ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年09月26日

桑谷キャンプ場 ~母の誕生日編~

9月24日~25日 一泊二日でキャンプしてきました。

9月24日は私の母親の誕生日ですので母の誕生日会も兼ねてのキャンプです。

母は泊まりませんが、夕食をキャンプ場にてみんなでしました。

今回lag達が行ったキャンプ場は、愛知県岡崎市の公営キャンプ場である

桑谷(くわがい)キャンプ場という所です。

市の管理する公営キャンプ場ですので一切がタダです。

ですが、設備は最低限であるため少々不便である事はガマンしなければいけません。

その分野趣溢れる場内の雰囲気を楽しめれば非常に魅力的なキャンプ場です。

lagはボーイスカウト時代からこのキャンプ場を利用してますが、近頃はオートキャンプ場の設備に
慣れきっているため、キャンプの感覚を桑谷キャンプ場に切り替えなければいけません(;^_^A





桑谷キャンプ場 ~母の誕生日編~
  ↑
場内に入ってザッと見た感じです。
この広場でキャンプファイア等をやったりします。

基本的に林間ですので車はここまでです。

ここからサイトまで荷物を運ばなければいけないのですが、道も悪いので人間が手と足で運ばなければいけません。



桑谷キャンプ場 ~母の誕生日編~
桑谷キャンプ場 ~母の誕生日編~
  ↑
こんな道を通って荷物を運びます。



桑谷キャンプ場 ~母の誕生日編~
桑谷キャンプ場 ~母の誕生日編~
  ↑
場内を流れる小さな川です。

沢ガニや小魚もいますので、小さい子供でも川遊びをするには過不足ありません。
流れも非常に穏やかで浅いのでウチの子でも安心です。
今ぐらいの季節でも結構遊べますので、私がサイト建設中などココで遊んでました。

桑谷キャンプ場 ~母の誕生日編~
  ↑
水は綺麗ですよ。




桑谷キャンプ場 ~母の誕生日編~
  ↑
今日は平日だけあってほとんど貸し切り状態。

Aサイトの奥の方に一つだけテントがあっただけです。
でも見た感じずーっと誰もいませんでした。

後で知りましたが中年のご夫婦がみえました。
夜にお二人で食事をしてみえるところをあいさつしました。
日本全国をキャンプして回ってるという素敵なご夫婦で、
とっても旅慣れてる感じできさくにお話ししてくれました。




桑谷キャンプ場 ~母の誕生日編~
  ↑
今回lagが借りたサイトは 「Bサイト」

ちょっと丘の上にあるサイトですので荷物を持って上がるのが大変です。
サクっと設営風景は省きます(^^

荷物の運搬と設営で既に疲労がたまってヘトヘトです。
でも今日は嫁さんという貴重な戦力がありますので設営が格段に楽でした(^^
やっぱり大人が1人いると全然違います。



桑谷キャンプ場 ~母の誕生日編~
桑谷キャンプ場 ~母の誕生日編~
  ↑
今回のサイト配置風景です。

縦長のサイトだったためテントとスクリーンタープを縦に配置。
ウェザーマスターを並べてかっちょよく写真を撮りたかったけどダメっぽい。
なかなかうまい事いきません(^^;

幅に制限があるため、フルペグダウンも難しい感じです。
まぁ見えないとこは適当でいいや(´∀`*)ウフフ

ちなみに石が多く、硬い地面の為プラペグは無理です。
汗を垂らしてペグダウンしましょう(゚∀゚)アヒャ




桑谷キャンプ場 ~母の誕生日編~
  ↑
一泊ですのでまぁ配置もアッサリと。







桑谷キャンプ場 ~母の誕生日編~
  ↑
昼メシはまぁ適当に・・・
スーパーで買ってきた物で済ませます。



桑谷キャンプ場 ~母の誕生日編~
  ↑
ウチの怪獣弐号です。
これがいるのといないのとでは疲労度が全く違ってきますw
嫁さんはこれにかかりっきりです。



桑谷キャンプ場 ~母の誕生日編~
  ↑
少し食事をしたり、子供達の遊びにつきあったりしながらのんびりしましたので
晩メシの準備にとりかかります。

今回はスタッフドチキンを作ります。
これぞダッチ料理といった感じの料理ですね。
パーティー的な雰囲気も出ますし、いいんじゃないでしょうか。

事前に鳥を用意しておいたのでここで綺麗に洗い、下味をつけて焼くだけです。
味付けはクレイジーソルトとドレッシングです。
市販のイタリアンドレッシング(キューピーのやつを買いました)だけだと酸味が強いので、
お好みでハチミツを適量混ぜて満遍なく全体に塗っていきます。
半々くらいで混ぜたかな?
ハチミチを混ぜると味もまろやかになるし、照りも出て一石二鳥です。

