ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月04日

MSR Parawing

MSR Parawing


に四苦八苦しながらなんとか完了した海外通販・・・

ボチボチ購入した物を紹介していきたいと思います。

以前言ってた、どうしても欲しかったアイテムの2つのうちの1つです。


 ドゾ~
  




これもロマンを追い求めた結果のアイテムですw



MSR Parawing
<MSR Parawing>

イヤ~この美しい稜線がたまらない・・・

使い勝手の良さで言えば、、、今ならアウトフィッターウィングとビスタウィングが適当でしょうか。

有効面積を効果的に使うならいわゆるヘキサ型やレクタ型に軍配が上がると思いますが、、、

moss tents創業者、チャールズ・ビル・モス自身が直接デザインを手がけた5作品、

スターレット、スターゲイザー、スタードームⅡ、オリンピック、パラウイング、

そんなmoss時代に培われた伝統を引き継ぐparawingは憧れのタープ・・・

今回はロマンを優先させていただきました。

(以前購入を試みたfuryはスタードームⅡが前身です)



これもサンさんが2007モデルを紹介してたのがきっかけで辛抱たまらなくなっちゃったもの。

ちなみに私が購入した物は2008モデルのベージュのヤツ。

グレーもカッコイイっすねぇ~~





MSR ParawingMSR ParawingMSR Parawing


同じカテゴリー(テント)の記事画像
シャングリラ3 ~中の様子~
スーパーフライ ~中の様子~
パビリオンinモールーム3P ~もんどさん's 二又~
MSR  T-wing
MSR  HUBBAHUBBA HP
FOOTPRINT  (MSR  MO ROOM 3P)
同じカテゴリー(テント)の記事
 シャングリラ3 ~中の様子~ (2009-09-27 00:00)
 スーパーフライ ~中の様子~ (2009-09-12 00:00)
 パビリオンinモールーム3P ~もんどさん's 二又~ (2009-09-07 00:00)
 MSR T-wing (2008-11-20 00:00)
 MSR  HUBBAHUBBA HP (2008-11-06 00:00)
 FOOTPRINT (MSR  MO ROOM 3P) (2008-08-02 00:00)

この記事へのコメント
ホント美しいタープですよね~(^_^)b
これってメインポールの張り綱も1本なんですね。
いつか手に入れたいなぁ。
やはり正規に日本で買うよりかなりお得なんでしょうか?
Posted by BauerBauer at 2008年07月04日 00:17
これが
無事に海外から到着し物なんですね^^
カッコイイ 綺麗なタープですね!

私は今度、初タープに挑戦します。
綺麗に建てれるか心配なんですが・・・
Posted by ぺぺっちぺぺっち at 2008年07月04日 00:34
こんにちわ!

シルエットがとてもキレイですね!
moss時代の良い部分が受け継がれていますね!
昔は『え~? moss~? 』って感じの時期もありましたが、その頃の考えをツケさんやlagさんの記事を見させてもらっているうちに、覆っちゃいました(^-^)
Posted by tama! at 2008年07月04日 02:38
うわ、ウィングは僕も最近気になりだしたアイテムでした。
かっくいいです!
MSRのベージュはウェザーマスターとも相性良さそうですもんね。

英語拒否症なんでlagさんのような通販は無理ですし、ま当分はウィッシュリストの下のほうに入れとくだけですけど(笑)
Posted by w.water at 2008年07月04日 06:59
私も、こころのウィッシュリストにはずっと入っています(笑)

やっぱり格好いいですね。
風にも強いし、面積をのぞけば、キャンプに似合いますよね。
Posted by camoだん at 2008年07月04日 07:25
おはようございます〜♪

僕も先週のキャンプでスノーピークの古〜いウィング初張りしてきたんですよ。 
1人でニヤニヤしながら見てました(笑)

lagさんのウィングは色が綺麗ですね〜。
Posted by ニコ at 2008年07月04日 08:24
こんにちは〜。

MSRってキレイで格好いいですね。
ロマンを優先させるのは当然でしょう!!
憧れちゃいます。(*^_^*)

空と緑とパラウイングって
もう格好良すぎですよ〜。(^o^)/
Posted by blue at 2008年07月04日 09:58
こんにちは~^^

いや~ たまらなく素敵なMSR Parawingですねぇ~(^^)

