2007年11月20日
ソロテント買いました coleman exp tyl x2
悶絶度合いが限界を極め、とうとうソロテント購入に至ってしまいました。(;´Д`)
今回はナチュさんで購入ではなく、ヤ●オクにてお安いのゲット。
比較対照製品が多様を極め、軽くパニックに陥りながらの選択です。

こんなのんッスよ。
今回はナチュさんで購入ではなく、ヤ●オクにてお安いのゲット。
比較対照製品が多様を極め、軽くパニックに陥りながらの選択です。
こんなのんッスよ。
皆さんの使ってるソロテントを眺めながら悶絶度合いが日に日に増して行き、
辛抱堪らなくなったところへお安く出品されているコールマンのソロテントを発見。
あんまり見かける事がない商品ですが、結構イカシたルックスをしております。

↑
コールマンのエクスポーネントラインから発売された変な形のソロテントです。
エクスポーネントと言えば、山屋系のアイテムチョイスを専門にしたコールマンの別系統の商品でおなじみです。
たまに量販店で見かける事もありますが、いかんせんタマ数が少なくレポ等が少なくて困り者なんですよね(;´∀`)
ちなみにこの商品は既に廃盤品です。
このテントがどういった感じのものなのか皆目分かりませんが、愛してやる事にします。
早速恒例の試し張りをしてきましたのでレポです。

↑
イイ天気のもと試し張りです。
この瞬間はワクワクしますなぁ。
あ、ちなみに説明書は自宅にてパラっと見てたらそのまま置いてきちゃいましたぁ。
要するに忘れたって事です(;´∀`)
まぁこんなもん建て方はどれも似たようなもんです。
パーツも少ないですし勢いでチャっとやっつけます。

↑
内容物一切です。
・・・しかしちっちぇーな!
インナーだけしか入ってなくて実はフライはオプションとかじゃないだろうなぁ??

↑
一応ポールとペグは同梱されてる模様。
変なプラペグじゃなくてオールアルミで軽くてなかなかイカシてます。
ポールは軽量アルミの模様。
航空機用とか言われてるやつです。マグライトのボディに使われてるアレです。
もっと端的に言えばジュラルミンと呼ばれる事もあるようですがその辺の深い知識はありませんので割愛します(;´∀`)ウフ

↑
おお!ちゃんとセットでしたよ!
3シーズン用なので薄くてコンパクトなんですな。

↑
ポールをてっぺんのトグルに通して4隅のグロメットに差し込みます。
スリーブに通すタイプじゃなくてクリップでひっかけるだけのようです。
しかし・・・小さい・・・こんだけ小さいと簡単過ぎる位簡単に建てられる・・・

↑
パチ、パチとはめていき、アッという間にインナー完成。
ちなみにインナーはポリエステル、フロアはナイロンです。
ウェザーマスターも小さいと思ったけどコレとは比較になんねーーー!
ウェザーマスターはやっぱりファミリーテントだ!
アイツは巨大だ、なんせ家族4人で寝られるからな・・・

↑
フライをかぶせます。
高さ109cmですからかぶせるのが簡単ですわ。
一発でサッと終わりです。

↑
フライとインナーは、とこうしたクリップで留めます。

↑
内側から縛ります。

↑
ウヒョーーー!!完成!!
かっちょイイやん!!

↑
一応付属のペグにてフルペグダウンを施してみましたが、ソロテントとはいえここまでやるとめんどくさい。
多分実用段階ではフルペグダウンはしないでしょう←しろ

↑
前から

↑
中はこんなんです。
ん、ソロ用ですね。大人一人なら十分快適に寝られるでしょう。
幅150cm、長さ290cm(前室含む)位です。

↑
一応後部にベンチレーションを装備。
最低限の換気はできますな。

↑
これで東海プチオフに間に合う事が分かってホッとしました。
テントは建てるのが簡単な方がいいですからね。
小さいですがソロテントですので当たり前!
何よりこんなに簡単に建てられるの!?って事が嬉しいショックでした。
色々悩みましたがこれはこれで一つの正解だと認識し、愛用していきたいと思います!
早速プチオフで実戦初投入しますわ~~
・・・さぁメンドクサイですが撤収しなければいけません。
・・・(;´Д`)全然畳み方分からん・・・
まぁ感覚で適当に畳んじゃえばいいや。バッグに入ればいいんだから。

