2009年11月04日
父子キャン ~ふらっと編~

ふらっとキャンプ。
滞在時間およそ12時間ほどの父子キャンでした。
ドゾ
↓
子供の休みと私の休みが珍しく重なったその日。
息子に、「キャンプ行くか?」と尋ねたら
「うん、キャンプ行く!」と即返。
じゃー思い立ったら吉日。
即、出かけましょ。

到着は、22時近く。
真っ暗な中での設営。
そんな現場が子供には少々刺激が強かったようで、若干緊張気味。
なんせ施設的にはトイレくらいしか無い、山奥の超低規格キャンプ場。
人工的な灯りが一切無く、しかも人は私たちだけ。
息子は慣れないその環境に恐怖し怯えていたようです。
しかしテントを設営して、ホっと一息つける空間を作ってやったら少し落ち着いたようで、
更に温かい飲み物を作って与え、取りとめのない会話をしているうちに
すっかりリラックスしたようでその後すぐに眠ってしまいました。

夜は、冷え込んで風が若干強かったですが、
朝は、いい天気!

ここは、シンプルキャンプを楽しみたいキャンパーにはうってつけのキャンプ場です。
今回は突発的な行動でもあり、コンパクト志向をコンセプトに掲げている事もあり
イスも出さずに、ありもので済ませました。
前日は、いい月夜でした!
満月に近いくらいのまん丸の月だったうえに
雲も少なかったのでめっちゃ明るかったです。
そんな日に焚き火が出来て最高でした。
そして久し振りのキャンプ。
滞在時間はめっちゃ短かったですが楽しめました。
また行こうな、息子よ。
息子に、「キャンプ行くか?」と尋ねたら
「うん、キャンプ行く!」と即返。
じゃー思い立ったら吉日。
即、出かけましょ。

到着は、22時近く。
真っ暗な中での設営。
そんな現場が子供には少々刺激が強かったようで、若干緊張気味。
なんせ施設的にはトイレくらいしか無い、山奥の超低規格キャンプ場。
人工的な灯りが一切無く、しかも人は私たちだけ。
息子は慣れないその環境に恐怖し怯えていたようです。
しかしテントを設営して、ホっと一息つける空間を作ってやったら少し落ち着いたようで、
更に温かい飲み物を作って与え、取りとめのない会話をしているうちに
すっかりリラックスしたようでその後すぐに眠ってしまいました。

夜は、冷え込んで風が若干強かったですが、
朝は、いい天気!

ここは、シンプルキャンプを楽しみたいキャンパーにはうってつけのキャンプ場です。
今回は突発的な行動でもあり、コンパクト志向をコンセプトに掲げている事もあり
イスも出さずに、ありもので済ませました。
前日は、いい月夜でした!
満月に近いくらいのまん丸の月だったうえに
雲も少なかったのでめっちゃ明るかったです。
そんな日に焚き火が出来て最高でした。
そして久し振りのキャンプ。
滞在時間はめっちゃ短かったですが楽しめました。
また行こうな、息子よ。
Posted by lag at 00:00│Comments(36)
│キャンプ
この記事へのコメント
こんばんはー
ランタンで照らされたモー美しいですね~
シンプルな装備も潔くていいカンジです。。。
父子キャンプいいなぁー
ウチはまだムリですが・・・
ランタンで照らされたモー美しいですね~
シンプルな装備も潔くていいカンジです。。。
父子キャンプいいなぁー
ウチはまだムリですが・・・
Posted by 風空
at 2009年11月04日 00:20

うーむ、こーゆー記事を見ると子供が欲しく...ゲフンゲフン !!
えぇ、先ず先に嫁さんになってくれる相手を捜します。
ただ...その前にテント買ったりクッカー買ったり登山靴買ったりウェア買ったりバーナー買ったりしてからですけど。
それじゃ嫁に来てくれる人なんて現れませんかそうですか。。。ハァ
えぇ、先ず先に嫁さんになってくれる相手を捜します。
ただ...その前にテント買ったりクッカー買ったり登山靴買ったりウェア買ったりバーナー買ったりしてからですけど。
それじゃ嫁に来てくれる人なんて現れませんかそうですか。。。ハァ
Posted by いのうえ at 2009年11月04日 00:28
lag兄貴おばんです^^
そうなのです こんなシンプルキャンプがしたいのですよー^^
薪は現地調達ですか?
父子でシンプル・・・ステキー♪
・・・気になったことがあるんですけどー
先月のカレンダーですが
記事upが綺麗に斜めにならんでますが
技とですか?^^
そうなのです こんなシンプルキャンプがしたいのですよー^^
薪は現地調達ですか?
父子でシンプル・・・ステキー♪
・・・気になったことがあるんですけどー
先月のカレンダーですが
記事upが綺麗に斜めにならんでますが
技とですか?^^
Posted by simoji
at 2009年11月04日 00:46

最近すっかり 父子キャンプから遠ざかってるPINGUです(´ー`)
良い時間を共に過ごせればすべて良しって感じかな
父子キャンプって会話は無くても時間を共有できることに
意味が有ると思ってますが
そんな時が続くと良いですねぇ
やっぱ中学までか・・・・(笑)
良い時間を共に過ごせればすべて良しって感じかな
父子キャンプって会話は無くても時間を共有できることに
意味が有ると思ってますが
そんな時が続くと良いですねぇ
やっぱ中学までか・・・・(笑)
Posted by PINGU
at 2009年11月04日 06:50

