2007年12月12日
薪を買いに行ってきました
以前の記事にて少し紹介しましたが、ここへ行くと良質な薪がお安く買えます。
針葉樹も広葉樹も両方ありますよ。
針葉樹は杉
広葉樹は楢
です。

<間伐してきた木がたくさん置いてあります>

<杉です。 立派な太さです。>

<針葉樹の杉です。 この画像の杉、2つ分で9000円です。>


↑
今回私が買った杉です。袋満タンで4つ、1000円でした。
↑
こんな感じですか。

↑
焚きつけ用の木っ端クズをおまけにくれました。
でもコレ、、、クズじゃないな・・・わざわざこの形にカットしてある・・・
広葉樹の楢は、ここから更に車で5分ほど離れた秘密基地にあります。
早速移動します。

↑
秘密基地到着!
この秘密基地でオジサンが一人で作業してます


↑
楢は杉より数が少なく、大量に欲しい場合は予約が必要です。
今回は楢は見せてもらっただけで購入は見送りました。
おっちゃん、忙しい所スイマセンでした!


<木材乾燥装置SDM>
木材を乾燥させるための巨大装置みたいッスね。。。
よく分かんないけどゴゥンゴゥン音をたてて動いてました。
薪ストーブ用の薪
焚火用の薪
大量に欲しい場合も、今回の私のように個人用で少量欲しい場合も対応してくれます。
行かれる場合は事前に数が確保できるかアポを取ってから行った方がいいです。
気になった方は一度行ってみるといいかもしれません。
良質の薪が安価で手に入りますよ(*´∀`)ウフフ・・・
針葉樹も広葉樹も両方ありますよ。
針葉樹は杉
広葉樹は楢
です。
<間伐してきた木がたくさん置いてあります>
<杉です。 立派な太さです。>
<針葉樹の杉です。 この画像の杉、2つ分で9000円です。>
↑
今回私が買った杉です。袋満タンで4つ、1000円でした。
↑
こんな感じですか。
↑
焚きつけ用の木っ端クズをおまけにくれました。
でもコレ、、、クズじゃないな・・・わざわざこの形にカットしてある・・・
広葉樹の楢は、ここから更に車で5分ほど離れた秘密基地にあります。
早速移動します。
↑
秘密基地到着!
この秘密基地でオジサンが一人で作業してます
↑
楢は杉より数が少なく、大量に欲しい場合は予約が必要です。
今回は楢は見せてもらっただけで購入は見送りました。
おっちゃん、忙しい所スイマセンでした!
<木材乾燥装置SDM>
木材を乾燥させるための巨大装置みたいッスね。。。
よく分かんないけどゴゥンゴゥン音をたてて動いてました。
薪ストーブ用の薪
焚火用の薪
大量に欲しい場合も、今回の私のように個人用で少量欲しい場合も対応してくれます。
行かれる場合は事前に数が確保できるかアポを取ってから行った方がいいです。
気になった方は一度行ってみるといいかもしれません。
良質の薪が安価で手に入りますよ(*´∀`)ウフフ・・・
Posted by lag at 22:03│Comments(44)
│お買い物
この記事へのコメント
でましたね~、ウワサの額田町森林組合!!
しまパパさんがすっとんでっちゃう!!
ん~、ムズムズしてきた・・・。
OM送ります・・・。
しまパパさんがすっとんでっちゃう!!
ん~、ムズムズしてきた・・・。
OM送ります・・・。
Posted by 愚裏虎 at 2007年12月12日 22:21
↑ うわさのしましまパパです(笑)
額田森林組合は親切で素朴なところがいいですよね。
lagさんは杉を購入されたんですね。
杉もうすこし買っておけば良かったかな。。。
今しましまが一番欲しいものは薪割り斧と土台となる切り株です☆
現在はナタと棒切れが薪割りアイテムです(汗)
新年ソロように薪割りにはげまなくっちゃ~♪
額田森林組合は親切で素朴なところがいいですよね。
lagさんは杉を購入されたんですね。
杉もうすこし買っておけば良かったかな。。。
今しましまが一番欲しいものは薪割り斧と土台となる切り株です☆
現在はナタと棒切れが薪割りアイテムです(汗)
新年ソロように薪割りにはげまなくっちゃ~♪
Posted by しましまパパ
at 2007年12月12日 22:28

大漁ですねぇ!
っていうことは近いうちに出動ですね(^^)
あれ~っ、買ったんスかぁ~、薪ストーブ。。。
っていうことは近いうちに出動ですね(^^)
あれ~っ、買ったんスかぁ~、薪ストーブ。。。
Posted by タカッキー at 2007年12月12日 22:29
広葉樹の薪がいいんですよね~^^
薪ストーブ用に欲しいんですけどこの辺りじゃ結構な値段で売るんで手が出せません^^;
杉の間伐材を自分で切り出すのも楽しいんですがね^^v
薪ストーブ用に欲しいんですけどこの辺りじゃ結構な値段で売るんで手が出せません^^;
杉の間伐材を自分で切り出すのも楽しいんですがね^^v
Posted by 健パパ
at 2007年12月12日 23:16

>グリグリ
しまパパさんにはタイムリーなお話だったみたいで丁度よかったね(^^
広葉樹の楢は薪ストーブ用には火持ちが良くてバッチリなんだけど、
杉に比べると値段が少々お高い・・・
冬は焚火でじゃんじゃん燃やして暖をとらないといけないので
燃えやすい杉にしちゃった。
これ買ったらムズムズしてきたよ!
燃やしてーーー!!ってw
この前山へ拾いに行った杉は乾燥がイマイチで煙がスゴイので
もうちょっと熟成させようかと思っとります。
OMサンキュでっす!!
しまパパさんにはタイムリーなお話だったみたいで丁度よかったね(^^
広葉樹の楢は薪ストーブ用には火持ちが良くてバッチリなんだけど、
杉に比べると値段が少々お高い・・・
冬は焚火でじゃんじゃん燃やして暖をとらないといけないので
燃えやすい杉にしちゃった。
これ買ったらムズムズしてきたよ!
燃やしてーーー!!ってw
この前山へ拾いに行った杉は乾燥がイマイチで煙がスゴイので
もうちょっと熟成させようかと思っとります。
OMサンキュでっす!!
Posted by lag
at 2007年12月12日 23:24

