ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月29日

大雨

大雨
凄まじい雨でした。実家は全滅。実家の中はめっちゃくちゃで絶望的です・・・家族は全員無事ですよん。




同じカテゴリー(日常・雑記)の記事画像
Pray for japan
トヨロック
残暑お見舞い申し上げます
炭焼き小屋
クリスマス
Mo○sejaw Re○ards
同じカテゴリー(日常・雑記)の記事
 Pray for japan (2011-03-29 00:00)
 トヨロック (2010-10-11 00:00)
 残暑お見舞い申し上げます (2010-08-18 00:00)
 炭焼き小屋 (2010-06-09 00:00)
 クリスマス (2009-12-25 00:00)
 ちょっと休憩 (2009-12-06 00:00)

この記事へのコメント
今朝のニュースで、地名からもしやlagさんちが近い??と思いました。
昨夜の深夜ずいぶん降ったようで、6河川が氾濫とか。。。
TVで見た水位より写真の方が高いようです。
ご実家大変なのですね・・・ご無事でよかったです。
lagさんも、ご家族もしばらく大変だと思いますが
休息とりながら乗り切ってくださいね!!
Posted by marurin at 2008年08月29日 07:14
今朝のニュースで「全世帯避難勧告」と出ていたので大変だなぁと思っておりました。

ご実家の方も大変だったでしょうが、今日もまだ降り続くようですので十分に気をつけてくださいね。
Posted by とし君の奥さん at 2008年08月29日 07:47
おはようございます。

身体無事でほっとしましたが、ご実家が被害を受けてしまったのは大変ですね。
まだ、雨が降るみたいなので気をつけてくださいね。

こちらは、前の道が冠水して車が数台動けなくなってますが、我が家は大丈夫でした。

OMします。
Posted by take-papa at 2008年08月29日 08:00
いま,名古屋に来ました。
岡崎では,亡くなった人の情報もありますね。

浸水の後始末が,大変だと思いますが,まずは皆さん無事ということでよかったです。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年08月29日 08:22
うぉっ、新しい記事がlagさんにしては珍しい時間にUPされているので、のぞいてみてビックリしました。
洪水は、通常の生活に戻られるまで、後の処理がとても大変かと存じます。
lagさん一家はもちろん、ご両親、お体ご自愛ください。
Posted by サン at 2008年08月29日 08:23
・・・言葉がありません
地球・・何かがおかしいです
ご実家の水没復旧 大変だと思いますが頑張って下さい

命あればこそ・・・・

平穏な日々が一日も早くくる事を祈ってやみません 
お見舞い申し上げます
Posted by 犬ばか at 2008年08月29日 08:43
まず、ご実家の方々・・・ご無事でなによりです
お見舞いもうしあげます。(数年前の名古屋方面の浸水がよみがえります)

復旧まで大変そうですが、無理せず・・・お体やメンタル面もお気をつけてくださいね
Posted by dacyan at 2008年08月29日 09:18
こりゃヒドイ・・・ でも皆さん無事でよかった。

最近、各地で集中豪雨多いですね。 

キャンプでも注意しないと・・・ って思いさせられました。

これから浸水の片付け等々 大変でしょうが、、、気をつけて。
Posted by GEN at 2008年08月29日 09:51
これはひどすぎる...
こちらでは雪でこうなることはありますが、水では...

無事でなによりです。
Posted by 大木煩悩 at 2008年08月29日 10:52
えっ~!全滅って…
相当やりきれない思いをなさってることと思います。
お見舞い申し上げます。

ぜんぜんテレビみてなかったんでかなりびっくりです。
Posted by w.water at 2008年08月29日 12:27
これはすさまじいですね!
しかし・・・ご家族が全員無事、よかったです。


豪雨と保水力不足の都市計画・・・これからますます
こうしたことが増えそうですね・・・
Posted by ユウ_zetterlundユウ_zetterlund at 2008年08月29日 12:39
lagさん 大丈夫ですか~!?
昨夜はものすごい雷と豪雨!
朝起きてニュースでびっくり!
なんとか無事のようで何よりです。
ご実家は大変ですね。。。言葉もありません。

お隣の市の我が家は、無事でしたよ。
会社に行くのに、いつもとルートを変えてなんとかたどり着きました。
Posted by しましまパパ at 2008年08月29日 20:08
ご家族員、ご無事で何よりです!
引き続き今夜もっていってたから、引き続き、注意してくださいね!
Posted by タカッキー at 2008年08月29日 21:27
最近、熱帯化してますからね。
東京も毎日のように雷が鳴っています。

大変なことになってしまったみたいですが、
無事で何よりです。

まだまだ、変な天気が続きますので、お気をつけて。
Posted by camoだん at 2008年08月29日 21:53
!!!
なにはともあれ、皆さん無事でなによりです。。。

ただいま都内も凄い雨と雷です。 
なんかここんとこの天気、おかしいですよね。
引き続きご注意くださいませ。
Posted by いのうえいのうえ at 2008年08月29日 22:36
こんばんは!

