2007年10月26日
つぐ高原 グリーンパーク 後半戦
前半戦はユニセラによるヤキヤキまででした。
後半戦の始まりはお風呂です。
場内にお風呂はありませんので、近くの温泉施設に出向かなければいけません。
(シャワーはあります。)
どんぐりの湯かパルとよねかどちらか迷いましたが一回も行った
ことのないパルとよねに行く事にしました。

↑
単なる銭湯かと思いましたが、お湯はれっきとした温泉です。
少しぬるっとする感じのお湯がイイ感じでした。
露天風呂も広くて風情ある感じです。
ココでもお客さんはまばらで、ほとんど貸しきりでした。

↑
ウヒョーー 焚き火の時に食べるオヤツ候補がいっぱい(*´∀`*)
何か買ってこ。

↑
温泉から帰ってくる途中、車の中で子供達は夢の中へ・・・
早々にテントの中で寝かせます。

↑
テントの中はオイルヒーターのおかげでポッカポカです。
いや~~コレ、いいッスわ~~。
クセになりそう(*´∀`)
いい夢見ろよ!!

↑
寒いですけど焚き火でマッタリします。
大人の時間ですね。

↑
さっき温泉で買ってきたおやつ・・・
「らっかおこし」
です(´∀`*)ウフフ・・・
酒が飲めませんのでこういう物が好きです~~

↑
晩御飯の後で仕込んでおいたスイートポテトを今から焼きます。
嫁さんが手伝ってくれたのですが、子供達のためにアンパンマン風なのを仕込みました。

↑
卵黄を塗って・・・

↑
30分位焼きます。
以前買った成型備長炭です。
着火性もよく、イイ感じです。

↑
オッケ~~~~
アンパンマンの鼻だけいい色になってますw

↑
ふぅ~~~~そろそろ薪も消費したし寝ましょうかね。
今回薪はつぐ高原で購入しました。
コンテナ一杯で400円です。

↑
さぁ朝です。
気温は10℃。
そんなに寒くないです。
朝食の準備に取り掛かる前に場内を散歩します。

↑
場内を流れている湧き水。
名水指定はされてないですが、それに匹敵する名水だそうです。
もちろんそのまま飲めます。

↑
所々葉っぱが色付いてますが、本格的な紅葉まではもう少しです。

↑
なんて名前でしょう?
綺麗に赤くなってます。

↑
子供達も起きだしてきて遊び始めましたので朝ごはんの準備です。
寝起きで腫れぽったい目をしやがって。。。
パパ似ですな(*´Д`*)アハァ・・・

↑
和食メインにしました。

↑
昨日作ったスイートポテトも・・・

↑
昨日の残りもね!

↑
今日もイイ天気です!
天気の神様ありがとう!
乾燥撤収できますよ~~~
この後サクっと撤収してつぐ高原を後にします。
ものすごく寒いのを予想して色々考える所もあったんですが、
思いのほか快適に過ごせました。
これからも寒い時にキャンプ行きたいな~~~


↑
場内にある遊具で少し遊んで帰宅です!
楽しかったな!子供達よ!