丸太をチェアに! めっちゃシブいっす!!
父子っていうワイルド感が感じられます。
短い時間だったけど、きっとlagさんにとって思い出深いキャンプに
なったでしょうね~、ウチも息子が欲しかった(^^;)
父子っていうワイルド感が感じられます。
短い時間だったけど、きっとlagさんにとって思い出深いキャンプに
なったでしょうね~、ウチも息子が欲しかった(^^;)
Posted by Booパパ at 2009年11月04日 07:00
お久しぶりです!
場所は、あそこかなあ?
あそこだと、灯りがないと、僕も怖いわあ
場所は、あそこかなあ?
あそこだと、灯りがないと、僕も怖いわあ
Posted by 掘 耕作 at 2009年11月04日 08:27
思い立ったら吉日^^
最高ですね^^
お子さんも灯りが点いてから機嫌良くなったみたいだし^^
ホントシンプルキャン いいですね~^^
我が家の今回は荷物ドッサリでしたわ・・・。
イスなんてピカチュウ用まで(笑)
最高ですね^^
お子さんも灯りが点いてから機嫌良くなったみたいだし^^
ホントシンプルキャン いいですね~^^
我が家の今回は荷物ドッサリでしたわ・・・。
イスなんてピカチュウ用まで(笑)
Posted by tomo0104
at 2009年11月04日 09:02

おひさ~
素敵な父子キャンですね
息子さんもたくましくなった気配が写真から伝わってきます^^
洗練された道具、私も見習わなきゃ
素敵な父子キャンですね
息子さんもたくましくなった気配が写真から伝わってきます^^
洗練された道具、私も見習わなきゃ
Posted by tap
at 2009年11月04日 19:43

こんにちわ!
ほんと素敵な父子キャンプですね!
お子様にとって、父親との素晴らしい思い出なるのでしょうね!
ほんと素敵な父子キャンプですね!
お子様にとって、父親との素晴らしい思い出なるのでしょうね!
Posted by tama! at 2009年11月04日 21:33
>フーソラさん
どもども!
私の拙ブログの方ではお初でしたね。
ようこそおいで下さいました。
ありがとうございます。
いやーモーちゃん、張り方が難しいですねw
何回か張ってますけど未だに納得のいく張り方って出来た試しが無いッス。
ビシ!ってならないんですよね。
まーしょうがないっか、ってあきらめてはいますけどw
張れば張るほど奥の深さを思い知ります。
そう言えば風空さん、エルボーちゃん逝っちゃってましたね!
あれもいいスな~。かっちょいいっす。
最近知ったのですが、風空さんって東海エリアにお住まいなのですね。
もしかしたら私と近いのかなぁ・・・
いつかご一緒する機会がありましたらモーとエルボー並べて張りましょーねー
どもども!
私の拙ブログの方ではお初でしたね。
ようこそおいで下さいました。
ありがとうございます。
いやーモーちゃん、張り方が難しいですねw
何回か張ってますけど未だに納得のいく張り方って出来た試しが無いッス。
ビシ!ってならないんですよね。
まーしょうがないっか、ってあきらめてはいますけどw
張れば張るほど奥の深さを思い知ります。
そう言えば風空さん、エルボーちゃん逝っちゃってましたね!
あれもいいスな~。かっちょいいっす。
最近知ったのですが、風空さんって東海エリアにお住まいなのですね。
もしかしたら私と近いのかなぁ・・・
いつかご一緒する機会がありましたらモーとエルボー並べて張りましょーねー
Posted by lag
at 2009年11月04日 21:51

>いのうえさん
いのうえさんってばスゴイ面倒見がいいから子供から好かれそうですけど!?
ユーモアセンスもあるしな~
いのうえさんのファミキャンって絶対見てみたいのす。
お早めに実現して下さいまし!
は~ウチも三人目の事を嫁さんと話したりするんですけどねー
やっぱりホラ、なんせテント買ったりクッカー買ったりバーナー買ったりウェアーやらなんやら
買ったりしなければいけないではないですか。
それに今季は、嗚呼スタッドレスも!!
ですのでなかなか踏み切れません。
近い将来、放置キャンプコミュからウェディングキャンプが出来る日が来るんじゃないかと
本気で思っております。
その時は仕事休んで参加いたします。ウフフ
いのうえさんってばスゴイ面倒見がいいから子供から好かれそうですけど!?
ユーモアセンスもあるしな~
いのうえさんのファミキャンって絶対見てみたいのす。
お早めに実現して下さいまし!
は~ウチも三人目の事を嫁さんと話したりするんですけどねー
やっぱりホラ、なんせテント買ったりクッカー買ったりバーナー買ったりウェアーやらなんやら
買ったりしなければいけないではないですか。
それに今季は、嗚呼スタッドレスも!!
ですのでなかなか踏み切れません。
近い将来、放置キャンプコミュからウェディングキャンプが出来る日が来るんじゃないかと
本気で思っております。
その時は仕事休んで参加いたします。ウフフ
Posted by lag
at 2009年11月04日 21:52

