ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年06月16日

いなかの風に吹かれたい・・・2

前編はコチラ・・・

今回は夜~朝編です。




月が出ました
< いなかの風に月が出ました >


ドゾ
 



この先lightboxにてどうぞ~

 ※lightbox使用してますが、アイコンが表示されません(^^;
  画像の右をクリックすると次の画像に進みます。
  画像の左をクリックすると戻ります。
  そんな感じでよろしくお願いしますw




いなかの風に吹かれたい・・・2いなかの風に吹かれたい・・・2いなかの風に吹かれたい・・・2いなかの風に吹かれたい・・・2いなかの風に吹かれたい・・・2いなかの風に吹かれたい・・・2



いなかの風に吹かれたい・・・2いなかの風に吹かれたい・・・2いなかの風に吹かれたい・・・2いなかの風に吹かれたい・・・2いなかの風に吹かれたい・・・2いなかの風に吹かれたい・・・2



ついに願いが叶った「いなかの風来訪」・・・

フィールド、景色は最高、管理人さんもとっても気持ちの良い方でまた訪れたいキャンプ場だと思いました。

思うにファミキャンにうってつけのキャンプ場ではないですかね~~

ソロなら色んな設備の無いようなワイルドな所でも雰囲気重視で大いにアリなんですが、小さい子供やキャンプ慣れしていない嫁さん

を連れて行くならこういう高規格もまたそれは大いにアリなのですよね~~。

今回  「雷」 というハプニングにも見舞われましたがそれはそれで自然現象なのでしょうがない事です。

それによってログハウスに泊まりましたが嫁さんはそっちのが嬉しそうでしたからw

春夏秋冬それぞれ美しい景色を見せてくれそうな「いなかの風」・・・

季節毎に一回は行ってみたいです!!


長々とお付き合いどうもでした(^^




lafuma(ラフマ) CB BAT FUN
lafuma(ラフマ) CB BAT FUN

lafuma(ラフマ) CBCX FUJI ROCK FESTIVAL(フジロックフェスティバル)
lafuma(ラフマ) CBCX FUJI ROCK FESTIVAL(フジロックフェスティバル)

今回活躍したイスはこちら。ロースタイル時に座りやすいイスですよ(^^


同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
朝霧ジャンボリー 
GO OUT CAMP VOL.6
EXTORT CAMP
GO OUT CAMP vol.4
父子キャン ~ふらっと編~
デイ ~2009 9.21~
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 朝霧ジャンボリー  (2011-11-15 00:00)
 GO OUT CAMP VOL.6 (2011-04-20 00:00)
 EXTORT CAMP (2010-07-28 00:00)
 GO OUT CAMP vol.4 (2010-05-19 00:00)
 父子キャン ~ふらっと編~ (2009-11-04 00:00)
 デイ ~2009 9.21~ (2009-09-23 00:00)

この記事へのコメント
おぉ!
トップの写真、イカしてるでわないですか!!!

ソロだと、ヌケがありすぎるキャンプ場は逆に少々寂しく感じたりするもんですが、ファミリーならこーゆートコの方が気持ちいいですモンねー
しかし、ワタクシが「家族」ってもんを連れて行く日がくるのは、果たしていつになる事やら。。。w
Posted by いのうえいのうえ at 2008年06月16日 00:32
こんばんみ~^^

いなかの風 ちょ~きれい

この景色だけでも おなかいっぱいですねぇ

この雰囲気を貸切だなんて・・・・贅沢ですよぉ^^
Posted by simoji at 2008年06月16日 00:48
いいなぁ。この風景。またまた、こんな時間にシアワセ気分。
高規格なキャンプ場、普通のキャンプ場、ワイルドなキャンプ場、それぞれに良いところがありますよね。
そういえば、高規格なキャンプ場、ちょっとご無沙汰かも。寒くなったら行ってみようかな^^
Posted by サン at 2008年06月16日 02:49
おはようございます~^^

翌日、お天気回復・・・良かったぁ~^^
しかし、絶景ですね~^^
帰りたくなくなっちゃうかも・・・(笑)
ロースタイル・・・これまたいいですね~^^
ラフマのチェアー・・・物欲が・・・(笑)
お子さまの散歩・・・かわゆい~^^
Posted by sawahirosawahiro at 2008年06月16日 05:31
翌日の朝は最高ですね^^
ほんと雷雨がウソみたいです・・・