しばらく、見とれてましたよ。。。(笑)

張り綱が、これまたかっちょい~ですね~^^

ロマンを感じまする!(^^)
Posted by sawahirosawahiro at 2008年07月04日 10:04
なんか、飛んでいきそう~(^^)ステキ♪

いや~、なんでこんなに綺麗に撮れるのかな~。
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2008年07月04日 10:26
うーむ、ヤパリカコイイ。
が、あまりにもこのカコヨサが認知されすぎて。。。
超アマノジャクとしては、なかなか悩むところです。ムハー
Posted by いのうえいのうえ at 2008年07月04日 10:54
パラウィング・・・・シルエット最高ですよねぇ~

パラ以外でもMSR・MOSSのシルエットは、やっぱかっこいいと思います
テントと違ってタープは日本の気候風土に・・・・って、難しいこという人も
少ないしねぇ(笑)

おっされ~♪
Posted by dacyandacyan at 2008年07月04日 11:03
このシルエット最高ですね^^
こんだけカッコよかったら有効面積なんて関係ないですよ^^

今度見せてね~^^
Posted by tomo0104 at 2008年07月04日 15:54
さすがに いいもの持ってますね~。

前に一度 ホホホさんのリップと並べて張りましたが(私のじゃないよ)
こちらのが 注目浴びてたもんな~。
Posted by touch!papatouch!papa at 2008年07月04日 18:15
きれいなシルエットですね~♪
男のロマンです!!
やっぱり気に入った物を追い求めるのが一番ですね^^

写真もきれいに撮れてますね☆
カメラで撮り始めてますが。。。始めの一歩ですね。
lagさんみたいに撮りたいな^^
Posted by しましまパパ at 2008年07月04日 20:50
MSRパラウイングカッコいいですよね~。
まだまだ変態度(笑)の低い初心者キャンパーには恐れ多くて手が出せませんです(>_<)

↓カウプレ記事に書きたかったんですが、コメント数の多さにこちらですいませんm(__)m

11万PV遅くなったけど、おめでとうございますヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
とても楽しませてもらいました。
皆さんへのコメントを見て、lagさんの温かさが伝わってきましたよ!!
これからものんびり楽しいブログを楽しみにしてますね!!
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2008年07月04日 22:15
シルエットもいいけど、色がいいねェ・・

ナチュラルで、自然に溶け込む色合いだし、
やっぱり国産メーカーとは違うね

ハバでもいいから欲しくなってきたよ(^^
Posted by タカッキー at 2008年07月04日 22:41
>Bauerさん

おお~~そーなんですよ・・・
自己満足の嗜好の世界なのかもですけど
建てたパラ見てウットリしてしまいましたw
とりあえず念願かなって一安心と言ったところです(^^

張り綱→付属のロープは一本でしたね~
でももう一本増やすか、二股のロープを買おうかと思っております。
その方が建てやすいし安心ですからね(^^
あ、お値段ですが今回私が購入した金額は$230位だったかな・・・
日本円で24000円くらいかな?
日本で買うよりだいぶお安いとは思いますが、送料や関税がかかるので
それらを加味するとなかなかのお値段になっちゃいますね(^^;
トータルで計算して日本で買うより安かったらGO!って感じです~~
Posted by laglag at 2008年07月04日 23:37
>ぺぺっちさん

そうなんです、これが海を越えてやってきた待望のアイテムです(^^
(たくさんポチったのでそのうちの一つなんですがw)

綺麗なラインですよね~
これを眺めてウットリしたいがために買ったようなもんですから
それだけでもう満足ですがw
やっぱり夏は暑いですからスクリーンタープよりこういうオープンタープ
が気持ちいいですもんね(^^

おお、そしてぺぺっちさんタープ初張りですか!
頑張って下さいね~~
建てた時の姿を眺めて是非ウットリして下さいw
Posted by laglag at 2008年07月04日 23:38
>tamaさん