↑
恒例の使用後。
パンパンですw
辛抱堪らなくなったところへお安く出品されているコールマンのソロテントを発見。
あんまり見かける事がない商品ですが、結構イカシたルックスをしております。
↑
コールマンのエクスポーネントラインから発売された変な形のソロテントです。
エクスポーネントと言えば、山屋系のアイテムチョイスを専門にしたコールマンの別系統の商品でおなじみです。
たまに量販店で見かける事もありますが、いかんせんタマ数が少なくレポ等が少なくて困り者なんですよね(;´∀`)
ちなみにこの商品は既に廃盤品です。
このテントがどういった感じのものなのか皆目分かりませんが、愛してやる事にします。
早速恒例の試し張りをしてきましたのでレポです。
↑
イイ天気のもと試し張りです。
この瞬間はワクワクしますなぁ。
あ、ちなみに説明書は自宅にてパラっと見てたらそのまま置いてきちゃいましたぁ。
要するに忘れたって事です(;´∀`)
まぁこんなもん建て方はどれも似たようなもんです。
パーツも少ないですし勢いでチャっとやっつけます。
↑
内容物一切です。
・・・しかしちっちぇーな!
インナーだけしか入ってなくて実はフライはオプションとかじゃないだろうなぁ??
↑
一応ポールとペグは同梱されてる模様。
変なプラペグじゃなくてオールアルミで軽くてなかなかイカシてます。
ポールは軽量アルミの模様。
航空機用とか言われてるやつです。マグライトのボディに使われてるアレです。
もっと端的に言えばジュラルミンと呼ばれる事もあるようですがその辺の深い知識はありませんので割愛します(;´∀`)ウフ
↑
おお!ちゃんとセットでしたよ!
3シーズン用なので薄くてコンパクトなんですな。
↑
ポールをてっぺんのトグルに通して4隅のグロメットに差し込みます。
スリーブに通すタイプじゃなくてクリップでひっかけるだけのようです。
しかし・・・小さい・・・こんだけ小さいと簡単過ぎる位簡単に建てられる・・・
↑
パチ、パチとはめていき、アッという間にインナー完成。
ちなみにインナーはポリエステル、フロアはナイロンです。
ウェザーマスターも小さいと思ったけどコレとは比較になんねーーー!
ウェザーマスターはやっぱりファミリーテントだ!
アイツは巨大だ、なんせ家族4人で寝られるからな・・・
↑
フライをかぶせます。
高さ109cmですからかぶせるのが簡単ですわ。
一発でサッと終わりです。
↑
フライとインナーは、とこうしたクリップで留めます。
↑
内側から縛ります。
↑
ウヒョーーー!!完成!!
かっちょイイやん!!
↑
一応付属のペグにてフルペグダウンを施してみましたが、ソロテントとはいえここまでやるとめんどくさい。
多分実用段階ではフルペグダウンはしないでしょう←しろ
↑
前から
↑
中はこんなんです。
ん、ソロ用ですね。大人一人なら十分快適に寝られるでしょう。
幅150cm、長さ290cm(前室含む)位です。
↑
一応後部にベンチレーションを装備。
最低限の換気はできますな。
↑
これで東海プチオフに間に合う事が分かってホッとしました。
テントは建てるのが簡単な方がいいですからね。
小さいですがソロテントですので当たり前!
何よりこんなに簡単に建てられるの!?って事が嬉しいショックでした。
色々悩みましたがこれはこれで一つの正解だと認識し、愛用していきたいと思います!
早速プチオフで実戦初投入しますわ~~
・・・さぁメンドクサイですが撤収しなければいけません。
・・・(;´Д`)全然畳み方分からん・・・
まぁ感覚で適当に畳んじゃえばいいや。バッグに入ればいいんだから。
↑
恒例の使用後。
パンパンですw
Posted by lag at 01:51│Comments(36)
│テント
この記事へのコメント
お~、なかなかカッコイイじゃないですか~
このシリーズは結構惹かれる物が多いですよね~
このシリーズは結構惹かれる物が多いですよね~
Posted by mb190spl
at 2007年11月20日 02:03

>mb190splさん
あざーッス!
このシリーズ、、、なんかイカシてます。
虫とか動物がモチーフになっててそのセンスがいいんですよね。
クッカーセットのパッケージにクワガタの絵とか、
他にもトカゲとかカエルとか・・・
圧巻はスチベルに蜘蛛と蛇の絵のヤツがあるんですけど
悪趣味すぎますw
まぁそれが良かったりするんですけど(^^;
あざーッス!
このシリーズ、、、なんかイカシてます。
虫とか動物がモチーフになっててそのセンスがいいんですよね。
クッカーセットのパッケージにクワガタの絵とか、
他にもトカゲとかカエルとか・・・
圧巻はスチベルに蜘蛛と蛇の絵のヤツがあるんですけど
悪趣味すぎますw
まぁそれが良かったりするんですけど(^^;
Posted by lag
at 2007年11月20日 02:14