>simojiさん
どもども!おばんです!
simojiさんとこも将来有望なキャンパーが着々と育ちつつありますね。
もう何年かしたら父子キャンレポもsimojiさんとこで見られることでしょう!
で、今回の薪はそうなんです。現地調達なのです。
でもここのキャンプ場、薪が置いてあって自由に使っていいのですよ。
一応薪は、用意していったんですけど、オガライトだったんで。
できれば天然の木の方がいいですもんね。
ココは、常識の範囲内であれば焚き火に使う薪なら不自由しません。
まぁ無い時もあるんですけどw
今回は大量に置いてあったのでありがたく使わせていただきました~
>カレンダー
そうなんです。狙ってやってます!
つまらない遊びですがw
しかしよく気付いてくれましたね!
こういうルーチンワーク好きなんです^^
どもども!おばんです!
simojiさんとこも将来有望なキャンパーが着々と育ちつつありますね。
もう何年かしたら父子キャンレポもsimojiさんとこで見られることでしょう!
で、今回の薪はそうなんです。現地調達なのです。
でもここのキャンプ場、薪が置いてあって自由に使っていいのですよ。
一応薪は、用意していったんですけど、オガライトだったんで。
できれば天然の木の方がいいですもんね。
ココは、常識の範囲内であれば焚き火に使う薪なら不自由しません。
まぁ無い時もあるんですけどw
今回は大量に置いてあったのでありがたく使わせていただきました~
>カレンダー
そうなんです。狙ってやってます!
つまらない遊びですがw
しかしよく気付いてくれましたね!
こういうルーチンワーク好きなんです^^
Posted by lag
at 2009年11月04日 21:54

>PINGUさん
ども~
いや~子供って大きくなると親父の趣味には
なかなか付き合ってくれなくなりますもんねー
(私がそうでした)
やっぱり部活の存在が大きかったかな~
>時間を共有できることに意味が有ると思ってます
ホント、そうですよね。
大した事やってなくても、大した会話をしてなくても
お互い過ごした時間は、間違いなく思い出になりますしね。
昔、自分の親父に連れて行ってもらったキャンプや釣り。
何をしゃべっていたかなんてほとんど覚えていませんが、
思い出にはしっかりと残っています。
今回のウチの息子も怖かったと言う思いは残るんじゃないかなw
お互い良い時間を共有していきたいものですね!
ども~
いや~子供って大きくなると親父の趣味には
なかなか付き合ってくれなくなりますもんねー
(私がそうでした)
やっぱり部活の存在が大きかったかな~
>時間を共有できることに意味が有ると思ってます
ホント、そうですよね。
大した事やってなくても、大した会話をしてなくても
お互い過ごした時間は、間違いなく思い出になりますしね。
昔、自分の親父に連れて行ってもらったキャンプや釣り。
何をしゃべっていたかなんてほとんど覚えていませんが、
思い出にはしっかりと残っています。
今回のウチの息子も怖かったと言う思いは残るんじゃないかなw
お互い良い時間を共有していきたいものですね!
Posted by lag
at 2009年11月04日 21:54

>Booパパさん
丸太、いい感じの物がゴロゴロ転がってたんでコレを使わない手はないなと。
ココって、ボランティアの人がいつも薪を置いていってくれるんですよね。
そういう性格上全く薪が無いって言う時もあるんですけど、
あった時は、ラッキーって感じですw
常識の範囲内でありがたく使わせていただいております。
今回は、ちょうど置いていって間もない状態だったのか
めっちゃたくさんあってのけぞってしまいましたw
息子も夜の闇の怖さが身に沁みて分かった事と思います。
これも一つの思い出、って事で!
Booパパさん、だいぶ怪我よくなったみたいですね。
いや~ビックリしましたよ!
でもそれだけ感情が爆発するのも分かります。
その分Booパパさんに幸多からん事を願ってます!
丸太、いい感じの物がゴロゴロ転がってたんでコレを使わない手はないなと。
ココって、ボランティアの人がいつも薪を置いていってくれるんですよね。
そういう性格上全く薪が無いって言う時もあるんですけど、
あった時は、ラッキーって感じですw
常識の範囲内でありがたく使わせていただいております。
今回は、ちょうど置いていって間もない状態だったのか
めっちゃたくさんあってのけぞってしまいましたw
息子も夜の闇の怖さが身に沁みて分かった事と思います。
これも一つの思い出、って事で!
Booパパさん、だいぶ怪我よくなったみたいですね。
いや~ビックリしましたよ!
でもそれだけ感情が爆発するのも分かります。
その分Booパパさんに幸多からん事を願ってます!
Posted by lag
at 2009年11月04日 21:55