やっぱり・・・・・伊賀ですもんね・・・・気になってたんだよなぁ
すごいですね。まるでニュースの一場面のよう。

西尾は全く被害もなしです。

近くてもこんなに違うもんなんですねぇ。

ご実家の後片付け、大変だと思いますががんばってください。
まだ天候も不安定みたいですし心配ですね。
Posted by タッカー at 2008年08月29日 22:44
今回岡崎が酷いって聞いてlagさん大丈夫かなって思ってたんですよ。
ご家族が無事でなによりです。
片付け大変だと思いますが、気をつけて下さいね。

mizu-kenの実家も名古屋市内ですが、床上浸水したみたいです。
とにかく身体が無事なのがなりよりだと思います。
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2008年08月29日 22:59
ご無事が一番の何よりです。
豪雨の影響はこちらもかなりで・・
パソコンが壊れたくらいでしたが。
後片付けはゆっくりとされてください。
私も神戸の地震の時は2週間後くらいに
後片付けを・・ゆっくりと始めました。
Posted by ザッキー at 2008年08月29日 23:00
なにか協力できることあったら、すぐ携帯かPCにメール及びご連絡を!!
遠慮はなしで・・・。
Posted by 愚裏虎! at 2008年08月29日 23:32
ビックリしました。
ご家族のみなさんが無事で何よりです。

復旧まで大変でしょうが頑張ってくださいね。
Posted by ぺぺっちぺぺっち at 2008年08月30日 00:10
>コメント下さった皆様へ


皆様、心温まるコメント、お気遣いどうもありがとうございます。
全てじっくり読んで力をいただきました。
水が引いた後の室内の状況を見るにつけ、絶望感に打ちひしがれましたが
皆さんのおかげで心は折れませんでした!

災害時には町内近所の皆で力を合わせて復旧に全力を注ぎます。
今回もそれは例外ではなく、避難の際も助け合って私の家族はみな無事でした。
しかし誠に残念ではありますが、隣家のお婆さんが逃げ遅れて亡くなられてしまいました。。。
おじいさんの方はなんとかボートに乗せて脱出は出来たのですが・・・
現時点で今回の大雨による犠牲者の一人です。
付き合いのあった方だけに悔しいです、悲しいです。
お婆さんのご冥福を心からお祈りすると同時に、より一層町内で力を合わせて
復旧に取り組まなければいけないな、と心を新たにした次第です。


コメントいただいた皆さん、一緒に復旧作業に取り組む近所の皆さん・・・
皆さんのおかげで頑張れます!!
レスは今の所返せませんが全て私の力に変えてます!!
昨晩から一睡もしてませんが、これから寝ます。
体がダルダルでもう動きませんw
凄まじい倦怠感ですが泣き言も言ってられませんしね。

とりあえず体の方は大丈夫ですのでご心配なく。
そして力を貸していただけると仰って下さった皆さん・・・
お気持ちは十分受け取りましたので!


ではでは皆様、、、ありがとうございます~~
Posted by laglag at 2008年08月30日 00:42
どうコメントしていいかわかりませんが、ご家族が無事で何よりです。

ですがお付き合いのあった方のご不幸、残念ですね。

数年前、こちらでも河川の氾濫によりすごい被害が出ましたが、
その時に思ったことは近所の人たちの復旧作業における団結力の強さです。

つながりが無くなってしまったと言われる昨今ですが人とのつながりは決して無くなってはいないと思います。

遠い所からコメントすることしかできませんが一刻も早い復旧を応援しています。
もちろんゆっくり確実にお体にも十分気をつけて・・・
Posted by Papazzi at 2008年08月30日 06:40
ご無事でなによりです
まだまだ降りそうな天気ですが。。。。。
これからが大変だろうな
がんばってください
Posted by PINGUPINGU at 2008年08月30日 08:16
ご家族が無事だという事で安心しました。
でも親交のある方が亡くなられたのは残念でなりませんね。

数年前の福井豪雨と同じ風景です(妹の家も壊滅的でした)
実家の被害は大変だと思いますが、皆で力を合わせて復旧頑張って下さい。
復旧作業で疲れが溜まると思いますが、体が大事です。たまには休憩してくださいね。