テントはコールマンで統一ですね(^^)
中もしっかしていて、「X」カッコいいですわ!
ソロの準備もバッチリですね。。
中もしっかしていて、「X」カッコいいですわ!
ソロの準備もバッチリですね。。
Posted by タカッキー at 2007年11月20日 02:22
>タカッキーさん
そうですね、テントはコールマンで統一です(^^
ここで一気に流れを変えるべく、オガワかスノピか??
なんてめっちゃ悩んだんですよ。
ですが結局無難な所に落ち着きました。
しかし3シーズン用なんで結構ペラいです(^^;
まぁでもこんなもんッスね!
ソロでガッツリ使ってやります!
そうですね、テントはコールマンで統一です(^^
ここで一気に流れを変えるべく、オガワかスノピか??
なんてめっちゃ悩んだんですよ。
ですが結局無難な所に落ち着きました。
しかし3シーズン用なんで結構ペラいです(^^;
まぁでもこんなもんッスね!
ソロでガッツリ使ってやります!
Posted by lag
at 2007年11月20日 02:31

はじめてソロテントを設営したとき、「えっ、こんなの?」と私は思いました。
でも設営の楽さ!もう普通のファミリーテントがめんどくさくて・・・・
個人的にグリーンのカラー、好きです!
でも設営の楽さ!もう普通のファミリーテントがめんどくさくて・・・・
個人的にグリーンのカラー、好きです!
Posted by yuta at 2007年11月20日 08:12
形がスラッとしてて格好いいです^^
ちょこっと荷物を置ける前室もありますよね!?
プチオフ用に購入だったわけですか~
こりゃ楽しみが増えましたね
ちょこっと荷物を置ける前室もありますよね!?
プチオフ用に購入だったわけですか~
こりゃ楽しみが増えましたね
Posted by simoji at 2007年11月20日 08:24
プチオフで見れるんですね^^
このグリーンはカッコいい^^ これは健パパさんのとはモデルが違うのかな?
一週間をきりましたね~ ワクワクしてきました^^
このグリーンはカッコいい^^ これは健パパさんのとはモデルが違うのかな?
一週間をきりましたね~ ワクワクしてきました^^
Posted by tomo0104
at 2007年11月20日 09:29

いいお色ですね~。
かわいいし、かっこいいし。使えるヤツって感じですね。
プチオフの為に購入とは!スバラシイです。
うちも旦那さんがなぜかソロテントを雑誌でみてます。
ソロなんて行かないだろうに。(しろ用か?)
かわいいし、かっこいいし。使えるヤツって感じですね。
プチオフの為に購入とは!スバラシイです。
うちも旦那さんがなぜかソロテントを雑誌でみてます。
ソロなんて行かないだろうに。(しろ用か?)
Posted by しろ
at 2007年11月20日 10:26

>yutaさん
あっ!yutaさんだ!
はじめまして~~いつも拝見させていただいておりました!
コメント、どうもありがとうございます~~。
まさしくyutaさんのおっしゃるとおりで、はじめて建てたソロテントは
楽で楽でビックリでした。
思えばファミリーテントって巨大なんですね~~
>>個人的にグリーンのカラー、好きです!
あざーす!!
私もこのカラーリングはお気に入りでしてそう言っていただけると
嬉しいです(^^
あっ!yutaさんだ!
はじめまして~~いつも拝見させていただいておりました!
コメント、どうもありがとうございます~~。
まさしくyutaさんのおっしゃるとおりで、はじめて建てたソロテントは
楽で楽でビックリでした。
思えばファミリーテントって巨大なんですね~~
>>個人的にグリーンのカラー、好きです!
あざーす!!
私もこのカラーリングはお気に入りでしてそう言っていただけると
嬉しいです(^^
Posted by lag
at 2007年11月20日 10:39