ユニフレーム(UNIFLAME) CAMPサーモ
これイイっすよ~~。何回も温度確かめちゃいます。
後半戦の始まりはお風呂です。
場内にお風呂はありませんので、近くの温泉施設に出向かなければいけません。
(シャワーはあります。)
どんぐりの湯かパルとよねかどちらか迷いましたが一回も行った
ことのないパルとよねに行く事にしました。
↑
単なる銭湯かと思いましたが、お湯はれっきとした温泉です。
少しぬるっとする感じのお湯がイイ感じでした。
露天風呂も広くて風情ある感じです。
ココでもお客さんはまばらで、ほとんど貸しきりでした。
↑
ウヒョーー 焚き火の時に食べるオヤツ候補がいっぱい(*´∀`*)
何か買ってこ。
↑
温泉から帰ってくる途中、車の中で子供達は夢の中へ・・・
早々にテントの中で寝かせます。
↑
テントの中はオイルヒーターのおかげでポッカポカです。
いや~~コレ、いいッスわ~~。
クセになりそう(*´∀`)
いい夢見ろよ!!
↑
寒いですけど焚き火でマッタリします。
大人の時間ですね。
↑
さっき温泉で買ってきたおやつ・・・
「らっかおこし」
です(´∀`*)ウフフ・・・
酒が飲めませんのでこういう物が好きです~~
↑
晩御飯の後で仕込んでおいたスイートポテトを今から焼きます。
嫁さんが手伝ってくれたのですが、子供達のためにアンパンマン風なのを仕込みました。
↑
卵黄を塗って・・・
↑
30分位焼きます。
以前買った成型備長炭です。
着火性もよく、イイ感じです。
↑
オッケ~~~~
アンパンマンの鼻だけいい色になってますw
↑
ふぅ~~~~そろそろ薪も消費したし寝ましょうかね。
今回薪はつぐ高原で購入しました。
コンテナ一杯で400円です。
↑
さぁ朝です。
気温は10℃。
そんなに寒くないです。
朝食の準備に取り掛かる前に場内を散歩します。
↑
場内を流れている湧き水。
名水指定はされてないですが、それに匹敵する名水だそうです。
もちろんそのまま飲めます。
↑
所々葉っぱが色付いてますが、本格的な紅葉まではもう少しです。
↑
なんて名前でしょう?
綺麗に赤くなってます。
↑
子供達も起きだしてきて遊び始めましたので朝ごはんの準備です。
寝起きで腫れぽったい目をしやがって。。。
パパ似ですな(*´Д`*)アハァ・・・
↑
和食メインにしました。
↑
昨日作ったスイートポテトも・・・
↑
昨日の残りもね!
↑
今日もイイ天気です!
天気の神様ありがとう!
乾燥撤収できますよ~~~
この後サクっと撤収してつぐ高原を後にします。
ものすごく寒いのを予想して色々考える所もあったんですが、
思いのほか快適に過ごせました。
これからも寒い時にキャンプ行きたいな~~~
↑
場内にある遊具で少し遊んで帰宅です!
楽しかったな!子供達よ!

