でありました。

クワガタこそいなかったものの網を片手に走り回るのもまた楽しかったようです。




次回の後編は夜~朝にかけて・・・

またちょっと写真を載っけてみたいと思いますのでよかったら見てやって下さい。





msr moroom mo room モールーム

あなたにおススメの記事
関連記事