>掘さん
どもどもご無沙汰しております!
場所は、あそこですw
設備的にはビックリするくらいの低規格、市営キャンプ場でございます。
確かにソロではちょっとひいてしまう位の暗さなので、
恐らくソロでは行かないと思います。
いや、タマにだったらいいかなw
まぁそんな感じのところですよね。
でもそれなりに管理はされてるので荒れ荒れといった感じではなく、
ほどよく手入れされてるところは昔から変わってません。
この日も朝から管理人さんがみえて、気持ちよく使わせてもらえました。
程よいホッタラカシ加減が心地良いとも言えます。
トイレは、、、最悪の恐怖感が味わえますよねw
どもどもご無沙汰しております!
場所は、あそこですw
設備的にはビックリするくらいの低規格、市営キャンプ場でございます。
確かにソロではちょっとひいてしまう位の暗さなので、
恐らくソロでは行かないと思います。
いや、タマにだったらいいかなw
まぁそんな感じのところですよね。
でもそれなりに管理はされてるので荒れ荒れといった感じではなく、
ほどよく手入れされてるところは昔から変わってません。
この日も朝から管理人さんがみえて、気持ちよく使わせてもらえました。
程よいホッタラカシ加減が心地良いとも言えます。
トイレは、、、最悪の恐怖感が味わえますよねw
Posted by lag
at 2009年11月04日 21:56

>tomoさん
いや~思い立ったら吉日、いつもこのくらいフットワークが軽いといいんだけどね~
弾丸キャンプをされてる皆さんは、フットワークいいもんね!
あれくらい行動出来たら私ももうちょっとキャンプ行ける回数が増えるんだけどな~
なんだかんだ腰が重い、って事かな。
息子、やっぱり真っ暗闇は怖かったみたいだねw
テントを設営してたらやたら足元にまとわりついてくるから・・・
「なんだ、怖いのか?」って聞いたら「・・・うん」って。
でもそれもきっとイイ思い出になってくれるといいんだけどね!
でもココは、私も一人だったら絶対コワイw
ピカチュウは、ウチの息子も好きだよ~
ポケモンカードやポケモンバトリオにはまっております。
今度オーソリティーにでも行ったらポケモンのイス欲しいか聞いてみますw
いや~思い立ったら吉日、いつもこのくらいフットワークが軽いといいんだけどね~
弾丸キャンプをされてる皆さんは、フットワークいいもんね!
あれくらい行動出来たら私ももうちょっとキャンプ行ける回数が増えるんだけどな~
なんだかんだ腰が重い、って事かな。
息子、やっぱり真っ暗闇は怖かったみたいだねw
テントを設営してたらやたら足元にまとわりついてくるから・・・
「なんだ、怖いのか?」って聞いたら「・・・うん」って。
でもそれもきっとイイ思い出になってくれるといいんだけどね!
でもココは、私も一人だったら絶対コワイw
ピカチュウは、ウチの息子も好きだよ~
ポケモンカードやポケモンバトリオにはまっております。
今度オーソリティーにでも行ったらポケモンのイス欲しいか聞いてみますw
Posted by lag
at 2009年11月04日 21:56

>tapさん
ども!おひさです!
や、最近更に写真の素晴らしさに磨きがかかっているtapさんではないですか。
ハバハバHP、おそろッスね!
知れば知るほどハバハバの素晴らしさを知る今日この頃。
早くも次のモデルやラインナップが気になって気になって。
そう言えばパビリオン、復刻するらしいですね~
どのような形態、モデルで出してくるか興味津々です。
息子も随分たくましくなりました^^
tapさんにそう言ってもらえて光栄です。
しかし下にもう一匹怪獣がいるんですよね。
ソイツがもうやんちゃでして^^;
親子三人、男だけのキャンプに行ける日はいつの事やら・・・
シンプルキャンプは煩悩の果てに見出した、自分自身へのアンチテーゼでもありますw
でも、、、オススメです!
ども!おひさです!
や、最近更に写真の素晴らしさに磨きがかかっているtapさんではないですか。
ハバハバHP、おそろッスね!
知れば知るほどハバハバの素晴らしさを知る今日この頃。
早くも次のモデルやラインナップが気になって気になって。
そう言えばパビリオン、復刻するらしいですね~
どのような形態、モデルで出してくるか興味津々です。
息子も随分たくましくなりました^^
tapさんにそう言ってもらえて光栄です。
しかし下にもう一匹怪獣がいるんですよね。
ソイツがもうやんちゃでして^^;
親子三人、男だけのキャンプに行ける日はいつの事やら・・・
シンプルキャンプは煩悩の果てに見出した、自分自身へのアンチテーゼでもありますw
でも、、、オススメです!
Posted by lag
at 2009年11月04日 21:57

>tamaさん
どもども~こんにちは!
時間の無さをポジティブに捉えたキャンプでした。
息子にとっても色んな意味で思い出に残ったんじゃないかな~と思います。
真っ暗闇の中での設営は子供には刺激が強いでしょうね!
そんな怖い思いも大人になって覚えててくれたら嬉しいッス。
いや~仕事や日常生活に追われていると
ちょっと無理しないとなかなか出かけられないのですよね~
理想は、”ふらり”ですね^^
ふらりメンバーの皆さんは時間が少なくてもしっかり楽しんでおられます。
気軽に集える仲間がそばにいるってうらやましいですよ。
私も土日休みだったら・・・ク~!
tamaさん、最近楽しそうな事してますね!
トレッキング、、、最近気になります。
どもども~こんにちは!
時間の無さをポジティブに捉えたキャンプでした。
息子にとっても色んな意味で思い出に残ったんじゃないかな~と思います。
真っ暗闇の中での設営は子供には刺激が強いでしょうね!
そんな怖い思いも大人になって覚えててくれたら嬉しいッス。
いや~仕事や日常生活に追われていると
ちょっと無理しないとなかなか出かけられないのですよね~
理想は、”ふらり”ですね^^
ふらりメンバーの皆さんは時間が少なくてもしっかり楽しんでおられます。
気軽に集える仲間がそばにいるってうらやましいですよ。
私も土日休みだったら・・・ク~!
tamaさん、最近楽しそうな事してますね!
トレッキング、、、最近気になります。
Posted by lag
at 2009年11月04日 21:58