ユニフレーム(UNIFLAME) CAMPサーモ
これイイっすよ~~。何回も温度確かめちゃいます。
Posted by lag at 21:57│Comments(18)
│キャンプ
この記事へのコメント
やっぱイイですねぇ~オイルヒーター^^
乾燥が一番の敵ですからね~
車の中にも車載用の加湿器載せてますから我が家(笑)
換気の心配もいりませんしね♪
やっぱ積む場所考えてみよう^^
和食の朝ご飯が美味しいそう♪
お酒も飲めますが おやつも気になるぅ~^^
乾燥が一番の敵ですからね~
車の中にも車載用の加湿器載せてますから我が家(笑)
換気の心配もいりませんしね♪
やっぱ積む場所考えてみよう^^
和食の朝ご飯が美味しいそう♪
お酒も飲めますが おやつも気になるぅ~^^
Posted by mun-chan mama at 2007年10月27日 01:46
温泉、焚火いいっすねぇ~
どちらもポカポカですね!
スウィートポテト、美味そう!
湧き水とは珍しいキャンプ場ですね!
サーモ、気になるなぁ・・・
どちらもポカポカですね!
スウィートポテト、美味そう!
湧き水とは珍しいキャンプ場ですね!
サーモ、気になるなぁ・・・
Posted by タカッキー at 2007年10月27日 05:04
スウィートポテトおいしそ~う。
温泉のお湯、すべすべしてたでしょ~
素肌美人になりましたか~。
青のフュアハンドいい雰囲気だしてますね♪
温泉のお湯、すべすべしてたでしょ~
素肌美人になりましたか~。
青のフュアハンドいい雰囲気だしてますね♪
Posted by take-papa at 2007年10月27日 08:58
>mun-chan mamaさん
オイルヒーター、ほんと思いのほかよかったです。
その良さを実感できるのは、スクリーンタープ内よりテント!
ホットカーペットは、背中ばっかり暖かくて顔は冷たい・・・
みたいな事があるんですけど
オイルヒーター使うとテント内がやんわりポッカポカ!
オイルヒーターをお使いの方ならその良さは想像通りだと思います(^^
mun-chan mamaさんも是非に一度持ち出してみて下さいな。
mun-chan パパさんがんばって運んで下さいねw \(^o^)/
今回は和食にしてみました~
普段は朝から米とか食べないんですけどキャンプだともりもり食べられます。
日本人はやっぱり米ですね!
mun-chan mamaさん、お酒いけますかぁ。
私、お酒弱いですけどいつか一杯やりたいですなぁ。
その時はオヤツと肴両方用意してw
オイルヒーター、ほんと思いのほかよかったです。
その良さを実感できるのは、スクリーンタープ内よりテント!
ホットカーペットは、背中ばっかり暖かくて顔は冷たい・・・
みたいな事があるんですけど
オイルヒーター使うとテント内がやんわりポッカポカ!
オイルヒーターをお使いの方ならその良さは想像通りだと思います(^^
mun-chan mamaさんも是非に一度持ち出してみて下さいな。
mun-chan パパさんがんばって運んで下さいねw \(^o^)/
今回は和食にしてみました~
普段は朝から米とか食べないんですけどキャンプだともりもり食べられます。
日本人はやっぱり米ですね!
mun-chan mamaさん、お酒いけますかぁ。
私、お酒弱いですけどいつか一杯やりたいですなぁ。
その時はオヤツと肴両方用意してw
Posted by lag at 2007年10月27日 10:21
>タカッキーさん
温泉よかったですよ~
泉質が柔らかくて美肌ですw
子供と一緒に入ったんでちょっと早めに湯から出たのがちょっと
心残り・・・
大人だけならもっと長湯しちゃうんだけどな~~
実はスイートポテトは裏漉しが大変でした。。。
書いてないですけどそこで結構時間をくっちゃって・・・
手が痛くなりました(^^;
味は、、、ウマー!でしたよ!
しかも湧き水、これもクリアな味でいい感じでした。
サーモ、これ何回も見ちゃうんですよw
今何度なんだぁ?って。
オススメっす!
温泉よかったですよ~
泉質が柔らかくて美肌ですw
子供と一緒に入ったんでちょっと早めに湯から出たのがちょっと
心残り・・・
大人だけならもっと長湯しちゃうんだけどな~~
実はスイートポテトは裏漉しが大変でした。。。
書いてないですけどそこで結構時間をくっちゃって・・・
手が痛くなりました(^^;
味は、、、ウマー!でしたよ!
しかも湧き水、これもクリアな味でいい感じでした。
サーモ、これ何回も見ちゃうんですよw
今何度なんだぁ?って。
オススメっす!
Posted by lag at 2007年10月27日 10:30