おっとお腹の中にこれまた市販の冷凍エビピラフをタップリ詰め込んでおくのも忘れずに。
できるだけタップリ、た~くさん押し込んで大丈夫です。
ぎゅうぎゅう押し込んでイイと思います。
アッサリとした鳥の風味と肉汁が染み込んだこのピラフの相性が抜群なのでできるだけたくさん入れます。

なんかお尻をヒモみたいので縫ったり、金具で留めたりするみたいですがそんな物ないのでそのままダッチに突っ込みます。



桑谷キャンプ場 ~母の誕生日編~
  ↑
上火を強めに40分位焼いたら、今度は野菜投入。
フタをして更に30分~40分放置。







桑谷キャンプ場 ~母の誕生日編~
  ↑
基本的に放置中はヒマですので、今晩の焚き火用の薪割りでもします。
鉈は長く使える物を一本持っとくと、砥いで一生使えますよ。



桑谷キャンプ場 ~母の誕生日編~
  ↑
これも20年以上前の物です。
安物ですが全然大丈夫、今でも現役です。






桑谷キャンプ場 ~母の誕生日編~
  ↑
さぁ焼き加減の確認です。

最後の10分はフタを少しずらして水気を飛ばします。
皮がパリっとしますよ。

背中が少しコゲましたw
が、このコゲた部分が美味かったりします。
あまりに炭化した物はさすがに喰えませんが、このくらいならいけます。→主観




桑谷キャンプ場 ~母の誕生日編~
  ↑
あーーーーーーーーっ!!
デカイ皿忘れた・・・(´∀`*)ウフフ


・・・せっかくキレイに盛り付けようと思ったのに・・・
アルミホイルと携帯まな板で皿代わりです(∀`*ゞ)エヘヘ

ゴメンよママン・・・


この後皆でアウトドアパーティーの始まりですが、孫達から母へプレゼントです。
自作の写真立てをあげました。
なんかビーズの粘土みたいなやつでこさえた手作り感溢れるプレゼントです。
(フローミーだったかな??そんな名前の粘土です)

チキンを皆で切り分けペロっと完食。
中のピラフがめっちゃウマイ!!
肉汁が染み込んですごい濃厚な味です。
もともと冷凍物ですから味は最初からしっかりしてますからね。




後はお得意のチーズケーキです。
混ぜて焼くだけの簡単チーズケーキです。



桑谷キャンプ場 ~母の誕生日編~
  ↑
コイツです!!
以前作ってめっちゃウマかったので今回もサクっと焼きました。
ちなみにレシピは箱裏そのまんまです。




桑谷キャンプ場 ~母の誕生日編~
  ↑
アッサリ盛り付けw
ウマーーです。





桑谷キャンプ場 ~母の誕生日編~
  ↑
ひとしきり談笑した後、次男坊が眠くてグズり出しましたのでお開きです。

両親はこの後お帰りです~~

なんと!眠くてグズる次男を連れて帰ってくれるとなΣ(゚Д゚;)アラマッ

そのまま連れて帰ってもらって帰宅です。





・・・・・大体前半戦を書き終えた所で一旦次へ続きます。
後はそんなに大した事してませんが後半戦へ・・・・・


またよかったら見に来て下さいねヾ(´ー`)ノ






Coleman(コールマン) ウェザーマスタースクリーンタープ
Coleman(コールマン) ウェザーマスタースクリーンタープ


lag愛用のスクリーンタープ。家族4人(大人2人、子供2人)でイイ感じに使えます。中に何を置くかで広さの感じは変わってきますが、120のユニのテーブル、イス3脚、イス代わりのユニのコット1台置いても余裕はあります。今回は大人4人、子供2人で使いましたが問題ありません。楽しく宴会出来ました。