>simojiさん
山用のテントってこんな縦長のやつが多いですね。
私、山に一切登らないのに(^^;
前室、ちょこっとありますね~~
気持ち程度ですけど荷物をまさしくちょこっと置くにはイイ感じです。
前室の使い勝手も購入のポイントでしたけど
今回は前室小さ目をチョイスしてみました。
プチオフ用ですね~~
ホント楽しみです!
山用のテントってこんな縦長のやつが多いですね。
私、山に一切登らないのに(^^;
前室、ちょこっとありますね~~
気持ち程度ですけど荷物をまさしくちょこっと置くにはイイ感じです。
前室の使い勝手も購入のポイントでしたけど
今回は前室小さ目をチョイスしてみました。
プチオフ用ですね~~
ホント楽しみです!
Posted by lag
at 2007年11月20日 10:47

>tomo0104さん
プチオフで初使用です(^^
でも結構寒そうだからこういう生地の薄いソロテントって大丈夫かなぁ??
雪降ったらどうしよーー!!なんて今から考えてますけど(^^;
とうとう一週間を切りましたね~~
予約もバッチリ取りましたよ!
健パパさんの買ったソロテントと色は一緒ですね。
でもモデルは違うんですよ。
どっちにしようか迷いました~~
使い勝手は健パパさんのテントのほうが上です(^^
プチオフで初使用です(^^
でも結構寒そうだからこういう生地の薄いソロテントって大丈夫かなぁ??
雪降ったらどうしよーー!!なんて今から考えてますけど(^^;
とうとう一週間を切りましたね~~
予約もバッチリ取りましたよ!
健パパさんの買ったソロテントと色は一緒ですね。
でもモデルは違うんですよ。
どっちにしようか迷いました~~
使い勝手は健パパさんのテントのほうが上です(^^
Posted by lag
at 2007年11月20日 10:56

>しろさん
うは、旦那さん危険じゃないですかぁ!!
これは間もなくしろ家にソロテントが仲間入りするのも
時間の問題ですね(^^
きっと「行ってみたいな~」なんて考えてるんですよ!
色は購入する際の大事なポイントでした。
素材や形も大事なんですけどね~
色は一番最初に目に飛び込んでくるんですから
そりゃ~無視できないポイントなんですよ~
しろさんなら何色??
うは、旦那さん危険じゃないですかぁ!!
これは間もなくしろ家にソロテントが仲間入りするのも
時間の問題ですね(^^
きっと「行ってみたいな~」なんて考えてるんですよ!
色は購入する際の大事なポイントでした。
素材や形も大事なんですけどね~
色は一番最初に目に飛び込んでくるんですから
そりゃ~無視できないポイントなんですよ~
しろさんなら何色??
Posted by lag
at 2007年11月20日 11:03

ソ・ソ・ソロテントだぁ!!!
X と ライムグリーン?がイカシテル!!
オイラも lagさんの記事見て
またまた悶絶の限界に・・・・ ソロなぁ~ ええなぁ~
X と ライムグリーン?がイカシテル!!
オイラも lagさんの記事見て
またまた悶絶の限界に・・・・ ソロなぁ~ ええなぁ~
Posted by wackey at 2007年11月20日 11:14
>wackeyさん
ソロテントいっちゃいましたぁ!
私も悶絶の限界だったんですよ~~
テントは比較の対象が多様ですね(^^;
スノピとオガワと更にユニ・・・
これはベストを求めるのは無理だと判断し、今回はコールマンに
落ち着きました。
スノピ、オガワに比べたら値段は3分の1以下ですからね(^^;
最近の散財ぶりは痛いほどでしたのでコストパフォーマンスは
大事でした、、、
色はなんか目に訴えかける大事なポイントですね~
黒と緑ってとこがなんか惹かれました。
wackeyさんは何買うのかな??
楽しみ~~~(^^
ソロテントいっちゃいましたぁ!
私も悶絶の限界だったんですよ~~
テントは比較の対象が多様ですね(^^;
スノピとオガワと更にユニ・・・
これはベストを求めるのは無理だと判断し、今回はコールマンに
落ち着きました。
スノピ、オガワに比べたら値段は3分の1以下ですからね(^^;
最近の散財ぶりは痛いほどでしたのでコストパフォーマンスは
大事でした、、、
色はなんか目に訴えかける大事なポイントですね~
黒と緑ってとこがなんか惹かれました。
wackeyさんは何買うのかな??
楽しみ~~~(^^
Posted by lag
at 2007年11月20日 11:24