>take-papaさん
スイートポテト美味かったッス!
さすがお芋の力ですね~
基本的に芋そのまんまですから。
ただ裏漉しが大変だった~~(^^;
温泉、イイですね!
パっと見普通のスーパー銭湯って感じなんですけど
お湯は本格的な温泉でした!
お湯がぬるっと柔らかなんで子供がコケてましたよw
露天風呂もい~い風情で・・・
もっとゆっくり入りたかった!
青ニャー、やさしい光ですね!
イイ感じで一気にお気に入りです。
でも何かキャリングケースを考えないとな~~
スイートポテト美味かったッス!
さすがお芋の力ですね~
基本的に芋そのまんまですから。
ただ裏漉しが大変だった~~(^^;
温泉、イイですね!
パっと見普通のスーパー銭湯って感じなんですけど
お湯は本格的な温泉でした!
お湯がぬるっと柔らかなんで子供がコケてましたよw
露天風呂もい~い風情で・・・
もっとゆっくり入りたかった!
青ニャー、やさしい光ですね!
イイ感じで一気にお気に入りです。
でも何かキャリングケースを考えないとな~~
Posted by lag at 2007年10月27日 10:38
青にゃーはグフのモノアイみたい♪
lagさんは青で統一されて素敵ですね~
テーブルの上がユニユニ!
ユニ小物 いいですね~♪
しましまも少しづつ集めたいです。
あと、オイルヒーターはとても良かったみたいですね。
まねしちゃおっかな♪
スイートポテトおいしそ~♪
甘党のしましまにはたまりません。
朝食の盛り付けも和食で最高~!
やはり日本の朝はこうでなくっちゃ!
つぐ高原の魅力、よーく伝わりました♪
是非、家族で行きたいです。
lagさんは青で統一されて素敵ですね~
テーブルの上がユニユニ!
ユニ小物 いいですね~♪
しましまも少しづつ集めたいです。
あと、オイルヒーターはとても良かったみたいですね。
まねしちゃおっかな♪
スイートポテトおいしそ~♪
甘党のしましまにはたまりません。
朝食の盛り付けも和食で最高~!
やはり日本の朝はこうでなくっちゃ!
つぐ高原の魅力、よーく伝わりました♪
是非、家族で行きたいです。
Posted by しましまパパ at 2007年10月27日 15:18
スイートポテト旨そうですね・・・。アンパンマン 子供喜ぶだろうなぁ~
その名水で焼酎のお湯割り飲みたいっす^^
キャンプの朝は和食最高ですね・・・
その名水で焼酎のお湯割り飲みたいっす^^
キャンプの朝は和食最高ですね・・・
Posted by tomo0104 at 2007年10月27日 15:22
うちもデロンギ使ってま~す・・・もちろん家でですけど^^
子供には一番いい暖房器具ですよね。
うちのはでっかいやつなんでキャンプにはさすがに無理かな^^;
スイートポテト、美味しそう!!
やっぱりこの形と大きさがいいですよね^^
うちの前回のなんて・・・orz
ユニの温度計、ロックオン完了しました・・・補足に入ります!!
明日はSPS神戸へ玉砕覚悟で行ってまいります^^ゝ
子供には一番いい暖房器具ですよね。
うちのはでっかいやつなんでキャンプにはさすがに無理かな^^;
スイートポテト、美味しそう!!
やっぱりこの形と大きさがいいですよね^^
うちの前回のなんて・・・orz
ユニの温度計、ロックオン完了しました・・・補足に入ります!!
明日はSPS神戸へ玉砕覚悟で行ってまいります^^ゝ
Posted by 健パパ at 2007年10月27日 22:23
>しましまパパさん
グフのモノアイ!
言いえて妙~~~ウケる(^^
青い物好きですのでグフも好きですよ!
ザクとは違うのだよ、ザクとは~~~なんて(^^;
青い物好きだと必然的にユニになってしまいますね。
あれ?ユニ好きだから青い物が好きなのか・・・
ユニフレ応援団としてはとことんユニでいきたいものです!
オイルヒーターよかったですよ~
就寝時は最適かな?
ホットカーペットもあればより快適です。
ちなみに今回ホットカーペットも併用でした。
オススメです!
キャンプの食事はバリエーション豊かにいきたいですね!
簡単インスタントも好きですが(^^;
つぐ高原、よかったら是非行ってみて下さいね。
設楽ACからそんなに離れてません。
高規格ゆえお値段高めですが、安い所とうまく使い分ければいいと思い~ます(^^
グフのモノアイ!
言いえて妙~~~ウケる(^^
青い物好きですのでグフも好きですよ!
ザクとは違うのだよ、ザクとは~~~なんて(^^;
青い物好きだと必然的にユニになってしまいますね。
あれ?ユニ好きだから青い物が好きなのか・・・
ユニフレ応援団としてはとことんユニでいきたいものです!