こんばんは~(^^

このシルエット、やはり良いですね!
実際に建ててみて、眺めて「念願かなった!」って感傷に浸ってしまいました(^^;
ちょっと前までまさかMSRのパラを実際に建てるなんて思ってなかったんですよ。。。
いいな~~と思いつつファミリーキャンパーの私にはちょっと敷居が高い感じがして
なかなか手が出ませんでしたので♪
でも私もサンさんやツケさんの記事見てて・・・欲しい~~!って思ってしまったらもう・・・
たまりませんでしたw

mossもホントは欲しいんですけど、、、やはり手に入りにくいっていうのがネックですかね!
もうちょっと手に入りやすかったらいいんだけどな~~
その辺がお気楽キャンパーなんでしょうねw

tamaさんの考えを覆す一因になれて光栄です(^^
Posted by laglag at 2008年07月04日 23:38
>waterさん

うは、気になってましたか!
いいッスよ、コレ!
「どの角度が一番稜線が美しく見えるかな~~」
なんて変態チックな事を昼間の公園で一人でニヤニヤしながらやってましたw
できればもっと稜線の深さが欲しかったところですが何せこの日は暑くて暑くて・・・

英語はね~~ホントに厄介なもんですよね~~
私が今回お世話になったアメリカのお店なんですが、
事あるごとに電話してくれってメールよこしてくるんですよ。
そんなん絶対無理じゃないですかw
なので最後までカタコト英語メールでとおしましたよ。
「てんとぷりーーず!!」ってw
Posted by laglag at 2008年07月04日 23:38
>camoだんさん

こころのウィッシュリスト・・・分かりますw
私もこころのウィッシュリストには未だたくさんのアイテム達が並んでます。
悶絶屋なのでこれが無くなったら、、、生きる糧を失ってしまいますw
camoだんさん、これからも一緒に悶絶しましょう(^^

パラ、やはりカッコイイですね~~
実に客観的にそういう事を思ってしまうのですが、やはりビル・モスに対する
リスペクトでしょうかね。
mossは残念ながらなくなっちゃいましたけど「今でもこうやって志は生きてるよ・・・」
って感傷に浸ってしまいますw

でも・・・やはりmossは・・・なかなか手が出せない~~w
Posted by laglag at 2008年07月04日 23:39
>ニコさん

こんばんは~(^^

おお~ウィング張りましたか~!
いや~~イイですよね~~ウィング♪
やはりニヤニヤしてしまいますよねw
自分の欲しいアイテムを手に入れた時って、大人も子供も同じように
ドキドキワクワクしますよね。
人によって嗜好が違うのがこれまた面白い。。。
皆さん実に多彩な趣味、嗜好をもってて見るのが楽しいです。
他の方からインスピレーションや影響を受けることも多々あります(^^

色・・・ベージュですね?
上品な感じがイイっすね。
グレーもあったんですけど・・・迷いました(^^;
Posted by laglag at 2008年07月04日 23:39
>blueさん

こんばんは~(^^

おお~~ロマンを分かっていただける方がここにもいました~~!
blueさんあんがと♪

MSRは私のロマンをかなえてくれるメーカーの一つなのですよ。
山岳系のギアメーカーとしてはメジャーでなんなんですけど
遊び心がほとんど無く、実にストイックな感じが漢を感じさせてくれます。
MSR(Mountain・Safety・Resrch)山岳安全研究所っていうネーミングも萌えますねw

この撮影をした日はホントに天気がよくって気持ちよかった~~
(ちょっと暑すぎでしたがw)
でもいい絵が撮れてよかったです、ありがとうございます(^^
Posted by laglag at 2008年07月04日 23:40
>sawahiroさん

こんばんは~(^^

ニシシ、見とれていただけましたか♪
sawaさんあんがとです。

やっぱり効果的に日陰を作るならヘキサが一番無難だとは思うんですけどね~
やはり眺めてニヤニヤしたいですし、ここはいっちょロマンだな、と。
暑い時期はコレで乗り切りますかーー!
よっしゃー楽しくなってキターーー!w

張り綱にまで注目して下さってこれまたあんがとで~~す♪
Posted by laglag at 2008年07月04日 23:40
>くーママさん

うはは、ウィングですからね~~
ホントに飛んでいきそう!
そんな流線形のシルエットがたまらなく魅力的なタープちゃんです(^^
(パビリオンとは正反対のオモムキですよねw)