ほしい。ソロテント。今の私の物欲はソロテントとストーブで占められています。コールマンの人気のテントをナチュラムでみたら納期三ヶ月先だった。どうせいって、と思ってましたがオークションとかもあったのですね。今度探してみよう。有用な情報をありがとうございました
Posted by みみすけ at 2007年11月20日 16:05
ソロ プロジェクト始動ですか♪^^v
これで西の聖地にも(笑)
いらっしゃる時には是非ご一報を^^b
これで西の聖地にも(笑)
いらっしゃる時には是非ご一報を^^b
Posted by mun-chan family at 2007年11月20日 16:06
>みみすけさん
ソロテント、計画中ッスかぁ!
しかもストーブも(^^
そして納期三ヶ月はツライですね・・・
ナチュさんは取り扱いアイテムの総数こそ相当なもんですが、
欲しい物がピンポイントで無かったり、納期がものすごい先だったり
かゆい所に手が届かない事があるんですよね(^^;
しかも完売で二度と仕入れないとかもよくあります・・・
あれだけ巨大だとそういう事も大変なんでしょうね。
オークション、上手く使えばかなり味方になってくれますよ!
私は出品も落札も両方使わせていただいております。
是非活用してみて下さ~~い!
ソロテント、計画中ッスかぁ!
しかもストーブも(^^
そして納期三ヶ月はツライですね・・・
ナチュさんは取り扱いアイテムの総数こそ相当なもんですが、
欲しい物がピンポイントで無かったり、納期がものすごい先だったり
かゆい所に手が届かない事があるんですよね(^^;
しかも完売で二度と仕入れないとかもよくあります・・・
あれだけ巨大だとそういう事も大変なんでしょうね。
オークション、上手く使えばかなり味方になってくれますよ!
私は出品も落札も両方使わせていただいております。
是非活用してみて下さ~~い!
Posted by lag
at 2007年11月20日 17:10

>mun-chan mamaさん
ソロプロジェクト発動!です(^^
皆さん寒くなってくるとソロで活動しだす事が多いですね。
寒いと家族がキャンプに行きたがらなくなりますからね~(^^;
ウチも例外ではないのですが、寒くても連れ出しちゃいます。
是非雪中キャンプなんてしたいですね。
ウェザーマスターなら大丈夫かな~~??
西の聖地・・・
ココへは絶対訪れてみたいです。
魅力的な人達ばかりでホントに羨ましい!
mun-chan familyのみんなともご一緒したいな~~\(^o^)/
(旦那さん、、同郷ですしね、ウフ~~)
ソロプロジェクト発動!です(^^
皆さん寒くなってくるとソロで活動しだす事が多いですね。
寒いと家族がキャンプに行きたがらなくなりますからね~(^^;
ウチも例外ではないのですが、寒くても連れ出しちゃいます。
是非雪中キャンプなんてしたいですね。
ウェザーマスターなら大丈夫かな~~??
西の聖地・・・
ココへは絶対訪れてみたいです。
魅力的な人達ばかりでホントに羨ましい!
mun-chan familyのみんなともご一緒したいな~~\(^o^)/
(旦那さん、、同郷ですしね、ウフ~~)
Posted by lag
at 2007年11月20日 17:17

こんばんは^^
このテント(多分だけど)入った事ありますよ^^
(オーソリで昨年度展示してた・・・ハズ)
やっぱりソロ用とあって小さいな~!と思ったのが記憶にあります^^
でも、格好よいですよね♪
>>インナーだけしか入ってなくて実はフライはオプションとかじゃないだろうなぁ??
この気持ち・・・すっごく分かります!笑った!^^b
#ぜひ、これで西の聖地にいらして下さいね~♪
このテント(多分だけど)入った事ありますよ^^
(オーソリで昨年度展示してた・・・ハズ)
やっぱりソロ用とあって小さいな~!と思ったのが記憶にあります^^
でも、格好よいですよね♪
>>インナーだけしか入ってなくて実はフライはオプションとかじゃないだろうなぁ??
この気持ち・・・すっごく分かります!笑った!^^b
#ぜひ、これで西の聖地にいらして下さいね~♪
Posted by ハピママ at 2007年11月20日 19:02
露出度の多いコールマンですが、あまり見た事ないですね、これ(^^)b
色合いがモン●ルっぽいかな??
色合いがモン●ルっぽいかな??
Posted by 寅海苔
at 2007年11月20日 20:21