同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
朝霧ジャンボリー 
GO OUT CAMP VOL.6
EXTORT CAMP
GO OUT CAMP vol.4
父子キャン ~ふらっと編~
デイ ~2009 9.21~
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 朝霧ジャンボリー  (2011-11-15 00:00)
 GO OUT CAMP VOL.6 (2011-04-20 00:00)
 EXTORT CAMP (2010-07-28 00:00)
 GO OUT CAMP vol.4 (2010-05-19 00:00)
 父子キャン ~ふらっと編~ (2009-11-04 00:00)
 デイ ~2009 9.21~ (2009-09-23 00:00)

この記事へのコメント
チーズケーキ・・・くいてくいてくいてくいてくいてくいてててていいくう~?ハニャ?
サイト風景ーメチャイイ感じ~!!運んだ甲斐はありますよー。
US-1800もカッコイイしさー!!!
快適そーでなによりっす。

で、アームチェアーはlagさん用?(含笑)

で、で、いつ呼んでくれます?
Posted by 愚裏虎 at 2007年09月26日 23:52
こんばんわ!
しましまパパです。
早速遊びにきました。

桑谷キャンプ場・・・どこかで聞いたことがあるとおもったら
岡崎市営キャンプ場なんですね。
無料なのはすごいですね!!

しましまも三河在住なので興味があります。
岡崎市のどのあたりですか?是非教えて下さい。

あと、料理お上手ですね。
しましまは料理も素人です。なにからなにまで始めてなのでチャレンジしがいがあります。
今週末はしましまママの誕生日会のメニューを子供たちと格闘して
取組む予定です。
Posted by しましまパパ at 2007年09月27日 00:00
>グリコっち~

荷物運ぶのに悶絶して今とっても筋肉痛(;´Д`)
誰もいなかったからドコでもよかったんだけど子供が上のほうがイイって・・・
しょうがないな~ってがんばっちゃったヨ
グリコっちにそう言ってもらえて更に運んだ甲斐があったよ。。。

ハイバックはlag専用w
これに座ってふんぞり返るのだーーー(^^

>>で、で、いつ呼んでくれます?

ほんと、オフりたいよね!
↑のしましまパパさん、三河だって!
スゴイ・・・皆で集まれるね\(^o^)/
Posted by lag at 2007年09月27日 00:40
>しましまパパさん

しましまパパさん、三河ですか!!??
ビックリです・・・
グリちゃんも近くだと思ってたけど、しましまパパさんのがもっと
近いですよ~~

桑谷キャンプ場はその名の通り岡崎市桑谷町にあります。
分かり安いランドマークで言うと、、、
国道一号線を岡崎から豊橋方面に走って行き、
名鉄・名電山中駅のある交差点を南へ入ります。
ローソンが目印です。
そこから車で五分ほどくねくね走ると小さい商店があります。
その交差点を左折し、ちょっと走ると看板がありますのでそれに
従い山道を入っていきます。
(美合町から竜谷方面へ行く方法もありますけどちょっと分かり
づらいですのであまりオススメしません。。。)
かな~~り分かりにくいですので一発で行くのは難しいかもです。
山道に入ると、、。ホントこれでいいのか???って思う事必至です(;^_^A
分かりにくくてすいませんけど、不便な事さえ目をつむればほんといい所
ですのでオススメですよ(^^

料理・・・皆さんのマネばっかりですよ~~~
ここのブロガーさんにはプロ並みの方がたくさんみえます。
私もその方達をお手本に精進中です!
奥さん誕生日ですか~~~
おめでとうございま~~~す\(^o^)/
みんなで協力してお祝いするととっても楽しいし、されたほうは嬉しいものです!
是非楽しまれて下さいね!!
Posted by lag at 2007年09月27日 00:57
mun-papaの出身地ですね(笑)
数回しか行った事ありませんが(爆)
タダで利用できるというのが スゴイですね^^

お母様 お誕生日おめでとうございます^^
お孫さんたちの手作りのプレゼント そしてlagさんのスタッフドチキン&チーズケーキ
素敵なBirthday になったことでしょうね^^

続きが楽しみです♪
Posted by mun-chan mama at 2007年09月27日 01:50
いい感じのトコですね・・・。
オートに慣れてるから運ぶのは大変だけど林間サイトは好きです^^

母親は思い出に残る誕生会になってんではないでしょうか・・・。lagさんカッコいいっす!!