大量に仕入れましたね~^^ 1000円でこれだけってスゴイッス!!
薪ストーブ 購入したの? でも、そうなると楢がいいよね^^
薪ストーブ 購入したの? でも、そうなると楢がいいよね^^
Posted by tomo0104
at 2007年12月12日 23:25

>しまパパさん
あっ、噂のしまパパさんだ!
私は薪ストーブ持ってませんのでリーズナブルな杉を少々・・・(^^;
薪ストーブや暖炉があったら断然楢ですよ!
もしくはパチ・・パチ・・という楢独特の静かな燃焼音を楽しみたい場合
は広葉樹がいいですね~~
火遊びが好きなんで、ボーボー燃える杉が好きですw
薪打ち台はココで適度な大きさのヤツを切ってもらえますよ(^^
しっかりとした台が欲しいですもんね!
・・・でも薪打ち台ならここじゃなくてもいいっか??
斧は私も欲しいなぁ。
あと小型のチェーンソーも!
あっ、噂のしまパパさんだ!
私は薪ストーブ持ってませんのでリーズナブルな杉を少々・・・(^^;
薪ストーブや暖炉があったら断然楢ですよ!
もしくはパチ・・パチ・・という楢独特の静かな燃焼音を楽しみたい場合
は広葉樹がいいですね~~
火遊びが好きなんで、ボーボー燃える杉が好きですw
薪打ち台はココで適度な大きさのヤツを切ってもらえますよ(^^
しっかりとした台が欲しいですもんね!
・・・でも薪打ち台ならここじゃなくてもいいっか??
斧は私も欲しいなぁ。
あと小型のチェーンソーも!
Posted by lag
at 2007年12月12日 23:30

うわぁ~、気のいい香がここまで匂ってきそうですね^^
焚き火用ですかぁ~、これからの季節は欠かせませんね。
この場所って・・・、遠いのかなぁ^^;;;
明後日には、ロゴスの焚き火台が来る予定なので焚き火をやりたくてしかたがないんですよ^^
でも、lagさんみたいに4袋も買っちゃうと余ってしかたがないですよネェ。
1袋からでも売ってくれるのかしら?
焚き火用ですかぁ~、これからの季節は欠かせませんね。
この場所って・・・、遠いのかなぁ^^;;;
明後日には、ロゴスの焚き火台が来る予定なので焚き火をやりたくてしかたがないんですよ^^
でも、lagさんみたいに4袋も買っちゃうと余ってしかたがないですよネェ。
1袋からでも売ってくれるのかしら?
Posted by とし君の奥さん at 2007年12月12日 23:33
>タカッキーさん
大漁です(^^
そして近いうちに出動です!
これ買ったら燃やしたくてムズムズしてますw
乾燥状態もよさそうだしよく燃えてくれそうです。
ボーボーいわした~~い!
薪ストーブですか??
いえいえ買ってませんよ!
欲しいんですけどね(^^;
大漁です(^^
そして近いうちに出動です!
これ買ったら燃やしたくてムズムズしてますw
乾燥状態もよさそうだしよく燃えてくれそうです。
ボーボーいわした~~い!
薪ストーブですか??
いえいえ買ってませんよ!
欲しいんですけどね(^^;
Posted by lag
at 2007年12月12日 23:33

>健パパさん
広葉樹の薪は燃え方が優しいし、火持ちがいいんですよね~。
でもこっちでもいい値段で売ってるんですよ・・・
ホムセンだと一束600円から800円くらいですかね。
ちょっと手が出ないっす(^^;
でもここ(額田森林組合)で買うと半額以下で買えるので買うならココです!
今回は更にリーズナブルな杉にしてみました。
冬は杉が暖を取りやすいですしね(^^
健パパさんみたいにガンガン切り出したいな。。。
チェーンソー欲しい・・・
広葉樹の薪は燃え方が優しいし、火持ちがいいんですよね~。
でもこっちでもいい値段で売ってるんですよ・・・
ホムセンだと一束600円から800円くらいですかね。
ちょっと手が出ないっす(^^;
でもここ(額田森林組合)で買うと半額以下で買えるので買うならココです!
今回は更にリーズナブルな杉にしてみました。
冬は杉が暖を取りやすいですしね(^^
健パパさんみたいにガンガン切り出したいな。。。
チェーンソー欲しい・・・
Posted by lag
at 2007年12月12日 23:38

>tomoさん
1000円でしたけど、なんか値段の決め方がめっちゃ適当だったよ!
2袋も3袋も4袋も同じ位の値段じゃないかな??
「もっとパンパンに詰めなよ」
とか
「コレ持ってきな」
とかって木っ端くれたものw
アバウトだなーーおい!!って思ったw
薪ストーブは買ってないですよ(^^;
薪ストーブだったらやっぱり楢がいいなぁ。
う~~ん薪ストーブ、、、欲しい。。。
1000円でしたけど、なんか値段の決め方がめっちゃ適当だったよ!
2袋も3袋も4袋も同じ位の値段じゃないかな??
「もっとパンパンに詰めなよ」
とか
「コレ持ってきな」
とかって木っ端くれたものw
アバウトだなーーおい!!って思ったw
薪ストーブは買ってないですよ(^^;
薪ストーブだったらやっぱり楢がいいなぁ。
う~~ん薪ストーブ、、、欲しい。。。
Posted by lag
at 2007年12月12日 23:43