>ハピママさん
入った事ありますかぁ!?
こんなマイナーなテントが置いてあるなんて
めっちゃ素晴らしいオーソリティーだ~~
できれば実際に入ってみたかったというのが本音です(^^;
だってインナーの天井はメッシュでスケスケでしたよ~~w
アメSが純粋なソロ用としては少し大きめだとのご助言から、
それより小さめテントに絞って検討してました。
その気持ちが固まってからは対象がかなり絞られて楽になりましたよ~~
アメSサイズは子供がもうちょっと大きくなって、父子キャンに行くように
なったらまた検討します!
ソロテントって収納してあると小さいんですねぇ!
なんせバロウバッグ♯1より小さいですからね。
お相手の方から発送されてきて実際に手に取った時に唖然としましたw
何コレ!?ヤバくない??・・・って。
でも建てたらそんな疑いもフッ飛びました(^^
あ~~よかったw
西の聖地・・・いつか必ず!!
入った事ありますかぁ!?
こんなマイナーなテントが置いてあるなんて
めっちゃ素晴らしいオーソリティーだ~~
できれば実際に入ってみたかったというのが本音です(^^;
だってインナーの天井はメッシュでスケスケでしたよ~~w
アメSが純粋なソロ用としては少し大きめだとのご助言から、
それより小さめテントに絞って検討してました。
その気持ちが固まってからは対象がかなり絞られて楽になりましたよ~~
アメSサイズは子供がもうちょっと大きくなって、父子キャンに行くように
なったらまた検討します!
ソロテントって収納してあると小さいんですねぇ!
なんせバロウバッグ♯1より小さいですからね。
お相手の方から発送されてきて実際に手に取った時に唖然としましたw
何コレ!?ヤバくない??・・・って。
でも建てたらそんな疑いもフッ飛びました(^^
あ~~よかったw
西の聖地・・・いつか必ず!!
Posted by lag
at 2007年11月20日 20:37

>寅海苔さん
これはあまり見た事ないですよね~??
私も実際に生で見た事がなく、買ってみて実際に手に取るまで
その全貌は定かではなかったのですよ。
危険な行為ですが今となってはまぁよかったかなぁと・・・(^^;
寅海苔さんにはソロテント購入にあたり、ご助言や情報をいただきましたね~
ユニ・トレイルも悶絶しましたよ~~
諭吉力さえあればなんでも買えるのに~~(^^;
寅さんはAG-2いかれましたかね!?
スゴイわ~~~ユニテント揃い踏みですね!
これはあまり見た事ないですよね~??
私も実際に生で見た事がなく、買ってみて実際に手に取るまで
その全貌は定かではなかったのですよ。
危険な行為ですが今となってはまぁよかったかなぁと・・・(^^;
寅海苔さんにはソロテント購入にあたり、ご助言や情報をいただきましたね~
ユニ・トレイルも悶絶しましたよ~~
諭吉力さえあればなんでも買えるのに~~(^^;
寅さんはAG-2いかれましたかね!?
スゴイわ~~~ユニテント揃い踏みですね!
Posted by lag
at 2007年11月20日 20:42

ソロテント・・いいですね!
これでソロキャンプレポ待ってます!
詳しいテントレポありがとうございます。
これでソロキャンプレポ待ってます!
詳しいテントレポありがとうございます。
Posted by zaakk at 2007年11月20日 21:42
ソロテント いいですね!!
いつかお目にかかれることを期待しております!
しましまはソノテント購入、かなり先になるだろうな~。。。。
プチオフのレポート楽しみにしています。
いつかお目にかかれることを期待しております!
しましまはソノテント購入、かなり先になるだろうな~。。。。
プチオフのレポート楽しみにしています。
Posted by しましまパパ
at 2007年11月20日 22:33

ソロいきましたかー!!
ビックリしましたよ~。
いい感じのプチオフになりそうっすね、lagさん!
そーいえば、ペコリン様がlagさん宛てにメール出したけど届いてないかな~って言ってましたよ~。(連絡先メールとかって・・・)
ビックリしましたよ~。
いい感じのプチオフになりそうっすね、lagさん!
そーいえば、ペコリン様がlagさん宛てにメール出したけど届いてないかな~って言ってましたよ~。(連絡先メールとかって・・・)
Posted by 愚裏虎 at 2007年11月20日 23:06
>zaakkさん
ソロテント、いっちゃいましたぁ(^^
念願であり最大の懸案事項だったこのアイテム。
かなりの悶絶度合いでしたがとりあえず何か買って使ってみない事には
始まらない!という事でコレにしてみました。
お値段もスノピやオガワのテントに比べれば三分の一程度で収まりましたし
最初のソロテントとしてはコストパフォーマンスもいいですしね。
来週にオフ会がありますのでその時にデビュー予定です。
寒い時期のキャンプですのでレポのし甲斐がありますかね!?
ソロテント、いっちゃいましたぁ(^^
念願であり最大の懸案事項だったこのアイテム。
かなりの悶絶度合いでしたがとりあえず何か買って使ってみない事には
始まらない!という事でコレにしてみました。
お値段もスノピやオガワのテントに比べれば三分の一程度で収まりましたし
最初のソロテントとしてはコストパフォーマンスもいいですしね。
来週にオフ会がありますのでその時にデビュー予定です。
寒い時期のキャンプですのでレポのし甲斐がありますかね!?
Posted by lag
at 2007年11月20日 23:42

