2011年11月15日
2011年04月20日
2010年07月28日
2010年05月19日
GO OUT CAMP vol.4

皆様ご無沙汰しております。
少し公私共にバタつきまして停滞しておりました。
実生活も停滞し、更にブログまで停滞しちゃって・・・
にも関わらず拙ブログを訪ねて下さった皆様、ありがとうございました。
おかげ様で元気でやっております。
最近少し外に出る気力も出てきたのでキャンプ行ってきました。
表題のとおり 「 GO OUT CAMP 」 です。
リハビリのつもりのキャンプで、いきなりこんな激しいイベキャンに参加していいものか悩みましたが
一度味わってみたかったのですよね。
なにせ今までは平日しか休めなかったのですから。
「ええ~い、思い切って参加してしまえ!」と、れっつらGOーーーー!!
ですが、広大なふもとっぱらという会場の極々隅っこに、さりげな~くテント張っておりましたとさw
よかったら
ドゾ
↓
2009年11月04日
2009年09月23日
2009年09月18日
夜空というタープの下に・・・

平日キャンパーがまた集まってきましたよ。
その名も "HEYじ~ず"
メンバーは、
グリコっち&ペコりん
tomoさん
エコパパさん(お初ッス!)
平日休みのオヤジ五人がまったりキャンプ。
まったく大した事してないんですが・・・
よかったらドゾ
↓ 続きを読む
2009年08月27日
駒出池キャンプ場

久々のソロキャンプ。
ただひたすらのんびりする事を求めて蓼科方面へ足を延ばしました。
やはりこの季節、気持ちよくキャンプするにはある程度高所へ行く事が求められるのですよね。
標高1300Mの高原キャンプ場は、駒出池キャンプ場。
爽やか過ぎてアホになるほどでした。
ドゾ
↓ 続きを読む
2009年08月16日
五光牧場キャンプ場~with marurinファミリー~

兼ねてよりご一緒させていただく事を望んでおりましたmarurin家と、五光牧場にて合同キャンプしてきました。
二家族だけの少数合同キャンプならではの、ほのぼののんびり濃密キャンプでマターリさせていただきました(^^
本当は犬ばかさんもご一緒できるという予定だったのですが・・・
また機会がありましたら今度こそ是非!
ドゾ
↓ 続きを読む
2009年08月13日
ご一緒キャンプ帰宅~五光牧場~

久しぶりのキャンプ・・・ファミキャンはお気に入りの場所へ。
marurin家とご一緒させていただきました。
台風やら地震やら何かと不安な事もありましたが、終わってみれば何とも幸福感に包まれたほのぼのキャンプでした。
marurinさん、パパさん、○ちゃん、素晴らしい時間をありがとうございました!
なんとも幸せなキャンプだったな~
しかし最後の最後でこれまた痛恨のニアミスが発覚!
roadman71さんのごく近くでテント張ってたようですw
でも恥を覚悟で思い切って声をかけさせていただいてよかった~!
写真の整理などしてからぼちぼちレポ(と呼べるものかどうかw)をアップしますね~
取り急ぎキャンプ行って来ました報告でした。
2009年04月03日
富士山の麓で

今年初のファミキャンは・・・
家族からの 「富士山が見えるところがいい」 という要請がありましたので、
富士宮、御殿場辺りかな・・・なんて大体の場所の当たりだけは事前につけていました。
この辺りは良い富士見キャンプが出来る所がたくさんありますね。
その日の天気のコンディションに合わせて適当な(良さそうな)所に決めよう。と思い車を走らせましたが・・・
ここに決めました。
適当に写真並べてあります。
よかったら
ドゾ
↓ 続きを読む
2008年12月11日
2008年10月23日
Guriko's Easter

二代目グリコ、加齢に・・・イヤイヤ華麗に復活。
いつも私のブログを見て下さっている皆様・・・
ご心配をおかけしましたが元気でやっております。
私の方もブログを当分お休みをいただいてましたが、
だいぶ落ち着いてきましたので私もこれを機にブログ復活したいな~と思います。
優しいお気遣い、コメント、、、めっちゃ嬉しかったです!
約二ヶ月の間、皆さんからの励ましのコメントは何回も読み直して勇気付けられてましたよ。
本当に本当にありがとうございます!!
今回は「グリコっちブログ再開(復帰)記念オフ会」と称した集まり・・・
皆さんに会えるいい機会と思い、一念発起して参加。。。
楽しい時間を過ごさせていただきました。
簡単ではありますが・・・よかったら
ドゾ
↓ 続きを読む
2008年08月18日
2008年08月15日
五光牧場オートキャンプ場 前編

以前から牧場キャンプ場に行ってみたいな~と思ってたのですよ。
今回念願が叶いましたので楽しんできました。
牧場ならではの広大な設営スペース。
標高1200Mという避暑地としてのメリット。
とっても気持ちの良いキャンプ場で病みつきになりました。
適当に写真並べてありますので、、、
ドゾ
↓
続きを読む
2008年08月11日
2008年07月30日
傷心の敗走
先日初の父子キャンに出かけて参りましたが・・・
ハッキリ言ってハートブレイクです。
突然の荒天に見舞われ、ほうほうの体での帰宅です。
結局キャンプしないで帰ってきちゃったので・・・
あんまり面白くない内容ですがよかったらドゾ
↓
続きを読む
ハッキリ言ってハートブレイクです。
突然の荒天に見舞われ、ほうほうの体での帰宅です。
結局キャンプしないで帰ってきちゃったので・・・
あんまり面白くない内容ですがよかったらドゾ
↓
続きを読む
2008年06月16日
2008年06月13日
いなかの風に吹かれたい
兼ねてより来訪が念願だった「いなかの風」・・・
今回ついにその願いが叶いました。
雄大なアルプスの眺めは最高なのです・・・
しかも今回お客さんは私たちだけ。
なんとあの広大なフィールドを貸切です!

この時はまだちょっと雲が多いのですが天気は最高(^^ まったり!
二週連続のキャンプですが今回はほのぼのファミキャン。
まったり感をドゾ
↓
続きを読む
今回ついにその願いが叶いました。
雄大なアルプスの眺めは最高なのです・・・
しかも今回お客さんは私たちだけ。
なんとあの広大なフィールドを貸切です!

この時はまだちょっと雲が多いのですが天気は最高(^^ まったり!
二週連続のキャンプですが今回はほのぼのファミキャン。
まったり感をドゾ
↓
続きを読む