これで東海オフはlag幹事決定ですね(笑)
Posted by tomo0104 at 2007年09月27日 08:18
>mun-chan mamaさん

パパさん、出身地ですかぁ!?
スゴイ、、、身近にいらっしゃるものですね~~親近感です。

タダです!何泊してもタダですよ!
5泊しても10泊してもタダです!
やっぱり無料ってのは大きいですよね。
多少不便でもしょうがない、という気にさせます。

お祝いの言葉、どうもありがとうございます!
ワイワイやれて楽しかったです(^^

mun-chan mamaさんもすごいメンバーでオフ会をされてたんですね。
mun-chan mamaさんのレポ楽しみにしてま~す\(^o^)/

またがんばって続き書きますのでよかったら遊びに来て下さいね。
Posted by lag at 2007年09月27日 08:38
>tomo0104さん

tomo0104さんの言う通り、私も林間は好きなんですよ~
でもオートじゃないと筋肉痛が・・・(ToT)
がんばって荷物を運べばマイナスイオンたっぷりです!

イヤイヤ、我々の道楽に母親を付き合わせた感じですよ~
でも母もまんざらでもなさそう?だったのでちょくちょく連れ出そうかなと
思ってます。

幹事ですか!?
こんな新米が幹事はマズイでしょう!!
誰も集まらないと思いマス・・・
でも東海オフ、、、いい響きですね~
そんなオフ会できたら楽しそうですね\(^o^)/
Posted by lag at 2007年09月27日 08:47
>こんな新米が幹事はマズイでしょう!!

じゃあ、ぐりこっち的に・・・・
こんな新米だから幹事はウマイでしょう!!

来月そっちの方へキャンプにいこうかなー。
メールしまーす!
Posted by 愚裏虎 at 2007年09月27日 13:40
>グリコっち~

な~にウマイ事言ってんのーー!
うまくないよ~~~っ(^^

キャンプ、、マジでーーー!?
襲撃しますよん。
メール待ってます!
Posted by lag at 2007年09月27日 15:12
こんにちは~^^

lagさんのレポ、、おもしろ~い!(マジに!^^b)

これだけ書くの大変だと思うのですが、
キャンプの内容もボーイの経験に裏打ちされてるからしっかりしてるし、
レポの文章もクスクス笑ってしまいます^^

林間サイト・・・雰囲気はいいのですが、労力と虫が多いのがちょっとという
ところでしょうか?(虫は気にならなかったのかな?)
1泊でこれだけの荷物を運んだなんて息子さん思いのよいパパさんですね^^

東海オフ・・・何やら楽しそうですね♪
(三重くらいなら襲撃するんだけどな~。。爆)
Posted by ハピママ at 2007年09月27日 15:44
荷物運びがどの程度大変か、荷物の多いファミキャンでは重要ですね。
お値段取るか、荷物運びを取るか。永遠のテーマですね。
なお、わが家は荷物搬入時に車が止められればOKなのでほとんどオートを使いませんw

久々にチキン食べたくなりました。
最近lagさんのブログでキャンプの食事決めてるような?
Posted by 大木煩悩 at 2007年09月27日 18:52
またまた登場しましたチーズケーキ!
めっちゃ美味しそう
どこの商品でしたっけ?(笑)
Posted by kimaちゃん at 2007年09月27日 20:18
>ハピママさん

おもしろい、ですか??
ホントですか~~~~~(TOT)
そう言ってもらえて本望です。。。
がんばって書いても人に面白いと思ってもらえなけりゃ
モチベーションも下がります。
ハピママさんにそう思ってもらえてホント嬉しいいいいい!!

>>労力と虫が多いのがちょっとというところでしょうか?