>しまパパさん
やっとソロテント購入までこぎつけました(^^;
最初に検討してたアイテムとは全然違う物になってしまいましたが
とりあえず納得のいく物じゃないかな~なんて思ってます。
でも・・・まだ欲しいソロテント他にもあるんですよね・・・
ヤバイな~~・・・
しまパパさんもソロテント何買うか楽しみですよ!
まだまだなんて思ってても多分近いうちに買っちゃったり
するんじゃないですか(^^??
プチオフはこれ持って行きますのでレポしてみま~~す!
やっとソロテント購入までこぎつけました(^^;
最初に検討してたアイテムとは全然違う物になってしまいましたが
とりあえず納得のいく物じゃないかな~なんて思ってます。
でも・・・まだ欲しいソロテント他にもあるんですよね・・・
ヤバイな~~・・・
しまパパさんもソロテント何買うか楽しみですよ!
まだまだなんて思ってても多分近いうちに買っちゃったり
するんじゃないですか(^^??
プチオフはこれ持って行きますのでレポしてみま~~す!
Posted by lag
at 2007年11月20日 23:47

>グリちゃん
とうとういっちゃいました(^^;
ユニフレ応援団としてはAG-2かAG-トレイルがよかったんだけど
なかなか無いね・・・
オークションでもかなりマメにチェックしてるんだけど、ユニのテントは
廃盤品の人気が今でも結構高くて値段もそれなりに高いんだよね・・・
寅海苔さんにトレイルの出物情報をもらってかなり検討したんだけど
やっぱり3諭吉は今の自分には厳しかった!
グリちゃんとおそろもよかったな~~
プチオフを楽しみたいが為に購入してしまったこのアイテム。
今から楽しみです(^^
ええっ!!ペコさんからはメールいただきましたが、返信はすぐに
出したよん!!
おかしいねぇ・・・
ん、も一回出しておくね!!
スマンっすm(_ _)m
念のためにもう一回参加の皆さんにメールを出しておくね!
とうとういっちゃいました(^^;
ユニフレ応援団としてはAG-2かAG-トレイルがよかったんだけど
なかなか無いね・・・
オークションでもかなりマメにチェックしてるんだけど、ユニのテントは
廃盤品の人気が今でも結構高くて値段もそれなりに高いんだよね・・・
寅海苔さんにトレイルの出物情報をもらってかなり検討したんだけど
やっぱり3諭吉は今の自分には厳しかった!
グリちゃんとおそろもよかったな~~
プチオフを楽しみたいが為に購入してしまったこのアイテム。
今から楽しみです(^^
ええっ!!ペコさんからはメールいただきましたが、返信はすぐに
出したよん!!
おかしいねぇ・・・
ん、も一回出しておくね!!
スマンっすm(_ _)m
念のためにもう一回参加の皆さんにメールを出しておくね!
Posted by lag
at 2007年11月20日 23:54

簡単に設営できるテントに目がいってます~。
アルバーゴ45は、風にも強くてお気に入りですが、私一人ではとてもとても・・・。バロウバック#1より小さいテントいいですね☆
プチオフ楽しみですね~。
きれいなカラー(好きな色です)のソロテントのデビュー!!
青い空と映えそうですね!
アルバーゴ45は、風にも強くてお気に入りですが、私一人ではとてもとても・・・。バロウバック#1より小さいテントいいですね☆
プチオフ楽しみですね~。
きれいなカラー(好きな色です)のソロテントのデビュー!!
青い空と映えそうですね!
Posted by marurin
at 2007年11月21日 09:06

いつも来て下さり有難うございます。私も来ましたー。
クサクサしたら私もソロ? 出かけてしまえばいいのですね!
今は荷物が積めない車ですので 又自分用を買おうかな・・・
クサクサしたら私もソロ? 出かけてしまえばいいのですね!
今は荷物が積めない車ですので 又自分用を買おうかな・・・
Posted by ryoryo
at 2007年11月21日 20:36