綺麗ですか~~♪
ヤハ、あんがとです。
最近はあまり深く考えずにオートで撮る事が多いですね~
あまり考えすぎると沼にハマっちゃうw
くーママさん、あんがとう(^^
Posted by laglag at 2008年07月04日 23:40
>いのうさん

むはは、いのうえさんにはもうちょっと変態チックなヤツが似合いますよ~w
変態なのにカコイイ、、、そして求心力がありまくり・・・
そんなマイノリティーのポジティブな面を出しまくるいのうえさんには
その辺りを期待してしまうのですw
ホントいつもハッ!とさせられます~~

でもパラ、認知度は結構なもんですけどやっぱりこのシルエットはいいもんでしょ~~
憧れだったもんでニヤニヤしてしまいましたw
さ~~て次は何逝こっかな~~って感じなんですけど・・・
一個くらい三角くん欲しいんですよね~~ウフフ
Posted by laglag at 2008年07月04日 23:41
>だーさん

ウィング型、やっぱりこのシルエットはいいもんですよね!
だーさんのウィングもやっぱり最高ッス。
その点ヘキサは綺麗に張るのが難しくって、某パパさんに怒られちゃいそうw
な~んて言いつつも次はアウトフィッターかビスタ欲しいな~~

>>テントと違ってタープは日本の気候風土に・・・

これホントですよねぇw
実際日本は自分達が思ってる以上に高温多湿な土地なんで
欧米諸国に比べるとはるかに夏は過酷なんですよネ。
これから嫌~~な夏だと思うと涼しい所に逃げたくなりますわ~~w
Posted by laglag at 2008年07月04日 23:41
>tomoさん

んだねぇ~~有効面積は二の次だねぇ~~
どもども、同意してくれて感激感謝~~♪

しかしファミリーキャンパーとしての自分と、浪漫を追い求めたいソロキャンパー
としての自分のバランスがなかなか難しいですなw
真冬に家族を連れ出したい自分としては、冬用のいいシュラフが家族分欲しい
ところなんだけどついついこんなん買ってしまってw
まぁ真冬は嫁さんがキャンプについて来たがらないので後回しでいっか~なんて(^^;
それよりも来たるべき父子キャンに向けて息子の道具を揃えてやらなきゃな~~


うん、見せる見せる♪
(見て見てw)
Posted by laglag at 2008年07月04日 23:41
>t!papaさん

おお~~くわがいで張り講習をした時ですね!?
伝説の張り師匠さんの大変為になる講習会!
あの時は確かグレーのパラでしたね(^^
あのグレーもいいんですよ~~(どっちにしょうか悶絶しましたw)
でもきっと張り師匠さんの張ったパラはさぞかし美しいんでしょうな・・・
だんだん手持ちの幕が増えてきてソリステを追加購入しなくちゃ、、、
という必要性を感じました。

ホホホさんの50thProモデルのリップもこれまた素晴らしいモノですよね~
Posted by laglag at 2008年07月04日 23:41
>しまパパさん

ね~~なんともイイ稜線ですよね~~
自己満足バンザイ♪
そしてしまパパさんもかなりのロマニストですよね?
しまパパさんのアイテムセレクトを見ててそう思います(^^
これからも気に入った物を追い求めていきましょう~~

おお、しまパパさん・・・カメラいかがですか?
楽しいですか??
たくさん撮ってたくさん楽しみましょうね(^^
きっと今頃デジイチの魅力をひしひしと感じている所じゃないかな~~
Posted by laglag at 2008年07月04日 23:42
>mizu-kenさん

おお、パラウィングかっこいいと思っていただけますか!
ならmizu-kenさんも変態の素質大アリですよw
これからのmizu-kenさんに大期待致します(^^
取り急ぎ、、、ソロテントですかね~~ニシシ

おろ、こちらにわざわざお祝いありがとうございます!
私にとってカウプレは皆さんへの感謝の場と思ってますので
ホントは皆さん当たりって感じなんですよね~~
ですので楽しんでいただけて幸いです(^^
これからもよろしくです~~♪
Posted by laglag at 2008年07月04日 23:42
>タカッキーさん