これはそのまんま当てはまります(^^;
労力は筋肉痛になるほどです。
そして虫はどっからか沸いてきますよ~
夜はやっぱり蛾と羽虫ですね(^^;
嫁さんが虫を嫌がりますので、スクリーンタープは必須です。
フルクローズにしなくても随分違いますよね。
でも、お盆に行った富士すそ野キャンプ場の方が季節柄か
もっと多かったです。

>>三重くらいなら襲撃するんだけどな~。。爆

ハピママさんは関西でしたよね?
大阪かな?兵庫かな?
スロさんや健パパさんも関西方面なんですよね~~
ハピママさんも含めて、良くして下さる方は関西の方が多いです(^^
あと面識ありませんけど、takaさんやtakashiさん、箕面男さんも関西なんですよね~~
こちらの方々はいつもお邪魔させていただいていて、コメントはした事ありませんけど
カメラやお料理等すごく為になりますし、影響を受けました。
munchan-mamaさんやツケさんいっぱいスゴイ人いっぱいです!
そちらで関西オフみたいなのがあったら是非お邪魔したいな~~って思ってます!!
だってスゴイ楽しそう!!
Posted by lag at 2007年09月27日 21:00
>大木煩悩さん

ファミキャンはほんとに荷物が多いです!
いや、私が心配性で貧乏性なんでどんどん荷物が増えてってしまいます(^^;
これでも減らしたほうなんですけどやっぱり多いですね・・・
今回はホスト役を買って出ましたので、なるべく快適に過ごせるよう
配慮しました。
なんせアウトドアに縁のない母親が来ましたからね(^^

>>お値段取るか、荷物運びを取るか。永遠のテーマですね。

こ~れ~は~ホントそうです!
子供が小さいんであんまり不自由なのも怖いですし、
(足場や水場、トイレ等ですね)
あんまり至れり尽くせりなのも雰囲気という点ではマイナスですし・・・・・
その辺のバランスを考えていつも考えてます。
ホント、永遠のテーマだな~~

>>久々にチキン食べたくなりました。
>>最近lagさんのブログでキャンプの食事決めてるような?

マジですかぁ??
そう思ってもらえて光栄です!!
これからもガンバリます\(^o^)/
Posted by lag at 2007年09月27日 21:09
>kimaちゃん

でました!!
出ちゃいました~~
これホントおいしくて我が家の定番になりました\(^o^)/

商品名は・・・

「雪印 クリームチーズ」

です!
お買い物行った時に是非気にして見てみて下さいね~
あ~コレか。。。みたいな。

画像を見てもらえれば分かると思いますけど
切ったチーズケーキの下段、右はじが大きさがイビツなんですね。
これは私が切ってて面倒くさくなってきてだんだん適当になって
きてしまった結果なんです~~\(^o^)/

どーでもいいか・・・すいませんw
Posted by lag at 2007年09月27日 21:16
再びです^^

私は大阪ですよ♪箕面男さん、takashiさん、Takaさん、スロさん、mun-chan mamaさんも大阪♪健パパさん、ツケさんは兵庫です^^

関西オフ来られますか?(ニヤリ^^)
lagさんちからなら3時間位かな~♪
では、東海に襲撃ではなく関西でお待ちしてますね(笑)

横レスになりますが、、、

雪印クリームチーズ、、探してみます♪
(最近フィラデルフィアしかなくて^^;)

>>どーでもいいか・・・すいませんw

こういう「どーでもいい」のが面白いんですよ♪

あ、、、関西に来ても私の見た目と料理にがっかりするのは無しですよ!@@(爆)
Posted by ハピママ at 2007年09月27日 22:10
ハピママさ~ん

ありゃ、今ハピママさんとこ行ってきたとこです(^^
美味しそうな料理がいっぱいでした。。。

>>私は大阪ですよ♪箕面男さん、takashiさん、Takaさん、スロさん、mun-chan mamaさんも大阪♪
>>健パパさん、ツケさんは兵庫です^^

そーですかぁ!
微妙に県が違ってたりするんですね。
これだけパワーがあり、アウトドア好きな方がみえたら楽しいわけです!
piyosukeファミリーさん、tamaさん・・・もう上げたらきりないです。。。


>>関西オフ来られますか?(ニヤリ^^)
>>lagさんちからなら3時間位かな~♪
>>では、東海に襲撃ではなく関西でお待ちしてますね(笑)

これは!!うわ・・・行きたい・・・
惜しむらくは休みですね・・・
これがネックなんですよ(TOT)
でも絶対襲撃してみたい。。。

うん、時間は三時間位ですね(^^
圏内、圏内!