こんばんわぁ~^^
いい時間を過ごされた様でよかったですね^^
満月の灯りの下で焚き火いいだろうなぁ^^
お子様はパパの足につかまって恐怖と必死に戦ってたんでしょうね^^
パパが作ってくれた暖かい飲み物、アンパンマンじゃないけど元気100倍!だったでしょうね^^(勇気100倍だったかな?^^;)
ちなみに、ポケモンでは私はトゲピーが好きです^^;
いい時間を過ごされた様でよかったですね^^
満月の灯りの下で焚き火いいだろうなぁ^^
お子様はパパの足につかまって恐怖と必死に戦ってたんでしょうね^^
パパが作ってくれた暖かい飲み物、アンパンマンじゃないけど元気100倍!だったでしょうね^^(勇気100倍だったかな?^^;)
ちなみに、ポケモンでは私はトゲピーが好きです^^;
Posted by とし君の奥さん at 2009年11月05日 00:09
>とし君の奥さん
ども、こんばんは。
この日は、満月だったようですね。
多分前日くらいがフルムーンだろう、なんて思ってたんですけど、
後から知りましたが当日が満月でした。
それはもう見事なまん丸で、周りがほんのり明るいのですよね。
こんなに見事な月夜ってなかなか出合えません。
私の場合、いっつも曇ってるんですよ。
何回もキャンプ行ってても、綺麗な星空、月夜って遭遇率は結構低いかもしれません。
この日は、ほんとラッキーでした^^
>>お子様はパパの足につかまって恐怖と必死に戦ってたんでしょうね^^
これ、ほんとにそうでした!やたらと足元にからんでくるからなんだ~って思ってw
そりゃあんな山奥私でも怖いっすよw
あ、私はグレッグルが好きです。
あの毒々しい風貌にノックアウトですよ。
ども、こんばんは。
この日は、満月だったようですね。
多分前日くらいがフルムーンだろう、なんて思ってたんですけど、
後から知りましたが当日が満月でした。
それはもう見事なまん丸で、周りがほんのり明るいのですよね。
こんなに見事な月夜ってなかなか出合えません。
私の場合、いっつも曇ってるんですよ。
何回もキャンプ行ってても、綺麗な星空、月夜って遭遇率は結構低いかもしれません。
この日は、ほんとラッキーでした^^
>>お子様はパパの足につかまって恐怖と必死に戦ってたんでしょうね^^
これ、ほんとにそうでした!やたらと足元にからんでくるからなんだ~って思ってw
そりゃあんな山奥私でも怖いっすよw
あ、私はグレッグルが好きです。
あの毒々しい風貌にノックアウトですよ。
Posted by lag
at 2009年11月05日 00:53

お久しぶり~
いやァ~ 道具類はシンプルにまとまってるよね
ぼくも少しポチポチ しないと・・
ファミリーですぐにキャンプできる感じにまとめたいっスよ(^^;
いつも大掛かりなもんで・・(笑)
いやァ~ 道具類はシンプルにまとまってるよね
ぼくも少しポチポチ しないと・・
ファミリーですぐにキャンプできる感じにまとめたいっスよ(^^;
いつも大掛かりなもんで・・(笑)
Posted by タカッキー at 2009年11月05日 08:26
お久しぶりです。
思い立って即キャンプ。ミニマムなキャンプセットも素敵すぎ。
わが子がもう少し大きくなったらマネしちゃいますよー。
しかし我が家には車が無いでし。やっぱし車欲しいな..
思い立って即キャンプ。ミニマムなキャンプセットも素敵すぎ。
わが子がもう少し大きくなったらマネしちゃいますよー。
しかし我が家には車が無いでし。やっぱし車欲しいな..
Posted by 64 at 2009年11月05日 13:30
>タカッキーさん
どもども、お久し振りです!
最近は・・・色々と考える事もありまして。
試行錯誤のシンプル路線でございます。
ただ、、、物欲が収まったと言うわけではまったくなくて。
溢れんばかりの煩悩と戦っておる日々は相変わらずですw
幕や火器類は次々欲しい物が出てきちゃって大変ですよね~
>>いつも大掛かりなもんで・・(笑)
いや~ウチもまだまだファミリーだと大掛かりですよ~
子供が小さいうちは、安全性も考慮しないといけませんもんね。
その中でも出来るだけシンプルに・・・
そんな楽しみ方もまたアリ、って事で^^
しかもウチはマンションなもので、、、
車にキャンプ道具積みっぱなしです^^;
どもども、お久し振りです!
最近は・・・色々と考える事もありまして。
試行錯誤のシンプル路線でございます。
ただ、、、物欲が収まったと言うわけではまったくなくて。
溢れんばかりの煩悩と戦っておる日々は相変わらずですw
幕や火器類は次々欲しい物が出てきちゃって大変ですよね~
>>いつも大掛かりなもんで・・(笑)
いや~ウチもまだまだファミリーだと大掛かりですよ~
子供が小さいうちは、安全性も考慮しないといけませんもんね。
その中でも出来るだけシンプルに・・・
そんな楽しみ方もまたアリ、って事で^^
しかもウチはマンションなもので、、、
車にキャンプ道具積みっぱなしです^^;
Posted by lag
at 2009年11月05日 22:11