おお、そうなんですよ・・・
色もね~~かなり悩んだのですよ!
ベージュとグレーがあってどっちも魅力的でもう決められない(^^;
どっちも買ってしまおうか・・・などと血迷いながら大悶絶して結局ベージュに決めました!
そこんとこ見ていただけて嬉しいワ~~♪
ベージュの方が自然に溶け込む感じはホントありますよね(^^

なぬ~~!?
ハバ・・・いいッスよ~~!!
一人用はシャングリラに比べて狭く感じるからハバハバの方がいいかも・・・なんてw
ハバ、逝ったら是非見せて下さい~♪
Posted by laglag at 2008年07月04日 23:42
色っぽいタープですね~
独特の雰囲気があるよね~
うまく使いこなしてくださいね~
Posted by mb190splmb190spl at 2008年07月05日 01:07
最近MSRが良く見えて欲見えて・・・^^

これは兄貴のせいです・・・^^;

曲線がたまりませんよ~

SPの一番最初のウィングは はしっこが綺麗にでないんですよねぇ・・・^^;
張り方が下手なのもあるんですけど^^;
Posted by simojisimoji at 2008年07月05日 01:12
ウイングタープ素敵ですね~☆
liltさんのところのウィングの写真をなぜか思いだしました。
昼間の三日月・・・も雰囲気のある言葉ですね~♪

サンさんのブログは、最近知った私ですが、
それでも、わかりやすい説明と文章に、ポチッと行きそうになった品がいくつか・・・止めるのが大変(汗)
汗の結晶、海外通販第一便♪続きもたくさんですよね~
いや~楽しみです☆
Posted by marurin at 2008年07月05日 11:40
>mbさん

このセクシーなくびれがたまらないw
mbさん、ありがとうございます(^^
今回はウィングを買ってみましたよ~
ヘキサ型も・・・悩ましかったんですが今回はロマン!
またポチっとしますw

ソロでもファミでも上手い事使っていきたいですね~~
またレポします!
Posted by laglag at 2008年07月05日 21:11
>simojiさん

最近MSRが良く見えますか!?ホント!?
いや~~いい傾向だぁ!
なんてw
でもでもMSR、いい物だと思うのでいつでもどうぞ~~

ウィングはね~~やはりこのくびれ・・・
セクシーなくびれでしょうね(^^
まぁヘキサでも綺麗な曲線は出てますけどねw
そこら辺はなんとなくロマンという事で。

スノピのウィングは端が綺麗に出ないんですか!
そっか~~私も持ってないからよく分からないんだけど
今の物はその辺は改良されてるのかな??
Posted by laglag at 2008年07月05日 21:18
>marurinさん

そーなんです!
ウィング、いいんですよ~~
いや~~やっぱりmarurinさんはおとこまえだぁ!
あざ~~す\(^o^)/
うんうん、liltさんのウィングも綺麗な色してて素敵だったッスね。

サンさん、あの方のアウトドアやアウトドアギアに対する造詣は
凄まじく深いです。
説得力あるから私なんて影響されまくりでw
危険なブログですよ~~w

おお、続きも是非見てやって下さいね!
ネタ不足の為小出しにしていきますがよろしくおねがいします(^^
Posted by laglag at 2008年07月05日 21:22
どうもサンさんのブログは危なくてしょうがないですね(笑)
あれもコレも欲しくなっちゃう 危険なブログ?(^^;