兄貴のファミキャン カッコいいなぁ~

ラフマ・・・ 兄貴が紹介したら入荷未定になっちゃいましたね・・・ 
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年06月16日 06:18
すげぇ! 上手いよ写真!
見事な空気感じゃないですかー 
ますます腕を上げましたねぇ(^^)

贅沢な時間を過ごしてるー 羨ましいなぁ( ´ ▽` )ノ
Posted by PINGU at 2008年06月16日 06:19
雷のあとの、おだやかな風景がいいなぁ~
ログハウスの高さからだと、夜景も堪能できていいですね☆
夜景とお山の写真がホント素敵~~^^
確かに、ファミキャンでの~んびり向きかも♪
あっ、自分撮りも、贅沢な時間がうらやまし~~ですよん(*^_^*)
Posted by marurin at 2008年06月16日 07:14
ほんとに、どれもとってもいい写真ばかり♪
うっとりします~(^^) いなかの風、いいところですね。

雷があったんですね~。
奥様とお子さんはちょっと怖かったかな?
でも何事もなくてよかったですね(^^)

いや~、のんびりまったりした感じが伝わってきました~♪

PS。。100000PVおめでとうございます~♪
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2008年06月16日 08:04
いいですねぇ~。
とし君も「ここ、えぇやんかぁ♪」と申しておりました^^
幼稚園キャンパーとしては、高規格のところがいいのですが、慣れてきたらここにはぜひとも行ってみたいですね!
Posted by とし君の奥さん at 2008年06月16日 11:23
出遅れちゃったぁ

雷のあとの幻想的な里山とアルプスの風景ですねぇ(マジうま!)
いなかの風の広さで、貸切キャンプは贅沢だよねぇ~

野生動物との接触はなかったですかぁ? (^_^;)
Posted by dacyandacyan at 2008年06月16日 13:37
ログハウスは、高台だけに眺めは最高ですね。
我が家の家内にも、ログのうほうがあっているかも^^

我が家も秋にもう一度いってみたいです。
夏はタープがないときつそうなので。。。
Posted by しましまパパ at 2008年06月16日 21:44
>いのうえさん

おお!?トップの写真??
マジですかぁ!あざ~~す!!
いのうえさんの幻想的な放置村の夜景写真に触発されましたが
まだまだですよ(^^;
ホントはここでパビリオンを張って夜景写真を撮るつもりで張り切ってたんですが。。。
今回止むを得ないとはいえテントの写真が一枚もナイっすw
残念です!・・・またここに訪れてチャレンジです!

ソロ・・・確かに時に寂しさとの戦いになったりしますからねw
無駄に妙に集中力が高まってきますし(^^;
でも未来のいのうえさんのファミリーのキャンプ風景めっちゃ興味あるんですけど!
いのうえさんの場合ファミキャンでもソロでもやっぱり味があるんだろうなぁ~~
是非近いうちにおながいします!
Posted by laglag at 2008年06月16日 22:18
>simojiさん

うは、こんばんみ(^^
simojiさんご無事で何よりでしたぁ。
ニュースで被害状況を見るにつけ恐ろしくなりました・・・

ここは眼前が開けてていつ、どこに座っても極上のポジションです。
海、山、川、森、林・・・キャンプ場には色んなシチュエーションがあって
それぞれいい所があるけどまさしくここはこの風景でおなかいっぱいといった
表現がピッタリでしたよ~~(^^
また絶対行こう♪

すいててよかった!!
(オンシーズンはめっちゃ激混みだそうです、ココのキャンプ場・・・)
お盆は厳しいかな~~・・・
行きたいんだけどな(^^;
Posted by laglag at 2008年06月16日 22:19
>サンさん

今回ハプニングとはいえテント張らなかったのでその分いっぱい楽できました。
そのおかげで。。。時間に余裕ができたんですよね~~
急な雷や雨にも余裕で対処できたし(^^
気持ちに余裕があると風景も楽しめますね♪

キャンプは色んなシチュエーションを楽しむ事ができたらいっぱい気持ちよくなれますよね(^^
今回のようなほのぼのファミキャンも確かに私のスタイルなんですけど、
いのうえさんのような放置スタイルも・・・かっこいいし楽しそうなんですよね~~!
サンさんのファミキャンスタイルやキャンプでカヌースタイル・・・これも激しく魅力的です。
あ~~私って八方美人ですけどキャンプ楽しい~~~w
Posted by laglag at 2008年06月16日 22:19
>sawahiroさん

こんちは~~(^^

天気回復・・・これで救われましたよ♪
せっかくの景観が雲ばっかりじゃ悲しいですもん!
私には珍しく早起きなんてしちゃいましたw
おかげで朝の気持ちよい空気を独り占めして堪能できましたし
気持ちの良い青空の元家族で食事なんてできちゃいました(^^
もう一泊・・・なんて思ってましたよ!