>64さん
ども、お久し振りです!
その節は有用な情報交換ありがとうございました。
小柄な我が家四人は、相変わらず当分モー3Pで快適に過ごせそうです^^
いや~子供と休みが全くかみ合わない私としましては、
こうでもしないとなかなか父子キャンに行けないのですよね~
おかげでなかなか濃密な時間が過ごせました。
64さんちはまだお子さんが小さいのですか!
じゃあこれから楽しみですよね。
是非是非父子シンプルキャン、楽しまれて下さい!
ウチもまだ下に3歳児が控えておるのですが、
そいつがこれまたヤンチャでして・・・
ソイツも含めた親子三人父子キャンにいける日はいつの事やら。
>>しかし我が家には車が無いでし。
そうでしたか!
でも64さんちはトレキャンっていう手がありますもんね^^
ども、お久し振りです!
その節は有用な情報交換ありがとうございました。
小柄な我が家四人は、相変わらず当分モー3Pで快適に過ごせそうです^^
いや~子供と休みが全くかみ合わない私としましては、
こうでもしないとなかなか父子キャンに行けないのですよね~
おかげでなかなか濃密な時間が過ごせました。
64さんちはまだお子さんが小さいのですか!
じゃあこれから楽しみですよね。
是非是非父子シンプルキャン、楽しまれて下さい!
ウチもまだ下に3歳児が控えておるのですが、
そいつがこれまたヤンチャでして・・・
ソイツも含めた親子三人父子キャンにいける日はいつの事やら。
>>しかし我が家には車が無いでし。
そうでしたか!
でも64さんちはトレキャンっていう手がありますもんね^^
Posted by lag
at 2009年11月05日 22:12

ふらっとキャンプ。シンプル装備で、暗い中。
きっとキャンプ行くって言って、後悔してたかもですね~(*^。^*)
でも、テント立てて、ほっとできる時間と、パパとの時間。
なかなか時間が取れないlagさんだけに、思い出深いですよね♪
そんなタイミングで行ける機会が、またあるといいですね!!
きっとキャンプ行くって言って、後悔してたかもですね~(*^。^*)
でも、テント立てて、ほっとできる時間と、パパとの時間。
なかなか時間が取れないlagさんだけに、思い出深いですよね♪
そんなタイミングで行ける機会が、またあるといいですね!!
Posted by marurin
at 2009年11月06日 01:13

おはようございます~^^
お久しぶりです♪
まったり感がとても伝わってまいります。
薪が自由に使えるっていいですね。しかも高級そうな薪(笑)
息子さんは何を食べているんだろう?
お久しぶりです♪
まったり感がとても伝わってまいります。
薪が自由に使えるっていいですね。しかも高級そうな薪(笑)
息子さんは何を食べているんだろう?
Posted by さわ at 2009年11月06日 08:14
>marurinさん
ふらっとキャンプ。
ルーツは関西ブロガーさんの”ふらり”ですね。
行きたい時に行く!っていうのは私のような変則的な休みの人には
必然的に求められる事なのかもしれません。
子供達ともめったに休みが合わないもんですから^^;
いつも遊んであげられなくてゴメンよ、息子!って感じです。
でもmarurinさんの言うとおり、ちょっと後悔してたと思いますよ。
「こんなに暗いなんて聞いてないよ~」って感じでw
やっぱりテントの中って絶妙な包まれ感がありますよね。
私もホっとしますもん。
マット敷いてシュラフ広げたらもう秘密基地みたい!って。
こういう暖かい時間の事をずっと覚えててくれるといいんだけどな。
でもきっと怖い思いをした、って事だけ覚えてるんだと思いますw
また連れ出しますよ^^
そして立派なアウトドアマンに育てたいですね。
ふらっとキャンプ。
ルーツは関西ブロガーさんの”ふらり”ですね。
行きたい時に行く!っていうのは私のような変則的な休みの人には
必然的に求められる事なのかもしれません。
子供達ともめったに休みが合わないもんですから^^;
いつも遊んであげられなくてゴメンよ、息子!って感じです。
でもmarurinさんの言うとおり、ちょっと後悔してたと思いますよ。
「こんなに暗いなんて聞いてないよ~」って感じでw
やっぱりテントの中って絶妙な包まれ感がありますよね。
私もホっとしますもん。
マット敷いてシュラフ広げたらもう秘密基地みたい!って。
こういう暖かい時間の事をずっと覚えててくれるといいんだけどな。
でもきっと怖い思いをした、って事だけ覚えてるんだと思いますw
また連れ出しますよ^^
そして立派なアウトドアマンに育てたいですね。
Posted by lag
at 2009年11月06日 21:31