オイルヒーターよかったですよ~
就寝時は最適かな?
ホットカーペットもあればより快適です。
ちなみに今回ホットカーペットも併用でした。
オススメです!
キャンプの食事はバリエーション豊かにいきたいですね!
簡単インスタントも好きですが(^^;
つぐ高原、よかったら是非行ってみて下さいね。
設楽ACからそんなに離れてません。
高規格ゆえお値段高めですが、安い所とうまく使い分ければいいと思い~ます(^^
Posted by lag at 2007年10月27日 22:44
>tomoさ~ん
スイートポテト、美味かったッス。
さすがお芋ですね。
そんなに手を加えなくても十分美味しいのです(^^
単に焼き芋でもよかったかな?
でも焼き芋だとアンパンマン作れなかったしな~~
子供達は喜んでました!
やはりこういう分かり易い形状はウケがいいのですね。
takashiさんのパンデライオンなんて最高だと思います!
名水でお湯割り・・・
あーーーー!!その手がありましたね~~
正にうってつけだと思います!
さすが飲む方は目の付け所が違いますなぁ。
味噌汁やなんかはこの水で作ったのですよ(^^
朝から水を汲みに行って沸かしました~
こういう労働がご飯を美味しくしますよね(^^
スイートポテト、美味かったッス。
さすがお芋ですね。
そんなに手を加えなくても十分美味しいのです(^^
単に焼き芋でもよかったかな?
でも焼き芋だとアンパンマン作れなかったしな~~
子供達は喜んでました!
やはりこういう分かり易い形状はウケがいいのですね。
takashiさんのパンデライオンなんて最高だと思います!
名水でお湯割り・・・
あーーーー!!その手がありましたね~~
正にうってつけだと思います!
さすが飲む方は目の付け所が違いますなぁ。
味噌汁やなんかはこの水で作ったのですよ(^^
朝から水を汲みに行って沸かしました~
こういう労働がご飯を美味しくしますよね(^^
Posted by lag at 2007年10月27日 22:51
>健パパさん
デロンギお使いですかぁ!?
コレほんとに子供には最適ですよね。
空気を汚さないし、倒しても大丈夫、触っても焼けどしない・・・
喘息持ちの上の子、1才でやんちゃ盛りのしたの子。
これらの子に最適な物はデロンギでした(^^
家でも大活躍です。
健パパさんとこはでかいやつですかぁ。
それだとさすがに持ち運びは難しいですね。
でも家で使うのに特化させたらデカイのがいいです~~
スイートポテト、こんな形のがオーソドックスかと思って無意識に作ってました(^^;
健パパさんとこで作ったやつも美味そうでしたよ!!
ケーキみたいな感じでいい感じです。
切って食べたら雰囲気あります~~
ユニ、キャンプサーモ補足に取り掛かって下さい!
そしてこの寒い時期、常に温度を測ってウヒョーーってなって下さい!!
健パパさんは赤のキャンプサーモかな(^^
>>明日はSPS神戸へ玉砕覚悟で行ってまいります^^ゝ
うは~~気合入れて臨んで下さい!
そして玉砕レポ、楽しみにしてるでありますよ~~~\(^o^)/
デロンギお使いですかぁ!?
コレほんとに子供には最適ですよね。
空気を汚さないし、倒しても大丈夫、触っても焼けどしない・・・
喘息持ちの上の子、1才でやんちゃ盛りのしたの子。
これらの子に最適な物はデロンギでした(^^
家でも大活躍です。
健パパさんとこはでかいやつですかぁ。
それだとさすがに持ち運びは難しいですね。
でも家で使うのに特化させたらデカイのがいいです~~
スイートポテト、こんな形のがオーソドックスかと思って無意識に作ってました(^^;
健パパさんとこで作ったやつも美味そうでしたよ!!
ケーキみたいな感じでいい感じです。
切って食べたら雰囲気あります~~
ユニ、キャンプサーモ補足に取り掛かって下さい!
そしてこの寒い時期、常に温度を測ってウヒョーーってなって下さい!!
健パパさんは赤のキャンプサーモかな(^^
>>明日はSPS神戸へ玉砕覚悟で行ってまいります^^ゝ
うは~~気合入れて臨んで下さい!
そして玉砕レポ、楽しみにしてるでありますよ~~~\(^o^)/
Posted by lag at 2007年10月27日 23:06
も~、ホント美味そうなもんばっかつくりますね~。
グリもさっき自記事upしてきたんですが、雲泥の差です。
ホント、センスの違いがでちゃってまーす・・・・(ウウッ、泣)
グリもさっき自記事upしてきたんですが、雲泥の差です。
ホント、センスの違いがでちゃってまーす・・・・(ウウッ、泣)
Posted by 愚裏虎 at 2007年10月27日 23:51