ラフマ、座りやすさはよろしいと思いますのでイスマニアのsawahiroさんも
お一ついかがw
ウチもイスばっかありますけど今でも色んなイスに座ってみたい!って願望はありますよw

子供の散歩・・・あざ~~す!
親バカですね(^^;
Posted by laglag at 2008年06月16日 22:19
>tomoさん

朝、最高だったよ~~!
実は前日の晩、焚き火しながら空を眺めてたらかなり雲がでてきてたんだよね・・・
それ見ながら「明日の朝はなんか天気が微妙かも・・・」なんて思ってたからいい意味で
期待を裏切られました(^^
この季節の青天井は最高だね♪
これから暑くなってくるから嫌だなぁ~~(^^;
(去年のお盆は標高の低いところでキャンプしたから今年は涼しいところに行きたい・・・)

ラフマ・・・あっ!ホントだ!
売り切れてるね(^^;
皆さんスイマセン・・・ず~~と売れ残ってたのになんかいいタイミングで売り切れちゃいましたぁ~~
でも私のところにアフィリエイトポイントは一切入ってきてないw
Posted by laglag at 2008年06月16日 22:20
>PINGUさん

すげぇっすか!?マジで??
上手いなんて~~巨匠さん達に怒られちゃいますがめっちゃ嬉しいっすよ(^^
あざ~~す!!

ここのフィールドはとっても広くてどこをどう切り取ったら絵になるかな~~
なんて考えながら写真撮ってたです。
山あいなんでガスとかも多く発生しますし、それが上手く伝わってよかったです。
空気感・・・その表現嬉しいな~~ニシシ♪

ここのキャンプ場は遊び道具っていうものが一切ないんですよ。
でもそれがかえって子供たちにはよかったみたいです(^^
贅沢な時間を過ごさせていただきました!
また行きたい(^^;
Posted by laglag at 2008年06月16日 22:20
>marurinさん

雷の後・・・そうなんですよね~~
真っ暗になってゴロゴロバリバリピカピカしてたのが嘘のように穏やかになりました!
その雰囲気が上手く伝わればいいな・・・と思ってましたのでよかった(^^
ほんとログハウスからだとほとんど全て見渡せますね♪
この場所のログハウスがベスポジかもです。

梅雨の時期の、ず~~っとダラダラ雨が降ってるより一回ドカン!と降ってその後爽やかに晴れてくれれば
それがいいかもですね。
南国のスコールのような。。。
今回それを彷彿とさせる天気でしたよん。

自分撮り・・・またやっちゃいましたね(^^;
けっこう楽しいですw
Posted by laglag at 2008年06月16日 22:21
> くーママさん

くーママさんいつも写真を褒めてくれてありがと~~♪
そういう一言がすごく嬉しいです。
自己満足の写真ではあるのですが、皆さんに見てもらう事でまた違う
モチベーションが湧き上がってくるのは確かですね(^^

山の雷は音がめっちゃ近いです!
バリバリいってました。。。
嫁さんはちょっと嫌だったみたいですけど「ログハウスでよかった~~」って言ってましたw
子供は・・・全然気にしてなかったですw
一時避難したログハウスの中ではしゃぎまくってました(^^;

100000hit、なんとか行きました!
あざ~~す!!
Posted by laglag at 2008年06月16日 22:21
>とし君の奥さんさま

ココ、いいですよ!
設備がしっかり整ってる、いわゆる高規格なキャンプ場ですので
むしろキャンプに慣れてない方にはバッチリだと思います。
トイレもきれいだし洗い場はお湯が常に出ますし(^^
(あ、電源はありませんw)
管理人さんも親切でよくしてくれますので是非行ってみて下さいよ~~
絶対気に入ると思いますよ~~♪
サイトも一つ一つが広いのでいいですよん。