>さわさん
どもども!おばんです!
いや~お久し振りです~
さわさん、最近楽しそうな事やってますね^^
いや~体力に全く自信が無い私にとって、山遊びは未知の領域!
トレッキング自体には興味あるんですけど・・・
ザックやらウェアやらシューズやら物欲の沼がパックリと口を開けてますw
滞在時間は短かったですがマッタリ出来ましたよ^^また行きたいッス。
あ、薪は間伐材の杉ですよ。
有効利用、再利用の為の薪なんで全然高級ではありませんです^^
>>息子さんは何を食べているんだろう?
これ、KALDIで仕入れた”ブリトー”っていう食べモンです。
トルティーヤ(ピザ生地の薄い物みたいなの)の中に、ミートソースみたいのが入ってる
メキシコ料理です。
冷凍のインスタントものなので調理も簡単です。
これは炭火で炙ってたのでアツアツなので中から熱い具が飛び出てくると大変なんです。
それを警戒して息子も慎重に食ってますw
どもども!おばんです!
いや~お久し振りです~
さわさん、最近楽しそうな事やってますね^^
いや~体力に全く自信が無い私にとって、山遊びは未知の領域!
トレッキング自体には興味あるんですけど・・・
ザックやらウェアやらシューズやら物欲の沼がパックリと口を開けてますw
滞在時間は短かったですがマッタリ出来ましたよ^^また行きたいッス。
あ、薪は間伐材の杉ですよ。
有効利用、再利用の為の薪なんで全然高級ではありませんです^^
>>息子さんは何を食べているんだろう?
これ、KALDIで仕入れた”ブリトー”っていう食べモンです。
トルティーヤ(ピザ生地の薄い物みたいなの)の中に、ミートソースみたいのが入ってる
メキシコ料理です。
冷凍のインスタントものなので調理も簡単です。
これは炭火で炙ってたのでアツアツなので中から熱い具が飛び出てくると大変なんです。
それを警戒して息子も慎重に食ってますw
Posted by lag
at 2009年11月06日 21:31

うわっ!リンクありがとうございます!
こちらもリンクさせて頂きましたよー。
今後とも宜しくお願いします!
こちらもリンクさせて頂きましたよー。
今後とも宜しくお願いします!
Posted by 64 at 2009年11月07日 04:12
>64さん
いえいえとんでもないですー
こちらこそこれからもよろしくお願いします!
いつか是非ご一緒致しませう^^
いえいえとんでもないですー
こちらこそこれからもよろしくお願いします!
いつか是非ご一緒致しませう^^
Posted by lag
at 2009年11月07日 21:30

いいなー!
息子さんと二人・・・スゴクいい感じですね
ウチもこんなキャンプしてみたいです。
有るもの・・・丸太がチェアなんですね
ネイチャーストーブも参考になります。
息子さんと二人・・・スゴクいい感じですね
ウチもこんなキャンプしてみたいです。
有るもの・・・丸太がチェアなんですね
ネイチャーストーブも参考になります。
Posted by あいパパ at 2009年11月10日 09:35
>あいパパさん
ども~ご無沙汰しております^^
いえいえそんな、とんでもないッス。
あいパパさんが最近楽しまれてる事に比べたら!
いや~面白そうな事してますね!
トレッキングとか最近気になります・・・
親子でトレッキングって達成感ありそうですよね~
今まではそんなに気にならなかったんですけど、皆さんのトレッキングレポとか
見てるとその良さが画像を通じて伝わってきます。
特にあいパパさんのような綺麗な画像だと^^
カヌーもそうですけど、新たなレクリエーションにチャレンジする時って
これまた物欲の沼がパカーっと口をあけてますよねw
キャンププラスアルファを楽しむなら・・・
でも今はカヌーが一番やりたいかな~
富士山の周りはいい湖がたくさんありますね。
非常にそそられるエリアが多くてまいっちゃいます。
ども~ご無沙汰しております^^
いえいえそんな、とんでもないッス。
あいパパさんが最近楽しまれてる事に比べたら!
いや~面白そうな事してますね!
トレッキングとか最近気になります・・・
親子でトレッキングって達成感ありそうですよね~
今まではそんなに気にならなかったんですけど、皆さんのトレッキングレポとか
見てるとその良さが画像を通じて伝わってきます。
特にあいパパさんのような綺麗な画像だと^^
カヌーもそうですけど、新たなレクリエーションにチャレンジする時って
これまた物欲の沼がパカーっと口をあけてますよねw
キャンププラスアルファを楽しむなら・・・
でも今はカヌーが一番やりたいかな~
富士山の周りはいい湖がたくさんありますね。
非常にそそられるエリアが多くてまいっちゃいます。
Posted by lag
at 2009年11月10日 22:02

lagさんおばんです^^
今回はDUOでの父子キャンなのですか??
とってもイイ雰囲気ですね~^^
暗くて何も無いところ、、、ビビッて、設営してやっと人心地つくって解るなぁ。ウンウン。
ポケモン。。。。悩みますが男子的正統派でレジギガスで如何でしょう^^
3人目のことを奥様とお話されている…どうですか?Three Boys Clubへ入りませんか?(笑)
今回はDUOでの父子キャンなのですか??
とってもイイ雰囲気ですね~^^
暗くて何も無いところ、、、ビビッて、設営してやっと人心地つくって解るなぁ。ウンウン。
ポケモン。。。。悩みますが男子的正統派でレジギガスで如何でしょう^^
3人目のことを奥様とお話されている…どうですか?Three Boys Clubへ入りませんか?(笑)
Posted by 箕面男
at 2009年11月11日 23:19

