2007年08月18日
ウェザーマスター スクリーンタープ 初張り エピローグ
ウェザーマスタースクリーンタープの初張りをした
「旭高原 元気村」
この施設の簡単な紹介をしたいと思います。
以前の記事はこちら
ウェザーマスタースクリーンタープ初張り
ウェザーマスタースクリーンタープ初張り part2
「旭高原 元気村」
この施設の簡単な紹介をしたいと思います。
以前の記事はこちら
ウェザーマスタースクリーンタープ初張り
ウェザーマスタースクリーンタープ初張り part2
↑
軽食が取れる 「コッキーハウス」
と
おみやげ屋さんの 「げんき館」です。
コッキーハウスの方はキャンプ道具のレンタルもしてくれます。
↑
実はlagが急遽飯盒でパンを焼けたのは
ここで飯盒を借りれたからなのです!
受付をした際に、
「へ~こんな物レンタルしてるんだ~」
って感じで見てたので、速攻でココに来ました(^^;
あ~助かったw
↑
簡単な調味料、薪、炭、皿やスポンジ等も買えます。
おなじみの安カセットガス「コン郎」もありますw
でも一本250円w 高ぇw
↑
超満車w
↑
何に使うのかよく分かりませんが、多目的ステージがあります。
結構立派なステージですのでコンサートくらいはできますよw
↑
トイレは立派です。
キレイです。
↑
子供用の遊具もあります。
↑
バンガローです。
多少古さはありますがキレイじゃないでしょうか。
床は畳でした。(4畳ほど)
↑
テントサイトです。
静かで涼しげですが、いかんせん狭い!
張れるのはテント1つと小さめのタープ1つくらいで限界でしょうか。
テントとスクリーンタープは同時は無理っぽいです。
おまけにお隣さんとの距離が近くてあまりプライベート感がないです・・・(^^;
とまぁこんな感じで簡単に旭高原元気村の主な施設を紹介をしてみましたが
どなたか気になってみえる方がみえましたら稚拙な文と画像ですみませんが
どうぞ参考にしてみて下さい。
(まだ他にも施設はありますよ~~。)
Posted by lag at 21:47│Comments(0)
│テント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。