機会があったら是非!
Posted by laglag at 2008年06月16日 22:22
>だーさん

出遅れただなんてそんなぁ~~全然そんな事ないッスよ!
むしろそんな風に思いながらもコメ残してくれて嬉しいッス。

マジうまっすか!?
だーさんも上手いなぁ~~
巨匠さん方に怒られちゃうヨ~~w
でも、、、
>>雷のあとの幻想的な里山とアルプスの風景
この表現上手いッス、そしてそんな風に感じてくれてありがとです。
風景を眺めてたら実際にそんな風に思ったのですよ。
それが伝わって嬉しいわ~~♪
私たち以外誰もいないフィールドを写真に収められてラッキーでした(^^

野生動物・・・これはなかったですね!
なんか野生動物出るんですか??
あっ!そういえば猫はいましたわw
それ位かなぁ~~
Posted by laglag at 2008年06月16日 22:22
>しまパパさん

ログハウスは後で作られたので上の方にあるのですね(^^
でもいなかの風ならどこのサイトでも気持ちよく過ごせると思うな~~
今度はテントで過ごしたい。。。
そして今度こそテントとアルプスのコラボを!

しまパパさんは是非ログハウスに泊まって薪ストーブを体験して欲しいですね!
ログハウスなら冬でも奥さん、来てくれるのでないでしょうか(^^
二段ベッドも備え付けてあって子供にも嬉しいんじゃないでしょうか♪

おお~~そうですね!
遮るものが何も無いので陽射しがキツそうですよね!
Posted by laglag at 2008年06月16日 22:22
こんばんは〜♪

今回も素晴らしい写真ですね〜。

PCの大画面で見させて頂いておりますよ〜(笑) 

レンズは何をお使いですが〜?

こないだ教えて頂いた縮小専科ダウンロードしました。僕にも使えそうなのでボチボチやってみます。

後もう1つ質問なんですがlagさんのブログは僕のブログより横幅が長いのですが何かされてるんでしょうか?僕のブログはちょっと大きい写真を入れると、横にスクロールしないといけないんですよ。教えて下さい〜。お願いいたします。
Posted by ニコ at 2008年06月16日 22:23
>ニコさん

おお!?素晴らしいですか??
おお~~なんと嬉しい事を・・・
PCの画面で見られて何よりです~~~
よかったよかった~~♪

レンズは広角~望遠レンズの、
TAMRON AF18-250mm F/3.5-6.3 です。
これ一本でとりあえず何でもオッケーみたいな感じですので重宝してます(^^
あとはブツ撮りに単焦点のcanon EF50mm f/1.8 を使ってます。
ボケ味が最高の超リーズナブルレンズです(^^
今はこの二本を駆使してなんとかしてますよん。

縮小専科、お使いいただけましたか!
試用期間がありますので気に入ったら課金システムでず~~っと使えますので
よかったらどうぞ~~♪

横幅ですね?
お察しの通りスタイルシートをいじってます。
管理画面の右サイドバーの「テンプレート」→「カスタマイズ」で、
一番上の「スタイルシート」の中の上から1/4くらいの所に

a.amenu{color:#001F79;text-decoration:underline;}
a.amenu:link{color:#001F79;text-decoration:underline;}
a.amenu:visited{text-decoration:underline;}
a.amenu:active{}
a.amenu:hover{color:#001F79;text-decoration:none;}

#container{font-size:12px;
width:740px; ←コレ!!
background-color:#ffffff;
margin:0px auto;


↑コレ!っていう所のワイズ値を任意の数字に変えて下さい。
最初は740くらいだったかなぁ・・・その数字を800とか900とかにしてみて
ヨサゲな幅を探してみて下さい。


そしたら今度は記事欄の幅を変えます・・・

さっき変えた場所のもう少し下に

#content{
width:543px; ←コレ!!
float:right;

というのがありますが、ここを先ほど変えた数字と同じだけ足してやります。
740から900に変えたら160増やしてますので160をこの数字に足してやるのです。
540だったら160足して700という具合にです。


こんな感じで幅を広くできますが、スタイルシートはテンプレートによって
変わりますのでこの限りではないかもしれません。
あくまで私のブログの場合ですが(^^;
あまり無責任な事は言えないのですが、色々試してやってみて下さいね(^^