>とし君の奥さん様
杉のいい匂いがしましたよ(^^
冬は焚火に限ります~~
場所ですか・・・
ん~~岡崎の山奥なんでどちら方面から来るかっていうので
随分変わってくると思います。
市内の私でも30分くらいはかかりましたから、市外からだと
1時間以上はかかると思います(^^;
一袋でも売ってくれるんですけど、そうなるとあまりここで買うメリットは
ないかもしれません。
大漁に買ってこそココで買う価値があります(^^
車をカラッポにしてしこたま積んで帰ってくるというのがオススメです。
ホントはそうしたかったんですけど、私の家マンションなんで保管場所がなくて・・・
ちなみに一袋という単位は私の持っていった袋での単位です。
通常は袋に入って売ってません。
「こんなもん下さい」って適当に交渉です。
ロゴスの焚火台、、、いいじゃないですか!
カッコイイんですよね、アレ。
焚火にはもってこいだと思います(^^
杉のいい匂いがしましたよ(^^
冬は焚火に限ります~~
場所ですか・・・
ん~~岡崎の山奥なんでどちら方面から来るかっていうので
随分変わってくると思います。
市内の私でも30分くらいはかかりましたから、市外からだと
1時間以上はかかると思います(^^;
一袋でも売ってくれるんですけど、そうなるとあまりここで買うメリットは
ないかもしれません。
大漁に買ってこそココで買う価値があります(^^
車をカラッポにしてしこたま積んで帰ってくるというのがオススメです。
ホントはそうしたかったんですけど、私の家マンションなんで保管場所がなくて・・・
ちなみに一袋という単位は私の持っていった袋での単位です。
通常は袋に入って売ってません。
「こんなもん下さい」って適当に交渉です。
ロゴスの焚火台、、、いいじゃないですか!
カッコイイんですよね、アレ。
焚火にはもってこいだと思います(^^
Posted by lag
at 2007年12月12日 23:52

すごいですね~(」゜ロ゜)」
30分位いった場所にこんな素敵な所が…
薪の値段も市場の半分以下ですよね~コレ!!!
大量買いしたい所ですね~ホント(^ー^* )
広葉樹は燃え方が優しいけど値段が高い。
杉は燃え方は激しいけど値段が安い。
___ψ(‥ ) 大変参考になります。
大体ホムセンで売ってるのは杉ですよね~
コ○リも結構したなぁ~そう言えば。
30分位いった場所にこんな素敵な所が…
薪の値段も市場の半分以下ですよね~コレ!!!
大量買いしたい所ですね~ホント(^ー^* )
広葉樹は燃え方が優しいけど値段が高い。
杉は燃え方は激しいけど値段が安い。
___ψ(‥ ) 大変参考になります。
大体ホムセンで売ってるのは杉ですよね~
コ○リも結構したなぁ~そう言えば。
Posted by lilt at 2007年12月13日 00:02
キャンプ始めてから
製材工場とか田舎の農家の軒下に積まれた
薪が気になってしょうがありません・・・^^;
製材工場とか田舎の農家の軒下に積まれた
薪が気になってしょうがありません・・・^^;
Posted by simoji at 2007年12月13日 00:40
>liltさん
田舎なんですよ~(^^;
私の家がある所はギュっと建物が密集してますけど
ちょっと車を走らせるとこんな所ばかりです。
リアルにこの田舎に住んでる友人もいますし(^^;
田舎暮らしに憧れはあるんですけど、田舎に住んでる人間は
そうでも無さそうでなかなか難しいもんですねw
ホムセンで買うとこれまた結構高いんですよね!
緊急時にはお世話になる事もありますけど、そうならないように
余裕をもってまとめて買ってきました。
でも・・・これもすぐ使っちゃうんですよね、これがまた!
杉はじゃんじゃん燃やして火遊びするのが楽しくてポイポイほりこんじゃうんですw
これでも2~3回ぶんかなぁ・・・
早く燃やしたい\(^o^)/
田舎なんですよ~(^^;
私の家がある所はギュっと建物が密集してますけど
ちょっと車を走らせるとこんな所ばかりです。
リアルにこの田舎に住んでる友人もいますし(^^;
田舎暮らしに憧れはあるんですけど、田舎に住んでる人間は
そうでも無さそうでなかなか難しいもんですねw
ホムセンで買うとこれまた結構高いんですよね!
緊急時にはお世話になる事もありますけど、そうならないように
余裕をもってまとめて買ってきました。
でも・・・これもすぐ使っちゃうんですよね、これがまた!
杉はじゃんじゃん燃やして火遊びするのが楽しくてポイポイほりこんじゃうんですw
これでも2~3回ぶんかなぁ・・・
早く燃やしたい\(^o^)/
Posted by lag
at 2007年12月13日 01:03

>simojiさん
>>製材工場とか田舎の農家の軒下に積まれた
>>薪が気になってしょうがありません・・・^^;
めっちゃ分かる!!
そしてウケる~~w
ついつい目がいっちゃいますよ、積まれてる木材には(^^;
正に製材工場と民家の軒下w
あれ、いらないのかな~~
いらなかったら欲しいんだけどな~~
って常々思ってマス(^^;
>>製材工場とか田舎の農家の軒下に積まれた
>>薪が気になってしょうがありません・・・^^;
めっちゃ分かる!!
そしてウケる~~w
ついつい目がいっちゃいますよ、積まれてる木材には(^^;
正に製材工場と民家の軒下w
あれ、いらないのかな~~
いらなかったら欲しいんだけどな~~
って常々思ってマス(^^;
Posted by lag
at 2007年12月13日 01:07

おはようございます~^^
私は日○進市に住んでます(わかるかな?^^;)
私も早く焚き火がしたいです~。
この前デイキャンプをやった時にキャンプ場で買った焚き木は、lagさんの1袋くらいの量で500円しましたよ・・・( -。-) ボソッ
やっぱ焚き火をするときはたくさん欲しいですネェ~。
「噂のしまパパさん」・・・、どんな噂なんだろ・・・( ̄~ ̄;) ウーン
私は日○進市に住んでます(わかるかな?^^;)
私も早く焚き火がしたいです~。
この前デイキャンプをやった時にキャンプ場で買った焚き木は、lagさんの1袋くらいの量で500円しましたよ・・・( -。-) ボソッ
やっぱ焚き火をするときはたくさん欲しいですネェ~。
「噂のしまパパさん」・・・、どんな噂なんだろ・・・( ̄~ ̄;) ウーン
Posted by とし君の奥さん at 2007年12月13日 05:35
参考になるかどうか分かりませんが,たぶん新城市(?)富岡地区に三河材流通センターがあります。プレカット事業も行っていて,柱の端材なども出ます。
杉材や外産材がメインになりますが,毎日かなりの量が焼却されているようですので,興味のある方はお問い合わせ下さい。(譲ってくれるかどうかは分かりませんよ)
本文中の斜めカットの端材は,木杭を作った残り物だと思いますよ。先端を四角錐に尖らせた物です。
ケロシンがお好きなようですね。来週は,ケロシンを検証する予定です。
お楽しみに。
フッフッフ
杉材や外産材がメインになりますが,毎日かなりの量が焼却されているようですので,興味のある方はお問い合わせ下さい。(譲ってくれるかどうかは分かりませんよ)
本文中の斜めカットの端材は,木杭を作った残り物だと思いますよ。先端を四角錐に尖らせた物です。
ケロシンがお好きなようですね。来週は,ケロシンを検証する予定です。
お楽しみに。
フッフッフ
Posted by 掘 耕作
at 2007年12月13日 05:39

