大雨その後

lag

2008年09月07日 00:19

ご無沙汰しておりました。

徐々に生活の方も落ち着いてきましたが、完全に復活するには相当かかりますね・・・



今回の記事は完全に私信ですのでまったく面白く無いと思います(^^;

通りすがりの方、たまたまここへいらっしゃった方、アウトドアネタを期待していらっしゃる方・・・すいません。。。

今回は極々私的な近況報告です。





コメントいただいた方、ご心配して下さった方、気にしていただいていた方・・・

現在の状況を少し書いてみましたのでよかったらどうぞ~







ボランティアセンターが設置され、屈強な男子、細やかな心遣いの女子・・・

たくさん派遣していただき助かりました。









車はアカンかったですねぇ。










なんと地元の高校生が大挙して応援に駆けつけてくれました。

でも失礼になるので近くに寄って撮れませんので遠巻きに撮影です。

どうもありがとう!!

若い君たちの心がけには胸打たれましたよ。


写っている土(というか泥)は水没した際に堆積したもの。

普段はここもコンクリートとアスファルトなのですが、すっかり泥だらけです。

今回この泥を人海戦術で撤去!!

助かりました~~♪













コチラの道路は・・・泥まみれだったのですがすっかり綺麗に。











役場関係の人も多く訪れます。

この辺も凄まじい泥の堆積があったのですが、重機(ブルドーザー)で撤去!!

綺麗になりました。












床は全部剥がしてコンクリート剥き出しになってますが、綺麗になりました。

今晩は災害後初めてここで寝るそうです。

なんとコットで(^^;

こんなとこでキャンプ道具が役に立つなんて。。。

やはり家が落ち着くのでしょう。










ご心配をおかけしましたがボチボチ落ち着きを取り戻しつつあります。

心配して下さった皆様・・・どうもありがとうございます。

皆さんの温かいコメント、しっかりじっくり読んで心に刻みました。



今回は実家の水没に加え我が職場も沈没してダメになってしまうという凄まじい二重苦。

そちらの方は未だ復帰の目処が立っておらずストレスがたまります。

職場の方は作業がはかどらないと言う訳でなく、業者さんのスケジュールと資金繰りですね、、、こっちは。

それはそれはもう慌しい一週間でありました。

ブログも書こうと思えば書けるのですが、もう少し気持ちが前向きになったら書きますね。



近況報告でした(^^







まだまだ慌しいのでコメントしっかり返せるか・・・自信がありませんが、、、

一言いただけると元気が出ます(^^

たくさん励ましのお言葉、援助のお申し出、OMいただきましたがコメント頂ける事が何よりの薬!

今はそれが私にとって一番の助力になりますので~~

どうかどうかヨロシク願いします♪






アウトドアネタとはかけ離れた極々私的な報告(ネタ)・・・

図々しいのは重々承知しておりますが何卒ご容赦の程よろしくお願い致します・・・



あなたにおススメの記事
関連記事