>グリちゃ~ん
お帰りなさい!お疲れ様でした\(^o^)/
娘さんと二人でキャンプ、、、イイですね~~
ウチはまだ息子と二人でキャンプはまだないのでいつデビュー
しようか画策中ですよん。
父子キャンだと忙しすぎて構ってあげられそうにない(^^;
美味そうに見える物を作るコツは美味そうに記事を書くこと!
なんちゃって(^^;
むぅ・・・失敗しそうにない物を作るのがコツかな~~
難しそうな物は一回家で練習しますよん。
練習時は結構失敗するし(^^;
味が濃すぎたり、コゲたり、べちょべちょ~~とかよくあります。
うえっ!!マジーーーー!!なんて結構あるよ( TДT)
ううっバラしてしまったw
lagは影でコソコソ練習するタイプなのです!
嫌なヤツっぽいですが・・・ウフフ・・・
なのでグリコっちは全然問題なーーーーいですよ!
正直に失敗しちゃったって書けるのでスゴイと思います。
lagなら無かった事にしてアップしませんw
グリコちの記事はそういう所が面白いと思います。
これからも影でコソコソ練習していこうかな(^^;
お帰りなさい!お疲れ様でした\(^o^)/
娘さんと二人でキャンプ、、、イイですね~~
ウチはまだ息子と二人でキャンプはまだないのでいつデビュー
しようか画策中ですよん。
父子キャンだと忙しすぎて構ってあげられそうにない(^^;
美味そうに見える物を作るコツは美味そうに記事を書くこと!
なんちゃって(^^;
むぅ・・・失敗しそうにない物を作るのがコツかな~~
難しそうな物は一回家で練習しますよん。
練習時は結構失敗するし(^^;
味が濃すぎたり、コゲたり、べちょべちょ~~とかよくあります。
うえっ!!マジーーーー!!なんて結構あるよ( TДT)
ううっバラしてしまったw
lagは影でコソコソ練習するタイプなのです!
嫌なヤツっぽいですが・・・ウフフ・・・
なのでグリコっちは全然問題なーーーーいですよ!
正直に失敗しちゃったって書けるのでスゴイと思います。
lagなら無かった事にしてアップしませんw
グリコちの記事はそういう所が面白いと思います。
これからも影でコソコソ練習していこうかな(^^;
Posted by lag at 2007年10月28日 00:33
うわーん(T T)
感 KAN-GEKI 激!!
感 KAN-GEKI 激!!
Posted by 愚裏虎 at 2007年10月28日 22:21
>グリコっち~
アニキー泣かないで~~
これからもヨロです!
アニキー泣かないで~~
これからもヨロです!
Posted by lag at 2007年10月28日 23:15
夜のスイ~トポテト美味しそう~^^
オイラ夜は酒飲んじゃうんで
働けません^^;(かえって危ない)
焼き魚付き朝の和朝食って贅沢~^^
11月ならまだ行けるんじゃないですか^^
オイラ夜は酒飲んじゃうんで
働けません^^;(かえって危ない)
焼き魚付き朝の和朝食って贅沢~^^
11月ならまだ行けるんじゃないですか^^
Posted by simoji at 2007年10月29日 14:41
>simojiさん~
お酒飲む人は夜はあんまり動いちゃいけませんねw
もうじっとしてないと危ない危ないw
私みたいな飲まない人間にそういう夜の仕事は任せちゃいましょう(^^
私も飲むような事があったら多分働きません(^^;
今回は和のテイストを醸し出した朝食にしてみました~
このほうが食事をした!って感じになりますね。
子供達も普段はあんまり朝ご飯をモリモリ食べるほうじゃないんですけど
こういう時はたくさん食べるから不思議です。
あとは旅館のように海苔とか玉子焼きとかあったらバッチリだったんですけど(^^;
朝はなかなか体が動きませ~ん
11月も12月もまだまだ行きますよ~~!
お酒飲む人は夜はあんまり動いちゃいけませんねw
もうじっとしてないと危ない危ないw
私みたいな飲まない人間にそういう夜の仕事は任せちゃいましょう(^^
私も飲むような事があったら多分働きません(^^;
今回は和のテイストを醸し出した朝食にしてみました~
このほうが食事をした!って感じになりますね。
子供達も普段はあんまり朝ご飯をモリモリ食べるほうじゃないんですけど
こういう時はたくさん食べるから不思議です。
あとは旅館のように海苔とか玉子焼きとかあったらバッチリだったんですけど(^^;
朝はなかなか体が動きませ~ん
11月も12月もまだまだ行きますよ~~!
Posted by lag at 2007年10月29日 15:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。