うーん 安いっすねー
こういう薪がストックできると いつでもキャンプって感じなんですが
保管が最大のネックですねー
薪ストーブには広葉樹系が欲しいのですが なかなか山に落ちてません(笑)
こういう薪がストックできると いつでもキャンプって感じなんですが
保管が最大のネックですねー
薪ストーブには広葉樹系が欲しいのですが なかなか山に落ちてません(笑)
Posted by PINGU at 2007年12月13日 06:13
おはようございまーっす!
すげーっ、こういう所に売ってるんですね、私まだ焚き火したことないので勉強になります。ヒジョーに焚き火したいです。
ガンガン燃やしてくださいね!
すげーっ、こういう所に売ってるんですね、私まだ焚き火したことないので勉強になります。ヒジョーに焚き火したいです。
ガンガン燃やしてくださいね!
Posted by Booパパ at 2007年12月13日 06:42
おはようございます^^
薪か~^^;
我が家荷物が乗らないから現地購入か現地で拾うしかしたこと無いんです
だから、実はあまり焚火もしないかもf(^^;(家族の時は)
オフでは他の方に甘えちゃう事が多いけど・・・
こういう場所でまとめ買いして持参すればいいんですよね*^^*
(でも、ココは関西からだと遠いな~^^;残念!)
そうそう、ダカフェ日記って私の中ではlagさんのイメージが少し被ってたんです^^(過去形?爆)lagさんちはもう少しモダンな雰囲気のインテリアっぽいな~、、と思ってたんだけどお洒落な感じがね^^
が、、、、今朝tomoさんちで拝見したlag兄貴にビックリ!@@
オダギリジョーかと思っちゃいました(笑)
想像してた雰囲気とは全く違ってらしたのですが、お仕事的には納得だしメッチャお洒落さん♪
(ダウンとスニーカの色あわせがgood!^^b
私も赤ダウンと赤スニーカの色合わせは好きなんです^^)
いつかお会いするのが楽しみになりました(^^)/
薪か~^^;
我が家荷物が乗らないから現地購入か現地で拾うしかしたこと無いんです
だから、実はあまり焚火もしないかもf(^^;(家族の時は)
オフでは他の方に甘えちゃう事が多いけど・・・
こういう場所でまとめ買いして持参すればいいんですよね*^^*
(でも、ココは関西からだと遠いな~^^;残念!)
そうそう、ダカフェ日記って私の中ではlagさんのイメージが少し被ってたんです^^(過去形?爆)lagさんちはもう少しモダンな雰囲気のインテリアっぽいな~、、と思ってたんだけどお洒落な感じがね^^
が、、、、今朝tomoさんちで拝見したlag兄貴にビックリ!@@
オダギリジョーかと思っちゃいました(笑)
想像してた雰囲気とは全く違ってらしたのですが、お仕事的には納得だしメッチャお洒落さん♪
(ダウンとスニーカの色あわせがgood!^^b
私も赤ダウンと赤スニーカの色合わせは好きなんです^^)
いつかお会いするのが楽しみになりました(^^)/
Posted by ハピママ at 2007年12月13日 10:07
↑
確認しました! lagさん めっちゃかっけぇー お洒落!
オイラもlag兄貴って呼びますね~ ニャハハ(*^▽^*)
しかし lag兄貴は薪にこだわってますね。
さすが 兄貴! 最高です。 (なんじゃそりゃ)
確認しました! lagさん めっちゃかっけぇー お洒落!
オイラもlag兄貴って呼びますね~ ニャハハ(*^▽^*)
しかし lag兄貴は薪にこだわってますね。
さすが 兄貴! 最高です。 (なんじゃそりゃ)
Posted by wackey at 2007年12月13日 13:40
こりゃ~いいですね。(^^)
近くの森林組合攻めてみるかな~・・・
近くの森林組合攻めてみるかな~・・・
Posted by 寅海苔
at 2007年12月13日 18:49

>とし君の奥さん様
>>私は日○進市に住んでます(わかるかな?^^;)
これは伏字の意味が・・・
もちろん分かりますよ~~
だとすると額田町はちょっと遠いですね。
今回はネタ作りのために行きましたけど、普段はホムセンや
キャンプ場の管理棟やなんかでも買いますよ(^^
ホントに割高ですよね(^^;
薪は買っても買ってもすぐなくなっちゃうんですよね~
火遊びするための消耗品ですからしょうがないと割り切ってマス(^^;
しまパパさんはこの額田町森林組合に薪を買いに行かれた方なんですよ。
以前私がここをブログで紹介した時にわざわざ出向いていただいたんです。
ちょっとでもしまパパさんの力になれたら嬉しいな~と思ってます。
>>私は日○進市に住んでます(わかるかな?^^;)
これは伏字の意味が・・・
もちろん分かりますよ~~
だとすると額田町はちょっと遠いですね。
今回はネタ作りのために行きましたけど、普段はホムセンや
キャンプ場の管理棟やなんかでも買いますよ(^^
ホントに割高ですよね(^^;
薪は買っても買ってもすぐなくなっちゃうんですよね~
火遊びするための消耗品ですからしょうがないと割り切ってマス(^^;
しまパパさんはこの額田町森林組合に薪を買いに行かれた方なんですよ。
以前私がここをブログで紹介した時にわざわざ出向いていただいたんです。
ちょっとでもしまパパさんの力になれたら嬉しいな~と思ってます。
Posted by lag
at 2007年12月13日 19:08