それにしても 美しい( ´ ▽` )
良いですねぇコレ

このタープが似合うブロガーさんって lagさんしか居ないだろうな( ´Α`)
タープの下で 自分撮りしちゃってー!!(^^)
Posted by PINGUPINGU at 2008年07月06日 07:43
おっ^^ 輸入物第一弾ですね。パラウィング、やっぱりキレイですよね。そして何より風に煽られてもあまり気にせずに居られるっていうのもいいなぁ。
とはいえ、あんまり安心していると、ポールやられちゃうんですがw
うちの場合もアウトフィッターのポールが行っちゃって、それ以来SPのHDポールです。黒いポールの方が、ブラックアウトされて、幕体が際立ってカッコイイのですけどね。
そういえば、僕もメインポールは、2本引きですよ。というのも、1本引きだと設営スペースがとっても必要なんですよね。なので規格サイトだとちょっと大変。2本引きなら多少狭くてもなんとかなるのですよね。
こうして、2008モデルを見ていると、これまた欲しくなっちゃうんだよねw
もはや病気を通り越してますね^^
Posted by サン at 2008年07月06日 11:14
いいなぁ・・・・・・・
MSRって・・高いけど・・ほんと魅力的ですね。
あんまりlagさんところで見てると買ってしまいそう(笑)
苦労されてご購入だけはありますね。
関西弁で言うと・・「めっちゃええわ~・・ 落ちてへんかな・・」
おめでとうございます。
Posted by ザッキーザッキー at 2008年07月06日 13:23
そうそう,桑谷でグレーを体験したんですよ。
幕の伸縮性のおかげか,すごいしなやかに風を受け流してましたよ。

lagさん
幕いっぱい持つと,使うのが大変だよ~
ホホホ
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年07月06日 14:30
>PINGUさん

サンさんね、とっても危険ですね♪
それだけ説得力があるという事なのですよね~~
私のようなただの購入報告だけじゃなく、「こんな所がいいよ」とか、
逆に「こんなとこはあんまりよくなかったな~」って個人的な感想が
あるとこがいいんですよね。

これは美しいタープですよねぇ!
妙に客観的に言ってますが、実に惚れこんでおります。
早くキャンプ行きたくって行きたくって(^^

むはは、自分撮りw
このタープの下なら三割り増しでかっこよく撮れちゃいそうだから
やっちゃおうかな!
Posted by laglag at 2008年07月06日 23:31
>サンさん

第一弾です!
サンさんのパラの記事の時はお世話になりましたぁw
実に魅力的なインプレで、勝手に背中押しちゃいましたw

ポール、そんな事があったのですか!
うひゃ、十分気を付けよっと。
サンさんの実体験に基づくアドバイスが実に心強いです。
これからもどうかどんな簡単な事でもいいので教えて下さいね~
そして二本引き・・・やはり早急に手を打つ事にします。
一本だとテンションのかけ方にもちょっと心もとない感じがしますしね。

>>ブラックポール

おお、そんな効果があるとは!
でも想像したら・・・ウフフかっこよさそーーー!
幕がホント、引き立ちそ~~

サンさん、2008も逝っときますかぁ!?w
Posted by laglag at 2008年07月06日 23:38
>ザッキーさん

ふふふ、MSRって本国だと、、、安くはないんですけど意外と普通の値段だったりしますよん。
普通にセールにもなりますしね。
日本国内で正規のMSR製品を買おうとすると代理店をとおすことになりますから・・・
その分高くなっちゃう・・・(^^;
これはしょうがない事なんですけどね~~
そう言えばパビリオンは日本の値段で定価で買っちゃったなぁ(^^;

ザッキーさん・・・MSR沼よりスノピ沼の方が魅力的で深いですぞ~~w
何せスノピは国内で普通に買えますから(^^

>>落ちてへんかな・・

爆笑w
Posted by laglag at 2008年07月06日 23:45
>掘さん

いらっしゃい!

あの桑谷では張りのお師匠さんがみえたのですよね!
掘さんのリップも師匠さんのパラも実に魅力的でした。
やっぱりウィングはいいな~~って思いましたから(^^

スノピのリップは触った事ないんですが、生地が厚そうな感じですよね。
スノピだったら保障やなんかも実に手厚いですし。
やはりスノピの魅力はそういうところでもあったりするんですよね~~


おおお、幕は持ちすぎると・・・ほんまや~~~!
使うの大変や~~~んw
Posted by laglag at 2008年07月06日 23:50
おー来たー(笑)

待ってました。
私もパラウィングなやんでました。サンさんの記事でさらに
深く・・・(笑)
lagさんとツボが同じなのかも知れませんね^^
とっても綺麗ですよね~ 
ますます悩むょ・・・
Posted by tap at 2008年07月08日 12:56
>tapさん

おー来ました~~w
来ちゃいました!
辛抱たまらず(^^;

ウィング型って建てやすいし、建てた後の満足感もあってオススメですよ(^^

おお~~tapさんもサンさんとこでグっと背中押されちゃいましたか!
う~~ん、、、こうなったら逝っときましょうか、tapさん♪
ニシシ、tapさんとは間違いなくツボは一緒ですね!
ちなみにtapさんが次に狙ってる幕はなんですか??
その辺もきっと近いものがあるのではないでしょうか・・・ウフフ
Posted by laglag at 2008年07月09日 22:28
はじめまして!!

