ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年08月03日

Crisco

ダッチオーブンのお手入れをする時に使ってる物はなんですか?

ダッチャーの皆さんご存知のクリスコです。

Crisco

無塩の植物油で、いわゆるショートニングと言われてるモノです。
お菓子作りの際によく使われています。

クリスコを使う以前はオリーブオイルを使ってました。
オリーブオイルは液体ですが、クリスコはラードのような半練り状の固形です。
もしこれからダッチオーブンを買おうと思ってる方がいましたら、
お手入れの際には必要な物ですのでどちらかお好みでどうぞ。
液体のほうがスプレーに入れてシュっと吹きつけられるので便利ですけど、、、、、
lagは、、、、、気分でクリスコです。



Crisco
↑キッチンペーパーにクリスコをぬりたくってダッチにこれまたぬりたくるのですが
まんべんなく塗布した後、いったんフタにペーパーをエスケープしておいたのです。
シーズニングの際に熱くなりまくったダッチオーブンに繰り返し塗布しまくったため
熱がキッチンペーパーにこもりその熱で溶けましたw



Crisco
き、汚いですが問題無いですよ!
ダッチオーブン専用ですので!



多くの方が使ってみえる、「Crisco
ご存知無い方がみえましたら一度使ってみてはいかがですか?


同じカテゴリー(ダッチオーブン)の記事画像
ダッチオーブン
同じカテゴリー(ダッチオーブン)の記事
 ダッチオーブン (2007-07-30 15:14)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Crisco
    コメント(0)