>掘 耕作さん
三河材流通センターですか!?
聞いた事なかったです!
なんかよさげな感じですね。
しかも毎日燃やしてるならくれーー!って感じですねw
チェックしてみます(^^
堀さん、あざーーッス!
>>本文中の斜めカットの端材は,木杭を作った残り物だと思いますよ。先端を四角錐に尖らせた物です。
確かに木杭は置いてありました。
それの木っ端だったんですね。
それでもありがたい事です(^^
ケロシン、好きですね~~
何やら堀さんが面白げな事を計画していらっしゃる・・・(´∀`*)ウフフ
楽しみにしてますよ~~!
三河材流通センターですか!?
聞いた事なかったです!
なんかよさげな感じですね。
しかも毎日燃やしてるならくれーー!って感じですねw
チェックしてみます(^^
堀さん、あざーーッス!
>>本文中の斜めカットの端材は,木杭を作った残り物だと思いますよ。先端を四角錐に尖らせた物です。
確かに木杭は置いてありました。
それの木っ端だったんですね。
それでもありがたい事です(^^
ケロシン、好きですね~~
何やら堀さんが面白げな事を計画していらっしゃる・・・(´∀`*)ウフフ
楽しみにしてますよ~~!
Posted by lag
at 2007年12月13日 19:13

>PINGUさん
安いんで大量に買ってきてストックしておきたいんですよ~~
でもホント、PINGUさんのおっしゃる通り保管場所が最大のネックです。
ウチはマンションなんで薪の保管場所なんてありません(TOT)
とりあえず無理矢理置いてありますけどなんかいい案ないかな~~
田舎の農家の家みたいに軒下に薪をズラーーーっと置いておきたいw
薪ストーブにはやっぱり広葉樹ですね!
でも落ちてませんよねw
山へ薪を拾いに行く事もありますけどホント落ちてない。。。
リンゴや桃が欲しいんですけどね~~
広葉樹は貴重です!
安いんで大量に買ってきてストックしておきたいんですよ~~
でもホント、PINGUさんのおっしゃる通り保管場所が最大のネックです。
ウチはマンションなんで薪の保管場所なんてありません(TOT)
とりあえず無理矢理置いてありますけどなんかいい案ないかな~~
田舎の農家の家みたいに軒下に薪をズラーーーっと置いておきたいw
薪ストーブにはやっぱり広葉樹ですね!
でも落ちてませんよねw
山へ薪を拾いに行く事もありますけどホント落ちてない。。。
リンゴや桃が欲しいんですけどね~~
広葉樹は貴重です!
Posted by lag
at 2007年12月13日 19:18

>Booパパさん
こういう所に売ってるんですよ~~
まとめ買いするならベストの方法の一つだと思います。
大量に買うとホントに安いんですよ(^^
今回私が買った薪の量なんてほんの少しです・・・
ワンボックス満載にして帰っていく人がほとんどです。
私もそうしたいな~と思ったんですが保管場所がないんです(TOT)
焚火の炎、癒されますよ~~
夏は暑くて焚火も敬遠しちゃうんですけど、秋冬は焚火にもってこい!
ガンガン燃やします(^^
こういう所に売ってるんですよ~~
まとめ買いするならベストの方法の一つだと思います。
大量に買うとホントに安いんですよ(^^
今回私が買った薪の量なんてほんの少しです・・・
ワンボックス満載にして帰っていく人がほとんどです。
私もそうしたいな~と思ったんですが保管場所がないんです(TOT)
焚火の炎、癒されますよ~~
夏は暑くて焚火も敬遠しちゃうんですけど、秋冬は焚火にもってこい!
ガンガン燃やします(^^
Posted by lag
at 2007年12月13日 19:24

>ハピママさん
確かに薪は車載に難有りですよね。
これが結構場所を取る!
夏はほとんど焚火しないんでいいんですが、冬は暖房器具も含めて荷物が増える増えるw
なるべくまとめ買いして小分けにして持っていく方法で凌いでます(^^;
ダカフェ日記、少しイメージが被ってましたかぁ!?
あんなにおしゃれなイメージが被ってたなんてめっちゃ光栄な事です~~・・・でも過去形ですかw
いやいや嬉しいですよ!実際は・・・な感じですが(^^;
小さい子供のいる家特有のい乱雑さですw
それを言い訳にしちゃいけないんですけどね~~
.∵・(゚ε゚ )ブッ!! オダギリジョーですかぁ!!??
ヤバイっす・・・怒られますw
後姿って妄想をかきたてちゃいますね(^^;
takashiさんの妻夫木聡説に続く伝説になっちゃいますw
takashiさんはお会いした方がそういうんだから似てるんでしょうね~~
でもわたしは後姿ですからねw
でもでもファッションの事褒めて下さってあざーーっす!
これはしっかり写ってましたもんね。
ハピママさんにそう言ってもらえてめっちゃ嬉しい・・・(*´∀`*)ポワワ
ハピママさんとは趣味合いそうだな~~
確かに薪は車載に難有りですよね。
これが結構場所を取る!
夏はほとんど焚火しないんでいいんですが、冬は暖房器具も含めて荷物が増える増えるw
なるべくまとめ買いして小分けにして持っていく方法で凌いでます(^^;
ダカフェ日記、少しイメージが被ってましたかぁ!?
あんなにおしゃれなイメージが被ってたなんてめっちゃ光栄な事です~~・・・でも過去形ですかw
いやいや嬉しいですよ!実際は・・・な感じですが(^^;
小さい子供のいる家特有のい乱雑さですw
それを言い訳にしちゃいけないんですけどね~~
.∵・(゚ε゚ )ブッ!! オダギリジョーですかぁ!!??
ヤバイっす・・・怒られますw
後姿って妄想をかきたてちゃいますね(^^;
takashiさんの妻夫木聡説に続く伝説になっちゃいますw
takashiさんはお会いした方がそういうんだから似てるんでしょうね~~
でもわたしは後姿ですからねw
でもでもファッションの事褒めて下さってあざーーっす!
これはしっかり写ってましたもんね。
ハピママさんにそう言ってもらえてめっちゃ嬉しい・・・(*´∀`*)ポワワ
ハピママさんとは趣味合いそうだな~~
Posted by lag
at 2007年12月13日 19:39