こんばんは~~
父子でふらり~と行っちゃうlagさん カッコイイです!
ワタシも何時ぞや行きたいですね~
ネイチャストーブ メッチャ楽しいですね!
最近は公園に行っても落ちてる木が
凄く気になってしまうんですが・・・(笑)
父子でふらり~と行っちゃうlagさん カッコイイです!
ワタシも何時ぞや行きたいですね~
ネイチャストーブ メッチャ楽しいですね!
最近は公園に行っても落ちてる木が
凄く気になってしまうんですが・・・(笑)
Posted by ぺぺっち
at 2009年11月11日 23:27

>箕面男さん
これはこれはThree Boys Clubの会長さん!
その節は本当におねでとうございました。
どもども、おばんです^^
心強い味方のようなささやき・・・
そしてそっと優しく背中を押されちゃう・・・
この際箕面男さんの胸の中に思い切って飛び込んじゃおうかしら^^
優しくしてネw
そういえば大野山での夜の設営は真っ暗ですね!
そうそう多分そんな感じなんですよ~
設営してやっと人心地つく・・・正にその通りです。
箕面男さんも父子キャンしてましたもんね~
あの素晴らしいスカイラウンジでお子さんとどんな話をしたのだろう・・・
お互い親子で良い時間を共有していきたいものですね。
これからもよろしくお願いします、先輩!
あ、レジギガス^^
あれもロボチックなところが男の子ごころをくすぐりますよね!
ウチの子、レジギガス大好きです^^
これはこれはThree Boys Clubの会長さん!
その節は本当におねでとうございました。
どもども、おばんです^^
心強い味方のようなささやき・・・
そしてそっと優しく背中を押されちゃう・・・
この際箕面男さんの胸の中に思い切って飛び込んじゃおうかしら^^
優しくしてネw
そういえば大野山での夜の設営は真っ暗ですね!
そうそう多分そんな感じなんですよ~
設営してやっと人心地つく・・・正にその通りです。
箕面男さんも父子キャンしてましたもんね~
あの素晴らしいスカイラウンジでお子さんとどんな話をしたのだろう・・・
お互い親子で良い時間を共有していきたいものですね。
これからもよろしくお願いします、先輩!
あ、レジギガス^^
あれもロボチックなところが男の子ごころをくすぐりますよね!
ウチの子、レジギガス大好きです^^
Posted by lag
at 2009年11月12日 22:17

>ぺぺっちさん
ども!こんばんは~
ふらり・・・関西の皆さんが元祖ですね。
あんな風にふらりと集まれる場所と仲間うらやましいですよね。
楽しむ事に言い訳はいらない、という良いお手本です!
ぺぺっちさんもそろそズンちゃんとふらりと・・・是非^^
あ、そうそう、ランステすっかり使いこなしてますね~
初めて張った時はどんな張り方やら、、、と試行錯誤しましたが
今やすっかり楽しんでおられますね~
バリエーションも豊富だし、最高に遊べる幕で羨ましいです。
そしてネイチャーストーブ、これも楽しいですよ!
最近荷物を減らそうとアレコレ考えたりしてるのですが、
ネイチャーストーブはその中でも優れ物のコンパクト遊びアイテムなのです。
あれだけ火で遊べて畳むとめっちゃコンパクト・・・
さすがユニフレーム、と感心しきりです。
でもコレ系の火遊び道具って色々種類があってこれまた目移りしちゃいます^^;
ども!こんばんは~
ふらり・・・関西の皆さんが元祖ですね。
あんな風にふらりと集まれる場所と仲間うらやましいですよね。
楽しむ事に言い訳はいらない、という良いお手本です!
ぺぺっちさんもそろそズンちゃんとふらりと・・・是非^^
あ、そうそう、ランステすっかり使いこなしてますね~
初めて張った時はどんな張り方やら、、、と試行錯誤しましたが
今やすっかり楽しんでおられますね~
バリエーションも豊富だし、最高に遊べる幕で羨ましいです。
そしてネイチャーストーブ、これも楽しいですよ!
最近荷物を減らそうとアレコレ考えたりしてるのですが、
ネイチャーストーブはその中でも優れ物のコンパクト遊びアイテムなのです。
あれだけ火で遊べて畳むとめっちゃコンパクト・・・
さすがユニフレーム、と感心しきりです。
でもコレ系の火遊び道具って色々種類があってこれまた目移りしちゃいます^^;
Posted by lag
at 2009年11月12日 22:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。