天災は仕方ない事ですし、遠慮しないで何か手伝える事があればOM下さい。

一日も早い復旧を祈っています。
Posted by tomo0104 at 2008年08月30日 10:20
おはようございます。

お亡くなりになられた方へのご冥福をお祈りいたします。
天災・・・いろいろな要素が複合的に重なり会いおきてしまうと
聞いたことがございます。
水が引いたあとの状況、すさまじいと思います。
復興に向けて、地域、行政を含めて対応が必要です。特に行政には
今後、このような状況がおきにくい環境整備をお願いしたいものです。
こちらも近くに多摩川があり、氾濫すると大変なことになります。
行政へ積極的に働きかけていきたいと思います。
【個人的意見です。】
Posted by sawahirosawahiro at 2008年08月31日 06:19
無事でなにより。
それにしても凄いですね・・・
天災はいつ起こるかわからないですから、
備えあれば憂いなしですね。。
自然の猛威改めて知りました
Posted by tap at 2008年08月31日 22:43
lagさん、そしてご家族の皆様のご無事が、
なによりです。

一刻も早く、通常の生活に戻られますよう
お祈りいたします。

僕も中越地震で被災した経験があります。
被災の爪あとは、非情で厳しいものでしたが、
人々の温かさ、繋がり、そして家族の大切さを
はっきりと認識することもできました。


書中で申し訳ございませんが、
お見舞い申し上げます。
Posted by hwgytn33hwgytn33 at 2008年09月01日 09:50
lagさん、なんと言っていいのか・・・。
ご家族がご無事と聞いて、少しホッとしましたが
お亡くなりになった方がいらっしゃるなんて・・・。

ご冥福をお祈りいたします。

心休まる時がないかもしれませんが、
無理をなさらないようにしてくださいね。

こんなことしか書けなくてすみません。
Posted by しろしろ at 2008年09月01日 16:46
なんと、凄いことになってますね。
とりあえず御家族が無事で何よりです。
一日も早い復旧をお祈りしてます。
Posted by mb190splmb190spl at 2008年09月01日 23:08
皆さんおっしゃられていますが、
まずはlagさんと、ご家族の皆様がご無事でなによりです。
いろいろ大変かと思いますが、お体に注意され
1日も早く復興できる事を心より願っております。
Posted by m.fami at 2008年09月02日 01:24
lagさんファイトです!!
みなさんと一緒に応援してますから!!
Posted by ニコ at 2008年09月02日 11:22
lagさん・・・大丈夫でしょうか。 アタシにとっても思い出深い岡崎市です。
海沿いでも無いし、盆地でもないのになぜ・・・。びっくりしました。
この数日となりの静岡県、しかも海にいましたがものすごいいい天気でした。
天災ってなにが起こるか、いつどこに起こるかわからないので、おそろしいです。 
色々大変だと思いますが、こんな時に体調を崩したりしてしまうのかも知れないです。お体に気をつけ、踏ん張って乗り越えてください!!
Posted by nana at 2008年09月02日 19:38
lagさん、なんて言葉をかけたらいいのかわからなくてコメントできずにいましたが・・・家族の無事がなによりです。
無理されないよう、お体に気を付けてくださいね。
Posted by BauerBauer at 2008年09月04日 23:36
コメント下さった皆様・・・どうもありがとうございます!!
ご心配をおかけして大変申し訳ございません。
励ましの言葉・・・めっちゃ力になりました!!
なかなか普段どおりの生活には戻れないのですが、いたって元気であります。
ただ・・・もうちょっとブログに対して前向きになれたら戻ってきたいです。
前みたいに楽しくブログ巡回して、記事アップして楽しくコメントのやり取りしたいです・・・
あとちょっと・・・頑張りますね!!


marurinさん

とし君の奥さんさま

take-papaさん

掘 耕作さん

サンさん

犬ばかさん

だーさん

GENさん

大木煩悩さん

waterさん

ユウさん

しまパパさん

タカッキーさん

camoだんさん

いのうえさん

タッカーさん

mizu-kenさん

ザッキーさん

グリちゃん

ぺぺっちさん

パパッチさん

PINGUさん

tomoさん

sawahiroさん

tapさん

hwgytn33さん

しろさん

mbさん

m.famiさん

ニコさん

nanaさん

Bauerさん


コメントいただきどうもありがとうございます!!
今はこのコメントが活力であり糧です。

ほんとにほんとに・・・ありがとうございます~~!!
Posted by laglag at 2008年09月07日 01:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大雨
    コメント(34)