>wackeyさん
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブブッ!! なんすか!?wackeyさんまで!!
あわわわ・・・なんかみんな褒めすぎッス・・・
でもwackeyさんにまでそんな風に言ってもらえて光栄至極です!
しかも兄貴なんて呼んでもらえるとは・・・
実際には童顔の小男なんで兄貴とは程遠い雰囲気なんですけどねw
みんなに兄貴って思ってもらえるようにがんばろーーっと!(何を?)
薪、好きなんですよ~~
いっぱい持ってても全然消費し尽せる自信がありますw
夢は田舎の民家のように、ズラーーーっと家の裏に薪を並べて
保管しておく事です(^^
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブブッ!! なんすか!?wackeyさんまで!!
あわわわ・・・なんかみんな褒めすぎッス・・・
でもwackeyさんにまでそんな風に言ってもらえて光栄至極です!
しかも兄貴なんて呼んでもらえるとは・・・
実際には童顔の小男なんで兄貴とは程遠い雰囲気なんですけどねw
みんなに兄貴って思ってもらえるようにがんばろーーっと!(何を?)
薪、好きなんですよ~~
いっぱい持ってても全然消費し尽せる自信がありますw
夢は田舎の民家のように、ズラーーーっと家の裏に薪を並べて
保管しておく事です(^^
Posted by lag
at 2007年12月13日 20:02

>寅海苔さん
是非是非森林組合攻めてみて下さ~~い!
薪は消耗品ですからね~
安定して安く買えるに越した事はないです(^^
私もこれからも色々攻めてみたいと思ってます。
どんないい薪がどこに眠ってるか分からないですからね。
広葉樹の薪が安く手に入る方法は課題です(^^;
リンゴや桃、柿やなんかも欲しいな~~
あ~~薪探しは楽しいです!
是非是非森林組合攻めてみて下さ~~い!
薪は消耗品ですからね~
安定して安く買えるに越した事はないです(^^
私もこれからも色々攻めてみたいと思ってます。
どんないい薪がどこに眠ってるか分からないですからね。
広葉樹の薪が安く手に入る方法は課題です(^^;
リンゴや桃、柿やなんかも欲しいな~~
あ~~薪探しは楽しいです!
Posted by lag
at 2007年12月13日 20:07

こんばんはー
take-papaもここに薪を買いにいきたいなー
うちからだと、45分くらいかな
おき場所をつくらないとー、ガンガン燃やしたいっす。
うちの嫁、lagさんのオダギリジョー説にくいついてましたー(笑)
take-papaもここに薪を買いにいきたいなー
うちからだと、45分くらいかな
おき場所をつくらないとー、ガンガン燃やしたいっす。
うちの嫁、lagさんのオダギリジョー説にくいついてましたー(笑)
Posted by take-papa at 2007年12月13日 21:44
ほぉほぉ、lagさんはオダギリジョーに似てるのかぁ_φ( ̄ー ̄ )メモメモ
双子だったりして(* ̄m ̄) ププッ
確かに伏字の意味がありませんでしたね・・・( -。-) ボソッ
双子だったりして(* ̄m ̄) ププッ
確かに伏字の意味がありませんでしたね・・・( -。-) ボソッ
Posted by とし君の奥さん at 2007年12月13日 21:55
薪を買いに行ってみたいです!近くにそんなところがないので
いいな・・・。この時期結構たくさん薪使うのでそろそろなんとかしないと・・。
一度でいいから薪の大人買いしてみたい!!です。
いいな・・・。この時期結構たくさん薪使うのでそろそろなんとかしないと・・。
一度でいいから薪の大人買いしてみたい!!です。
Posted by zaakk at 2007年12月13日 22:51
>take-papaさん
take-papaさんならここは十分圏内ですよ!
おっしゃる通り45分もあれば大丈夫だと思います(^^
機会があったら是非行ってみて下さいね~~
楢ならゆっくりじんわり燃やす・・・
杉ならガンガン燃やす・・・
そんなイメージで使い分けたいですね。
奥さ~~ん、そこくいついちゃいました~??
三河のオダジョーとは私の事です アホカ(;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・スイマセン
ウソです・・・あくまで後姿のイメージですのでひとつw
take-papaさんならここは十分圏内ですよ!
おっしゃる通り45分もあれば大丈夫だと思います(^^
機会があったら是非行ってみて下さいね~~
楢ならゆっくりじんわり燃やす・・・
杉ならガンガン燃やす・・・
そんなイメージで使い分けたいですね。
奥さ~~ん、そこくいついちゃいました~??
三河のオダジョーとは私の事です アホカ(;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・スイマセン
ウソです・・・あくまで後姿のイメージですのでひとつw
Posted by lag
at 2007年12月13日 23:15

>とし君の奥さん様
いやいや似てはいないんですって(^^;
ん~~こうなったら三河のオダジョーでいっときますかぁ!?
実は双子だったという設定でw
伏字・・・そうですよね。
そのものズバリ書いてましたね(^^;
いやいや似てはいないんですって(^^;
ん~~こうなったら三河のオダジョーでいっときますかぁ!?
実は双子だったという設定でw
伏字・・・そうですよね。
そのものズバリ書いてましたね(^^;
Posted by lag
at 2007年12月13日 23:18

>zaakkさん
この時期は薪、大量に消費しちゃいますよね。
まさに冬ならではです(^^
夏は暑いから焚火とかBBQはちょっと敬遠したいところなんですが
寒い季節は焚火の炎がありがたい!
火のありがたさが身に染みて分かるんですよね。
キャンパーが秋冬のキャンプを好む理由の一つですね(^^
私も薪の大人買いしたいです!
もっともっとドカーーーンと!
一軒家だったら在庫一杯にしちゃうんですけどね~~(^^;
この時期は薪、大量に消費しちゃいますよね。
まさに冬ならではです(^^
夏は暑いから焚火とかBBQはちょっと敬遠したいところなんですが
寒い季節は焚火の炎がありがたい!
火のありがたさが身に染みて分かるんですよね。
キャンパーが秋冬のキャンプを好む理由の一つですね(^^
私も薪の大人買いしたいです!
もっともっとドカーーーンと!
一軒家だったら在庫一杯にしちゃうんですけどね~~(^^;
Posted by lag
at 2007年12月13日 23:24