パラウイング格好いい♪♪
ますます惚れ惚れしちゃいました。

僕もタープの購入を考えています。
候補は・・・・・

・パラウイング(MSR)
・アウトフィッターウィング(MSR)
・ヘキサL(SP)

子供連れのキャンプなので、スタイルと
機能面のバランスを考慮する必要があるので、
どれを選ぼうか悩んでいます。

しかし!!
lagさんのブログを拝見して、パラウイングが一気に
優勢となりました。

lagさんが仰るとおり、ロマンも大切ですね。

お気に入りに追加させていただきます。
Posted by hwgytn33 at 2008年07月16日 16:16
>hwgytn33さん

こんにちは~
はじめまして!
コメントありがとうございます(^^

おお、オープンタイプのタープを思案中でしたか。
確かに仰るとおり使い勝手を取るかロマンを取るか悩みますよね。
またそのように思案に明け暮れるところが楽しかったりしますよね(^^
選ばれてるタープはどれも素晴らしい物ばかりじゃないですか!
私・・・全部欲しいw
私的には次に買うならアウトフィッターって考えてますけど
スノピのヘキサもこれまた逸品ですからなぁ・・・
悩む悩む(^^;

hwgytn33さんがどれを買うか楽しみですね~
パラはいいですよ~~と背中を押してみたりして、、、ウフフ

お気に入りありがとうございます。
私も入れさせていただきますね(^^

あ、あとhwgytn33さんって何とお読みしたらよろしいのでしょうか??
また教えて下さいね~
Posted by laglag at 2008年07月16日 23:09
こんにちは~

早速、タープをオーダーしました。

決勝戦はパラウイングとアウトフィッターです。

結果は・・・

結局、大人数での活動が多く、有効面積を重視して、
「アウトフィッター」を選択しました・・・。

ただ、アーティスティックインプレッションはパラウイングが
断トツなんで、虎視眈々と狙っていきます(笑)

初張りしたらUPしますので、よかったら覗いてください。

ちなみにhwgytnは、自分の名前を英語に変換したものです。

h=high
w=wave
g=go    です。

あとのytnは、嫁と子供達の頭文字です。
特に意味はありません。
読み方は、そのままアルファベットで!!
もしくは「high(ハイ)」でもいいかも?!


今後ともよろしくお願いします。
Posted by hwgytn33hwgytn33 at 2008年07月17日 12:29
>hwgytn33さん

アウトフィッターにしましたかぁ!
いいですねぇ(^^
私もアウトフィッター欲しいですから~
使い勝手がいいと思いますので羨ましいですよ。
む~~近々逝っちゃうか・・・w

初張り楽しみにしてますよん。
あ~アウトフィッターも美しいんだろうな~~♪

読み方・・・なかなかテクニカルなネーミングですね(^^
じゃあハイさんでいかせていただきます!
いい・・・かな??
Posted by laglag at 2008年07月17日 23:05
アウトフィッターはテンション緩めでも
綺麗に張れるらしいので、初心者の僕
にとって心強いです。

天気が良ければこの連休にでも、デビュー
したいですが、如何なものか・・・・

ハイでお願いしま~す。
Posted by hwgytn33hwgytn33 at 2008年07月18日 12:05
>ハイさん

↑いいのかな(^^;

天気が良ければ早速デビューなんですねぇ!
いいな~~
私も早くキャンプ行きたいもんです。
今月末にでも行けたらいいな、、、

レポ、楽しみにしてますよ!
Posted by laglag at 2008年07月18日 23:34
初めまして。
いつもブログ参考にさせてもらってます。
パラウイング美しいです。
キャンプ初心者ですが我慢できず買ってしまいました。
買って練習で3回たてましたが未だ納得いく張り方ができません。
均一にテンションがかかりシワがなるだけ無いのが理想です。
アドバイスあれば教えてください。
よろしくお願いします。
Posted by kaku6911kaku6911 at 2008年11月07日 22:12
>kaku6911さん

はじめまして(^^

おお、参考になってますか・・・?
それはそれはありがたいお言葉・・・どうもありがとうございます!