>>あ、、、関西に来ても私の見た目と料理にがっかりするのは無しですよ!@@(爆)
それはないですよ~~~っ!!
逆に言えば私も同じ気持ちですよ(^^;
がっかりしないで下さいね(^^;


>>「どーでもいい」のが面白いんですよ♪

ありゃ、細かいトコまで読んでもらって感謝です!
どーでもいいトコもこれから突っついていきますね(^^
Posted by lag at 2007年09月27日 22:46
こんばんわ~♪しましまです。
桑谷キャンプ場の場所細かく教えていただきましてありがとうございます!
三河湾スカイラインのすぐ北側なのかな?
地図で見ると市民休養施設桑山山荘とあります。

東海オフ・・・もりあがってますね♪
>じゃあ、ぐりこっち的に・・・・
>こんな新米だから幹事はウマイでしょう!!

ということは lagさん 幹事ですか?!

しましまはのような新米中の新米でよろしければ
声をかけてくださいね。

みなさんベテランキャンパーばかりのようなので
しましまは色々聞きまくります。
いろいろと教えて下さいね。

あとクリームチーズおいしそー!
甘いもの好きのしましまにはたまりません!

しましまも週末にママのリクエストのゼリーケーキなるものに
チャレンジします。その前にレシピをゲットせねば・・・!
Posted by しましまパパ at 2007年09月27日 22:50
>しましまパパさん

こんばんわ!
しまさん、惜しいッス!
桑谷山荘は確かに存在するんですけど、そこは保養施設でキャンプ場じゃ
ないんですよ~

ちなみに↓に示してみました。

http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E137.13.26.1N34.52.32.3&ZM=8

うまくリンクされるかどうか分かりませんけど一応見て下さいね。
ホント分かりにくいですよw


>>ということは lagさん 幹事ですか?!

イヤイヤ、それはさすがにマズイでしょうアセ(;^_^Aアセ
全然勝手が分かりませんよ(TOT)
でも皆で集まったりしたいですよね・・・
むむむ・・・・・

しまさん甘い物好きですかぁ??
lagも大好きです!!
お酒が飲めないもんですからもっぱら甘い物専門です。
ゼリーケーキですか??
よさそうですね~~~~
スイーツ系は計量をしっかりやったほうがいいですよん。
できれば電子ハカリなどがあるととっても便利です。
グラムがデジタルで表示されるハカリです。
lagはちょくちょく甘い物やパンなんかを作ったりするんで買っちゃいました(^^
あると便利ですよ~~
Posted by lag at 2007年09月27日 23:17
場所ちがってました?
ははは・・・リンク先みておきますね。ありがとうございます!

lagさんも甘いもの大好きなんですね!
やった!お仲間ですね!
しましまもあまりお酒は飲まないんですよ。

電子ハカリですね。
しましま宅にもあるので活用してみます。
Posted by しましまパパ at 2007年09月27日 23:31
しまパパさん~

お酒飲みませんか~~
お仲間ですねw

電子はかり持ってらっしゃいますか!
だったら問題ないですね!
それ使ったほうがいいですよん。
・・・言わなくても使いますよねw

ゼリーケーキの健闘を祈ります!!
そしてレポをできればお願いします!!
Posted by lag at 2007年09月27日 23:47
凄い綺麗な写真でするよ~(^^)

カメラ、変えたっけ?なんか凄く腕上げましたるね(^^)

雑誌の写真みたいでするよ~(^^)

元登山部の私から見ても、メチャ魅力的な自然いっぱいの良いキャンプ場でするね~(^^)

このキャンプ場は、必ず行ってみまするね(^^)

本当に良いレポでするよ(^^)私的には今年度ナンバー1でする~(^^)

しかし、写真がすばらしい~(^^)
Posted by スローライフ・焦りまくりでする^^; at 2007年09月27日 23:53
>ゼリーケーキの健闘を祈ります!!
>そしてレポをできればお願いします!!

はい!善戦してみます(笑)
たった今レシピもゲットしました。
しましまはいつもスポンジ失敗します(泣)

しましまママは硬いスポンジはいやだから
カステラ買って来て下にひいてと・・・・そんな・・・!