再びこんばんは^^
ゴメンなさい!
悪気は無かったのですが、オ○○リくんはまずかったですか^^;
伝説だなんて・・・^^;;
takashiさんはツマブキよりSPSのパンダがそっくり♪(爆)
(↑他にも証言者あり^^)
コメント削除していただいてもいいけど・・・時既に遅し、、ですね^^;;;
いや~、、
私のイメージしてたlagさんはソフトな雰囲気の方だったのですよ^^
(う~ん、何か上手に表現できないなぁ^^;あっさり顔の髪サラサラ系!笑)
ダカフェはナチュラル系でしょ?l
lagさんのお洋服を拝見するともっとスタイリッシュな雰囲気だったので
過去形になったのです^^(誤解しないでくださいね!)
しかし、、lagさん、、一気に女性ファンが増えましたね~^^b(爆)
ゴメンなさい!
悪気は無かったのですが、オ○○リくんはまずかったですか^^;
伝説だなんて・・・^^;;
takashiさんはツマブキよりSPSのパンダがそっくり♪(爆)
(↑他にも証言者あり^^)
コメント削除していただいてもいいけど・・・時既に遅し、、ですね^^;;;
いや~、、
私のイメージしてたlagさんはソフトな雰囲気の方だったのですよ^^
(う~ん、何か上手に表現できないなぁ^^;あっさり顔の髪サラサラ系!笑)
ダカフェはナチュラル系でしょ?l
lagさんのお洋服を拝見するともっとスタイリッシュな雰囲気だったので
過去形になったのです^^(誤解しないでくださいね!)
しかし、、lagさん、、一気に女性ファンが増えましたね~^^b(爆)
Posted by ハピママ at 2007年12月14日 02:23
私も、ハピママさんのコメントから見に行っちゃいました~^^
薪より、話題が広がってる、コメント後半にびっくり☆
確かに、赤のダウンかっこいい~おしゃれ~!
私もlag兄貴~って言ったりして☆
私の方が年上かもなので言えないっ^^
さて、薪の件、杉は燃えやすいんですね^^
焚き火初心者にはいいかも~♪
さがすと、間伐材とか分けてくれるところが、あるのかもですね☆
薪より、話題が広がってる、コメント後半にびっくり☆
確かに、赤のダウンかっこいい~おしゃれ~!
私もlag兄貴~って言ったりして☆
私の方が年上かもなので言えないっ^^
さて、薪の件、杉は燃えやすいんですね^^
焚き火初心者にはいいかも~♪
さがすと、間伐材とか分けてくれるところが、あるのかもですね☆
Posted by marurin
at 2007年12月14日 10:40

↑ しましまもtomoさんところでlagさん見ました~♪
かっこいいです!赤が決まっています☆
薪はlagさんのおかげでおお助かりです(^^)v
薪は奥が深いですね。
薪割りも奥がふか~い。。。
チェーンソーは刃のメンテナンスが大変なようですよ(友人談)
take-papaさんとlagさんとしましまで三河薪同盟ですな~
ガンダム00風ならユニオンですか(あっ!マニアックでごめんなさいね)
薪ストーブはさらに奥が深いです。
この冬、いろいろ工夫して使い込んでみたいですね(^^)
かっこいいです!赤が決まっています☆
薪はlagさんのおかげでおお助かりです(^^)v
薪は奥が深いですね。
薪割りも奥がふか~い。。。
チェーンソーは刃のメンテナンスが大変なようですよ(友人談)
take-papaさんとlagさんとしましまで三河薪同盟ですな~
ガンダム00風ならユニオンですか(あっ!マニアックでごめんなさいね)
薪ストーブはさらに奥が深いです。
この冬、いろいろ工夫して使い込んでみたいですね(^^)
Posted by しましまパパ at 2007年12月14日 21:41
>ハピママさん
こんばんは~~(^^
ハピママさん、気にしすぎですよ~~!
まだまだ新米ブロガーの私がこうやってみんなに注目してもらえる機会が出来た
事は嬉しい事です!
しかもハピママさんにそう言って突っ込んでもらえてめっちゃ嬉しかったんですから!
コメントの字面だけ見てると伝わりにくい事ってあると思うんですけど、
ハピママさんの言わんとしてる事はよ~~く分かってますから大丈夫です(^^
ハピママさんは気遣いの人ですから私にとって誤解はありえませ~ん。
普段は顔の見えないネットの世界で会話をしてますからね。
なんか意外性があった方が楽しいじゃないですか!
ソフト風に見えて意外にワイルド??
えっ、実はナチュラル???
んふ~~~???
な~~んて(*´∀`)ウフー
>>takashiさんはツマブキよりSPSのパンダがそっくり♪(爆)
.∵・(゚ε゚ )ブッ!!そーなんですか??
パ、パンダww
でも可愛くていいですね~~
こんばんは~~(^^
ハピママさん、気にしすぎですよ~~!
まだまだ新米ブロガーの私がこうやってみんなに注目してもらえる機会が出来た
事は嬉しい事です!
しかもハピママさんにそう言って突っ込んでもらえてめっちゃ嬉しかったんですから!
コメントの字面だけ見てると伝わりにくい事ってあると思うんですけど、
ハピママさんの言わんとしてる事はよ~~く分かってますから大丈夫です(^^
ハピママさんは気遣いの人ですから私にとって誤解はありえませ~ん。
普段は顔の見えないネットの世界で会話をしてますからね。
なんか意外性があった方が楽しいじゃないですか!
ソフト風に見えて意外にワイルド??
えっ、実はナチュラル???
んふ~~~???
な~~んて(*´∀`)ウフー
>>takashiさんはツマブキよりSPSのパンダがそっくり♪(爆)
.∵・(゚ε゚ )ブッ!!そーなんですか??
パ、パンダww
でも可愛くていいですね~~
Posted by lag
at 2007年12月14日 22:21