長くなっちゃいました・・・すいませ~~ん!
Posted by laglag at 2008年06月16日 22:58
10万pvおめでとー

今回も綺麗な写真だね~
さすがlagさん

今年中には、デジイチ買うので撮り方教えてね~
せ・ん・せ・い♪
Posted by take-papa at 2008年06月16日 23:02
>take-papaさん

綺麗ですか~~!
うひゃ~~のぼせちゃいますよ(^^
皆さんお世辞とはいえそうやって褒めて下さる・・・
やっぱり嬉しいですね。。。
take-papaさん、あざ~~す\(^o^)/

誰かに見てもらうって事はやっぱりモチベーションが上がります。
自己満足でもいいんですけどやっぱり見てもらえると嬉しいですから!

tale-papaさんデジイチ買うの!?
おお~~いいねいいね~~♪
何買うか今から楽しみですよん。
教える事か~~w
何かそんな事があればもちろんですよ(^^

10万・・・あざ~~す!
カウプレ、参加してね~~!!
Posted by lag at 2008年06月16日 23:25
素敵な風景ですね~。

今日の仕事の疲れが、消えました~。


ラフマの椅子いいですね。
欲しいんですけど、用途的にバイヤーとかぶりそうな気がして、ちょっと踏みとどまっています(^_^)
Posted by camomileだんな at 2008年06月16日 23:54
景色が良くていいとこですね~
気持ちの良いキャンプができそうですね~
Posted by mb190splmb190spl at 2008年06月17日 01:20
おはようございます。

僕の無茶な質問にいつも丁寧に答えて頂いてありがとうございます。

帰宅したら横幅広げてみます。

あの〜もう1つ質問してもいいでしょうか…


ブログのタイトルの写真はどうやっていれるのでしょうか。(lagさんのパビリオンの写真のトコです)

自分の写真を使ってタイトルも入れてみたいのですが…


教えてナチュラムは見たのですが全く解りません。

お時間のある時で構いませんので教えて下さい。お願い致します。
Posted by ニコ at 2008年06月17日 04:40
同じところ行っているのに この画像の差は・・・。


↑のコメントで野生動物居るの?とありましたが

狸 サル 鹿 がいますよ。
狸とサルは 見ましたし(サルはlagサンが行かれた前日は団体でいまいした)
鹿は 角を拾いましたよ。(運がよければキャンプ場の一番上のほうにでるそうです。)
Posted by touch!papatouch!papa at 2008年06月17日 07:33
>camomileだんなさん

仕事の疲れ、消えましたか~~!
すごい、、、最上級の褒め言葉ですよ(^^
何かしらそのように感じてもらえるというのは嬉しいものですね~~♪
次回も頑張ろうって気になります!

ラフマ、めっちゃバイヤーと用途がかぶりますよw
そこはあえてコレクションと捉えてもらって逝ってもらうのはいかがでしょうw
私は・・・家にイスばっかあって嫁さんから嫌がられたりしてるんですけど、
キャンプ好きなだんなさんは割とそういう事多いですもんね。
(あ、キャンプに限らず世のだんなさんの趣味は大体理解されないもんですよネ)
Posted by laglag at 2008年06月17日 21:10
>mbさん

ここ、割と多くのブロガーさんに紹介されてますよね(^^
結構有名になってきたと思うんですが、その噂に違わぬ素晴らしいところでした~~
やはりその景色は一度経験されてみては・・・いかがでしょうw
いかがっすか??mbさん(^^

連泊したいという欲求がムクムクと頭をもたげました。
帰るのがツラかったな~~
Posted by laglag at 2008年06月17日 21:10
>ニコさん

こんばんは(^^

タイトルに写真を入れる方法は・・・

まずテンプレート選択で(100%)と書いてあるカラム以外を選びます。
100%というのは、見る方のブラウザーのサイズ(モニターサイズ)によって伸縮するのでダメです。

そして使いたい画像を用意します。

横幅はもし自分でカスタムして広げているならその幅サイズで。
縦サイズは下のheight: 300px;ってところの数字と同じサイズで。
(この300って数値は好きな値にしてもいいですよ。大きくすれば縦幅が長くなります)

  ↓

#banner,#subbanner{
background:#fff url(/usr/~~~~~~~~~.jpg) left;
padding:0px 0px 0px 0px;
height: 300px;