パラですが、、、
そうですね、綺麗な稜線を出すにはコツみたいなものはいくつかあるんですが、
なかなか口で(書いて)説明するのは難しいかな・・・
いくつかポイントを書いてみますね(^^;

張り綱はそれぞれ対角線上にまっすぐになるようにペグダウンする。
そうする事で無駄なシワが寄るのを防ぎます。
現在kakuさんが張り綱にどの程度テンションをかけているか分からないのですが、
結構な強いテンションをかけて下さい。
多分綺麗な稜線が出ないのはテンション不足による事が多いと思います。
切れるかな・・・破れちゃうかな・・・ってくらいギンギンにテンションかけて下さい。
パラならそれで破れたりする事はありません。
しっかりテンションかけるためにペグはしっかりした物を使いましょう。
私はスノピのソリステ30か40を使ってしっかり地面に埋め込んでます。
しっかりペグダウン出来てないと張り綱にしっかりテンションをかけられません。
あとそれに伴ってポールはそれぞれ少し内側に倒しこむように建てます。
そうするとポール側の張り綱にしっかりテンションがかけられます。
どの程度倒すかは私の写真を見て確認してみて下さい。
若干内側に倒しこんでいるのが分かると思います。
でも・・・もうちょっと倒してもいいかな~という感じですが(^^;

簡単ではありますが大体こんな感じでやってみてはいかがでしょう。
もしkakuさんがこれらの事をすでに実践済みだとしたら大変申し訳ございません(^^;
ホントは建てられる際に一緒にいられたらいいんですけどね~
もしご一緒する機会がありましたら建て合いっこしましょう!

またよかったら建てた感想なんかを教えていただければ幸いです。
ではではこれからもよろしくお願いしますね(^^
Posted by laglag at 2008年11月07日 22:47
早速 アドバイスありがとうございます。
文章のみの説明って難しいですよね?
めんどくさい事言ってすみません、、
でも大変参考になりました。
調子にのってあと一つだけ質問させてください(笑)
ペグダウンする位置が知りたいです。
今、ポール部分 張り縄の先端(タープの先端)からポール1本分に打ってます。
サイド部分は純正の張り縄タープ側から
三分の二くらいの所に打ってます。
lagさんは、どんな感じですか?

サイド?
Posted by kaku6911kaku6911 at 2008年11月08日 22:03
>kakuさん

どもどもこんばんは。
いえいえそんな全然大丈夫ですよん。
参考になれば私も嬉しいです。
この手のタープを綺麗に建てるキモはテンションだと思ってますので
それを気にしていただけたらいいかと思います。

そしてペグダウンの位置ですね。
kakuさんのやってるとおりで問題ないかと思います。
ポール側は、ポールの長さの位置で・・・いいと思います。
(ただ私の場合は1.3~1.5倍くらいの所でペグダウンしています。)
あとポール側は、ガイロープは一本引きですか?
それとも二本引きでしょうか?
それにより多少張り綱の長さは変えた方がいいかと思います。
一本引き、二本引き、それぞれ特徴はあると思いますのでお好きな方でどうぞ♪
私は狭い処で設営しなくてはいけない時は二本引きで。
ある程度広かったら一本引き、、、という風にちょこちょこ変えてます。
張り綱の長さはある程度長くとった方が綺麗に張れるかな~と思ってます。

幕側は、付属の張り綱を目いっぱいのばした状態から半分くらい縮めたところでペグダウンしてます。
ただkakuさんのやってる三分の二くらいのところでも全然問題ないと思います。


これまたあまり参考にならないのではないかと思いますが・・・
kakuさんが綺麗に張れる事を祈っております。
是非頑張ってみて下さいね。
綺麗に張れた際には・・・記事にアップしていただけると嬉しいです♪

ではでは~
Posted by laglag at 2008年11月09日 22:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
MSR Parawing
    コメント(58)