ううう・・・・こんどこそ・・・なのであります。
Posted by しましまパパ at 2007年09月28日 00:13
>スローライフ・焦りまくりでする^^;さ~ん

えっ!!綺麗ですか??
なんかめちゃ嬉しい・・・(TOT)
がんばって撮った甲斐がありましたーーーー!!
うわーーー励みになったーーーー(TOT)

カメラはいつものコンデジのサイバーショットくんですよ。。。
デジイチ欲しくてがんばってお金貯めてるんですけど当面の目標の
10諭吉は遠い・・・
もっともっと精進します!!

>>本当に良いレポでするよ(^^)私的には今年度ナンバー1でする~(^^)

マジですかぁ??
うう・・・ヤバイ・・・泣きそう(TOT)
スローライフさんにそんな事言ってもらえたらもうそりゃぁ本望です・・・
お世辞でも嬉しい\(^O^)/ウォォォ!!

>>元登山部の私から見ても、メチャ魅力的な自然いっぱいの良いキャンプ場でするね~(^^)
>>このキャンプ場は、必ず行ってみまするね(^^)

ホント、何も無い所がイイところの林間キャンプ場なんです!
子供が小さいんでその分危険もいっぱいあるんで慎重にならざるをえませんけど(^^;
お近くにお寄りの際は是非に是非に!!

>>しかし、写真がすばらしい~(^^)

もうホントに泣いちゃいますよ・・・
私なんかよりうまい人、ナチュログにはいっぱいいますのに・・・
ホントーーーーにお褒め頂きありがとうございます!!
またよかったら見に来て下さいね!!

あ~~~今日は良い日だ\(^O^)/
Posted by lag at 2007年09月28日 01:03
>しましまパパさーん

スポンジから作りますか??
それはスゴイ!!
私、スポンジは作れませんよ~~~~
というより作った事がない・・・・・
でもしまパパさんが作ると言うなら私もチャレンジしなけりゃなりませんねp(^-^)q
精進です!!
こりゃしまパパさんのレポが楽しみですよ~~~
それ見て参考にさせていただきますw


>>しましまママは硬いスポンジはいやだから
>>カステラ買って来て下にひいてと・・・・そんな・・・!

コレ、、、うけますね~~~w
正直な奥様だーーーww
Posted by lag at 2007年09月28日 01:10
チキンにチーズケーキ、さすが!名シェフですね!

それにしても、ワイルドなキャンプ場ですよね!
それに荷物も!お疲れさまでございます。
でも、最高のキャンプって感じで、羨ましいです(^^;)
Posted by タカッキー at 2007年09月28日 01:11
>タカッキーさん

名シェフ!!??
それは言い過ぎですよーーー!!
基本的に焼いただけです(^^;
ナチュロガーさんの中にはプロ並みの方がたくさんみえて、
私もそういう方の料理を参考にして精進中ですよん。
↑のスローライフさんなんてほんとスゴイです。
ため息出ちゃいます。。。

>>それにしても、ワイルドなキャンプ場ですよね!

ワイルドですよ~~
この次に書くレポで登場しますけどワイルドな要素はまだありますw
ワイルド過ぎて筋肉痛になります。
あ、これは私の体が衰えてるだけか。

ワイルドですがウマく使えれば最高のキャンプ場です!
知らない人も多いのでまだまだ穴場的な存在なんですよね。
やっぱりオートのほうにいっちゃいますから。
これからもちょくちょく使おうと思ってます(^^
Posted by lag at 2007年09月28日 01:42
ではでは・・・皆さんを↑代表して一言・・・・・。

幹事は決まりっ!!
Posted by 愚裏虎 at 2007年09月28日 03:09
あら、グリコっちいつの間に?