私は横幅1000、縦幅300に設定してますので画像ソフトを使って横1000ピクセル×縦300ピクセルで切り出します。
ピッタリじゃなくても大丈夫ですよ。
1000×332とか微妙に大きいサイズならあんまり分かりません。
ここで切り出さないでそのまま画像を使う手もありますが、やってみると分かりますが妙に押しつぶされたような画像になったり
画像が連続して連なったりして変な感じになります。
出来るだけ切り出した方が綺麗になります。

そしたらその切り出した画像を「画像一覧」でアップロードします。(オリジナルサイズで)
アップロードできたらその画像をクリックして開きます。
ブラウザのアドレス欄にアドレスが表示されるので控えます。
『//img01.naturum.ne.jp/usr/***/~~~~~~.jpg』
 と出るはずです。( *** はご自分のブログページ名)
 控えるのは『http://blog.naturum.ne.jp/』から後ろの
 『/usr/***/~~~~~.jpg』だけでOKです。

これで画像の準備は済みました。

次は先ほどの・・・

#banner,#subbanner{
background:#fff url(/usr/~~~~~~~~~.jpg) left;
padding:0px 0px 0px 0px;
height: 300px

ここを出して下さい。
~~~~~~~~~~~~.jpgの部分を先ほどアップロードした画像のURL(『/usr/***/~~~~~.jpg』)に書き換えてあげればOKです。

簡単だと思いますが説明すると煩雑になりなかなか伝わりにくいような気がします。

またどこが分からないか質問して下さればお答えします。
Posted by laglag at 2008年06月17日 21:11
>t!papaさん

おお、狸、猿、鹿いますか!
そう言えば・・・もしかしたら私たちが猫だと思ってた動物は狸だったかも・・・
泥のついた足跡がやたらログハウスの外の床についてたのです。
勝手に「猫かな~~」って思ってましたがもしかしたら狸だったかも!
そう言えば猫より足あとがスリムな感じだったような・・・

へぇ~~猿が団体で!
食事中に襲われたら恐いですねw
絶対エサとかあげたらダメですね~~

鹿だったら可愛いかも~~♪
多分子供達は鹿を見たら興奮するはずです(^^

いなかの風もやはりワイルドなのですね!
Posted by laglag at 2008年06月17日 21:11
横幅変更 私もやってみましたー
上手くいったっす(^O^)ノ
ありがとうございます!
Posted by PINGUPINGU at 2008年06月17日 21:35
さっすが!lagさん!
めっちゃきれいな景色とアルプスの?山々・・。
この景色を見せられると・・さらに行ってみたくなりました・・・
何か質問があればメールさせていただきます!
Posted by ザッキー at 2008年06月17日 22:09
>PINGUさん

おお!?
マジっすか!?
何かお力になれたようで何よりっす(^^

何か他に疑問な事があればなんなりとおっしゃって下さい。
分かる範囲でお応えします~~
Posted by laglag at 2008年06月17日 23:44
>ザッキーさん

おお!?
これまた最上級の褒め言葉・・・
嬉しい事を言ってくれますね~~(^^
モチベーションがあがりましたよ!
あざ~~っす!!

ここは対面に南アルプスの山々が連なって見えます。
標高が高いので残雪もこの季節でもまだ残ってます。
これがいいんですよね~~♪
管理人さんが言うにはあとちょっとで融けて無くなっちゃうんだそうです。
今回は融ける前に残雪のアルプスに間に合ってよかった(^^

ザッキーさん、是非是非機会があったら行ってみて下さいよ!
なんでもお答えしますよ~~\(^o^)/
気軽にメール下さいな(^^
Posted by laglag at 2008年06月17日 23:49
完全出遅れちゃった。

黒っぽい猫がいるのは確かですよ。
我が家にも登場しました。追っても逃げなかったし。

皆さんが言われるとおり,綺麗な写真が並んでますねえ。

テンプレートの変更は,自分の環境では綺麗に見えても,別の方にはフレームが崩れて見えることもあるので難しいですねえ。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年06月18日 05:45
月光、神秘的な写真だなぁ・・
コンデジだとこうもいかないかな?!

青み(蛍光灯)でやれば撮れるかな(笑)
Posted by タカッキー at 2008年06月18日 08:06
こんばんは〜

テンプレートなんとかできました〜。ありがとうございました〜。いつかお礼をさせて頂きます。