>marurinさん
うは~~、、、marurinさんにまでそんな風に言ってもらえて恐縮至極です~~(*´∀`)
もうこれから後姿しか載せないようにしま~~すw
そしてこれからももっと皆さんに妄想を肥大してもらおうかなw
実物はインパクトのない小男ですが兄貴っぽくなれるようにがんばります←何を??
・・・さて薪の件(^^
そうなんですよ、杉は着火性がよく、よく燃えてくれます。
引火させやすいので着火が楽です。
(さすがに最初は小割りの物から着火させたほうがよいです~)
その燃えやすさ故に燃え尽きるまでそんなに長くありません。
ある程度よく燃やして暖を取りたいなら杉がオススメ。
広葉樹は、良く乾燥させた物は、、、パチ・・・パチと
静かに長~く燃えてくれますよ。
派手さはないですが、静かに揺らめく炎を見つめて雰囲気を楽しむなら広葉樹がオススメ。
薪ストーブを使うなら断然コッチですね。
焚火ファンは広葉樹が好きな方が多いようです。
間伐材を分けてくれる方がみえるなら是非もらったほうがお得です!
その際乾燥状態に注意です。
単に切り出してほってある間伐材は、切って間もない物も多くあります。
乾燥が十分でないと煙が多く出て、よく燃えてくれません。
一年くらいそのままほっておきましょう。
杉とはいえ丸のままだと燃えにくい場合もあるので斧や鉈などで小割りにしたほうがいいですよ。
ふぅ・・・焚火好きのため長くなっちゃいました、、、スイマセン(^^;
知ってらっしゃる事が重複してましたら・・・失礼致しました~~w
うは~~、、、marurinさんにまでそんな風に言ってもらえて恐縮至極です~~(*´∀`)
もうこれから後姿しか載せないようにしま~~すw
そしてこれからももっと皆さんに妄想を肥大してもらおうかなw
実物はインパクトのない小男ですが兄貴っぽくなれるようにがんばります←何を??
・・・さて薪の件(^^
そうなんですよ、杉は着火性がよく、よく燃えてくれます。
引火させやすいので着火が楽です。
(さすがに最初は小割りの物から着火させたほうがよいです~)
その燃えやすさ故に燃え尽きるまでそんなに長くありません。
ある程度よく燃やして暖を取りたいなら杉がオススメ。
広葉樹は、良く乾燥させた物は、、、パチ・・・パチと
静かに長~く燃えてくれますよ。
派手さはないですが、静かに揺らめく炎を見つめて雰囲気を楽しむなら広葉樹がオススメ。
薪ストーブを使うなら断然コッチですね。
焚火ファンは広葉樹が好きな方が多いようです。
間伐材を分けてくれる方がみえるなら是非もらったほうがお得です!
その際乾燥状態に注意です。
単に切り出してほってある間伐材は、切って間もない物も多くあります。
乾燥が十分でないと煙が多く出て、よく燃えてくれません。
一年くらいそのままほっておきましょう。
杉とはいえ丸のままだと燃えにくい場合もあるので斧や鉈などで小割りにしたほうがいいですよ。
ふぅ・・・焚火好きのため長くなっちゃいました、、、スイマセン(^^;
知ってらっしゃる事が重複してましたら・・・失礼致しました~~w
Posted by lag
at 2007年12月14日 22:43

>しまパパさん
うっ、、、しまパパさんまで・・・
でもあざーーッス! です(^^
お役に立てて何よりです。
大量に欲しい場合は割安に買える所を一つ確保しておくと何かと安心ですよね。
広葉樹は山へ拾いに行ってもなかなか落ちてないですしね~~w
やっぱり薪ストーブにはクヌギやナラがいいですもんね(^^
三河薪同盟!!略してMMD!!
うは、カッコイイ!!
いいッスね、同盟作りましょう!!
ユニオン。。。大丈夫ですよ、ばっちりセーフティーですw
うっ、、、しまパパさんまで・・・
でもあざーーッス! です(^^
お役に立てて何よりです。
大量に欲しい場合は割安に買える所を一つ確保しておくと何かと安心ですよね。
広葉樹は山へ拾いに行ってもなかなか落ちてないですしね~~w
やっぱり薪ストーブにはクヌギやナラがいいですもんね(^^
三河薪同盟!!略してMMD!!
うは、カッコイイ!!
いいッスね、同盟作りましょう!!
ユニオン。。。大丈夫ですよ、ばっちりセーフティーですw
Posted by lag
at 2007年12月14日 23:00

兄貴 おはようっす!!
なんか盛り上がってますが・・・
僕の写真センスが良かったみたいっすね^^
takashiさん・・・・ お会いしてる僕が言うので間違いないですよ!! つま○き君ですよ(笑)
なんか盛り上がってますが・・・
僕の写真センスが良かったみたいっすね^^
takashiさん・・・・ お会いしてる僕が言うので間違いないですよ!! つま○き君ですよ(笑)
Posted by tomo0104
at 2007年12月15日 07:43

>tomoさん
盛り上がってきましたw
ほんとtomoさんの絶妙な写し方がよかった(*´∀`)
センスいいわ~~!
あんがとね~~~!
でもこういうのってなかなか難しいもんだね・・・
顔が出すぎもダメだし、分かりにくいのもダメだし。。。
まだ顔を出してないところが皆さんの妄想をかき立てているようですw
うーーん・・・みんなに会いにくいわぁ。。。
takashiさん、つ○ぶき君ですか!!
う~~ん、お会いしたいわ~~(*´∀`)
盛り上がってきましたw
ほんとtomoさんの絶妙な写し方がよかった(*´∀`)
センスいいわ~~!
あんがとね~~~!
でもこういうのってなかなか難しいもんだね・・・
顔が出すぎもダメだし、分かりにくいのもダメだし。。。
まだ顔を出してないところが皆さんの妄想をかき立てているようですw
うーーん・・・みんなに会いにくいわぁ。。。
takashiさん、つ○ぶき君ですか!!
う~~ん、お会いしたいわ~~(*´∀`)
Posted by lag
at 2007年12月15日 21:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。