いやいやいやいや、、あ、あれーーーー??
決まりはちょっと待ってーーーーー(TOT)
どこに平日しか休めない幹事さんがいるのよ~~~~

でも・・・少人数なら大丈夫なのかなぁ・・・??
東海平日休みの人オフ?
なんかエラい事マイノリティーじゃない?
でもそんなピンポイントでよければボチボチやっていきましょうかね(^^
Posted by lag at 2007年09月28日 16:44
グリコいつでもいいっすよ!
Posted by 愚裏虎 at 2007年09月28日 22:30
>タダです!何泊してもタダですよ!
>5泊しても10泊してもタダです!
>やっぱり無料ってのは大きいですよね

↑異常に気になります!東海地区で探してもなかなか見つからないのですよね~。今回のlagさんのサイトはPから頑張ったと書いてありますが、Pの近くでもキャンプOKなのですか?(主人はP泊好きなんです)

私も東海地区・・・・是非お仲間に!
あ、私も○○ママと同じで料理には期待しないで下さいね。。。
ポンと放りこんでボッとしたら出来上がりタイプが主流です(笑)

lagさんのレポはホント面白いですよ~、最近レポ無しの私は反省しきりです。。。それに、サイト写真、めっちゃかっこいいです。やっぱりタイトルバックの写真が一番素敵ですけど♪

是非、計画しちゃって下さいね、楽しみにしています。
Posted by もりりん at 2007年09月29日 10:50
>もりりんさん

いらっしゃいませ~ようこそです~~(´ー`)ノ

やっぱり無料は大きいですよね。
不便さに目をつむるか、気にならなければこれ以上の事はないですもんね(^^
東海地区のキャンプ場、私も試行錯誤です。

>>Pの近くでもキャンプOKなのですか?

他にお客さんがいなければOKですよ(^^
いても大丈夫ですけど(^^;
なんでかと言いますと、この広場でキャンプファイアをやったり、花火を
やったりいろんな事が多目的に使われるパブリックスペースなのです。
ですから他にお客さんがいた場合、ここでどんなドンチャンを始めだすか
分かったもんじゃないのですね(^^;
テント張った近くでドンチャン騒ぎを始められたら悲しいですもんね。
テント禁止の場所じゃないんで大丈夫ですよ~~(´ー`)ノ

一枚目の画像で私の車が停まってる場所が広場なんですけど、
基本ここの手前が駐車場になってます。
でも別に画像のここまで車は乗り入れても大丈夫です。

その日、市の職員さん(シルバーのバイトさん)が車止めの鍵をはずしに来てたので、
他にキャンパーさんがいないのを確認した私は、
「今日ココ使っていい?」→広場の事です
って聞いたら
「いいよ」
って言ってくれましたから。

まぁ、ボーイスカウトのキャンプの時、この広場でテント張ってたんで
大丈夫なのは知ってたんですけどね(^^;

荷物が多かったんで今回、ココにテントを張ろうと思ったんですけど息子が、、、
「森がイイ!!」
って言うもんですから大変ですけど林間で設営しました(ToT)


>>(主人はP泊好きなんです)

ユニークなご主人さんですね~(´∀`)
それがご主人さんスタイルなんですね!


>>私も東海地区・・・・是非お仲間に!

まぁじですかぁ!!??
もちろんですよ!!
というか私がもりりんさん率いる東海地区仲間に入れて下さいね!
私がブログ始める前からもりりんさんのブログは楽しく見てて、
仲間に入れてもらえたら楽しそうだな~って思ってたんですから!
では、、、これからもどうぞよろしくお願いします!
   ミンナ(゚∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀゚)トモダーチ!!



l>>agさんのレポはホント面白いですよ~、
>>それに、サイト写真、めっちゃかっこいいです。
>>やっぱりタイトルバックの写真が一番素敵ですけど♪

うおおおお!!
これもマジですかぁ!?
スロさんといいもりりんさんといい、お世辞がうますぎマス・・・・・
でもスゴイ励みになります(TOT)

もう、ホント泣いちゃいそうですよ・゚・(ノД`)・゚・
ありがとうございます!!

あ、、、長々とスイマセンでした。。。読んでくれてドモです。。。
Posted by lag at 2007年09月29日 22:26
再び、訂正です(笑)

うちの主人はP泊好きではなくて、車中泊好きでした・・・・(恥)
Posted by もりりん at 2007年09月30日 07:30
>もりりんさん

あ、そーなんですか??車の中で寝るのが好きという事ですね(^^
Posted by lag at 2007年09月30日 21:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
桑谷キャンプ場 ~母の誕生日編~
    コメント(35)