あの〜もう1つ聞いてもいいですか〜。

縮小専科に入金してパスワードを入れたのにSAMPLEの文字が消えないんですよ。
メールしたのですがまだ返事が無いんです。525円の方です。何か分かりますか?
Posted by ニコ at 2008年06月18日 22:11
>掘さん

出遅れただなんてそんな事ないッス。
むしろそう感じながらもコメント残してくれてありがとうございます(^^

おお、やはり猫がいるのですか!
なんか小動物の足跡があったのは確かなんですよね~~
キャンプに行ったら食べ物は外に出しっ放しにしないのが鉄則なので
被害はなかったですが、なんか食べ物ないかな~~って出てきたのかな?
追っても逃げなかったのなら相当人馴れしてますねぇ。
キャンパーさんの食べ物をちょくちょく拝借してるのかも(^^

綺麗な写真・・・ここは綺麗な風景が眼前に広がってますからね!
カメラマンの頭を悩ます事があまり無くいい写真が撮れますなぁ、ニシシ♪
でもでも、あざ~~っす!!

テンプレート変更はおっしゃるとおりなかなか難しい問題ですな。
まぁ・・・シンプルなのが無難なのかも!?
Posted by laglag at 2008年06月18日 22:56
>タカッキーさん

月光・・・神秘的ですか(^^
いや~~そんな風に思ってもらえて光栄だワ~~♪
でもでもホントはパビリオンのバックに月・・・ってのがやりたかったんですよ!
今回は悪天候(雷)のために叶いませんでしたが今度は必ず・・・

コンデジでも今のやつは侮れませんよね!
レンズ交換こそ出来ないものの、デジイチみたいな性能のヤツもありますもんね。
デジイチもエントリー機の本体のみならコンデジ並みの値段で買えたりして
メーカーのユーザー取り込みの気概が窺えます。
私は・・・ブログ中心なのでエントリーモデルで十分楽しめてます!
タカッキーさんもいかが??なんて(^^;
Posted by laglag at 2008年06月18日 22:57
>ニコさん

おお、なんとか出来ましたか!
よかったよかった♪
こういうのって説明しにくいんですよね・・・
一度やってみると感覚がつかめてくるのでチャレンジしてみる事が
大事かな~って思います(^^
また何でも聞いて下さいね。

ああ~~!SAMPLEってヤツですね~~!
お金払っても少しの期間残ってると思います。
試用期間は確か一週間位だったと思いますので、それを過ぎた頃か、
入金の認証が取れた頃消えるのではないのかな・・・と思います。
ちょっと経っても消えなかったら問い合わせてみるか、また教えて下さい。
他に原因があるかもです。
Posted by laglag at 2008年06月18日 23:01
いや~、月夜キレイだな~
lag兄~撮れるじゃ~ん!!(難しいよね~って言ってたわりに)
爪、隠しっぱなしだな~^^
Posted by 愚裏虎! at 2008年06月18日 23:02
あ黒猫見ましたよ~。
居酒屋耕作から戻った時にうちのサイトをうろついてました。
確かに人なれしてましたね(犬も怖がらないみたいだし)

みなさん言うようにトップの写真いい(>_<)
ポスターとかでも使えそうな写真ですね♪
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2008年06月18日 23:37
>グリコっち

月夜は・・・綺麗だねぇ~~
でもやっぱり撮るのは難しいヨ~~!
これもまぁ綺麗に撮れたかな・・・と自負しておりますが
イメージはまた違う感じだったんだけどね(^^;

爪?
能あるなんとかは、、、ってヤツ??
んな訳ねぇ~でしょーw
隠すもんなんて何もねーよ~~w
精一杯出しまくりっすよ!
グリコっちもデジイチ使いまくろうよ~~
今度キャンプ一緒にする時はデジイチ持ってきてよ(^^
Posted by laglag at 2008年06月19日 23:30
>mizu-kenさん

おお!黒猫見ましたか!
やっぱり野良ちゃっはいるのですね~~
やっぱりウチの所に来たのは猫ちゃんだったのかな。

しかし猫ってどこのキャンプ場にもいますね!
猫がいる率かな~~り高めですよ。
図々しい猫はしっかり閉めたスクリーンタープの中にまで
入り込んできますからね。
ちょっとの隙間をかいくぐって。
一回大被害にあった事あります(^^;

トップの写真・・・ポスターっすかぁ!?
すごい賛辞だぁ~~~~
mizu-kenさん、あざ~~す!
Posted by laglag at 2008年06月19日 23:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いなかの風に吹かれたい・・・2
    コメント(48)