>marurinさん
簡単設営いいですよ!
今回、こんな小さなテントを建てて強く思いました。
私の持ってるウェザーマスターも設営は簡単なんですけど
このソロテントに比べたらデカくて手順が煩雑です。
でもその辺はしょうがないのですよね~~
テントの大きさは建て易さに大体比例しますからね(^^;
アルバーゴ、イイですね!
是非使ってみたいテントです。
ナチュロガーさんにもユーザーが多く、その魅力はめっちゃ伝わってきます。
プチオフ、初めてなので楽しみです(^^
絶対天気よくなって欲しいな~~
簡単設営いいですよ!
今回、こんな小さなテントを建てて強く思いました。
私の持ってるウェザーマスターも設営は簡単なんですけど
このソロテントに比べたらデカくて手順が煩雑です。
でもその辺はしょうがないのですよね~~
テントの大きさは建て易さに大体比例しますからね(^^;
アルバーゴ、イイですね!
是非使ってみたいテントです。
ナチュロガーさんにもユーザーが多く、その魅力はめっちゃ伝わってきます。
プチオフ、初めてなので楽しみです(^^
絶対天気よくなって欲しいな~~
Posted by lag
at 2007年11月21日 22:21

>ryoryoさん
ようこそいらっしゃいました~~(^^
これからも是非お気軽にお越し下さいね!
気分転換にいつもと違う雰囲気でソロ。
一人でテント張って、一人でお酒飲んで一人で寝る。。。
これだけ自分に向き合える機会も無いもんですよね。
本当に一人っきりのソロはなかなか難しいなんて時は、
仲間とソロで集まって楽しく談笑。。。
これもソロですからね(^^
私は今回が初めてのオフ会なのですが、今までそんな機会は
なかったのですごく新鮮な気持ちです。
家族や友達以外とキャンプなんてした事なかったですから。
でもそんな機会を作ってくれたナチュブロの新しい友達にすごく感謝してます!
クサったらお子さんと公園へ行ってプチデイキャンプとかでもいいんですよ!
ものスゴイ気分転換になりますから(^^
ようこそいらっしゃいました~~(^^
これからも是非お気軽にお越し下さいね!
気分転換にいつもと違う雰囲気でソロ。
一人でテント張って、一人でお酒飲んで一人で寝る。。。
これだけ自分に向き合える機会も無いもんですよね。
本当に一人っきりのソロはなかなか難しいなんて時は、
仲間とソロで集まって楽しく談笑。。。
これもソロですからね(^^
私は今回が初めてのオフ会なのですが、今までそんな機会は
なかったのですごく新鮮な気持ちです。
家族や友達以外とキャンプなんてした事なかったですから。
でもそんな機会を作ってくれたナチュブロの新しい友達にすごく感謝してます!
クサったらお子さんと公園へ行ってプチデイキャンプとかでもいいんですよ!
ものスゴイ気分転換になりますから(^^
Posted by lag
at 2007年11月21日 22:31

行っちゃいましたね^^
お仲間^^v
是非、西の聖地で隣に設営したいです!!
ほんとに設営が楽ですよね!!
パラタープ買ったら、もう一つソロテントを買ってタープ内で2つ張るキャンプもいいかなぁ~なんて^^;
僕のはフルペグダウンしないとカッコが悪いです^^;
まぁ、アルプスの吹き降ろす風の中では必須ですが^^
お仲間^^v
是非、西の聖地で隣に設営したいです!!
ほんとに設営が楽ですよね!!
パラタープ買ったら、もう一つソロテントを買ってタープ内で2つ張るキャンプもいいかなぁ~なんて^^;
僕のはフルペグダウンしないとカッコが悪いです^^;
まぁ、アルプスの吹き降ろす風の中では必須ですが^^
Posted by 健パパ
at 2007年11月21日 22:59

>健パパさん
いっちゃいました~~\(^o^)/
健パパさんとお揃です(色)!
是非西の聖地にてご一緒したいですね。
コールマンも忘れちゃいけないぜーーってところを
並べてアピール!
ファミリーテントに比べたらソロテントなんて簡単なものですね。
今回痛感いたしました。
テントの背の低さが何よりありがたい・・・
パラタープならでっかいですからソロテントのインナー二つも
快適そうですね!
piyoさん考案のカンガルースタイル、、、やってみたいです(^^
ウェザーは少し小ぶりなのでソロテント一つならいけるかな?
アルプスは風が強いですか??
だったら私もフルペグダウンちゃんとしますよw
いっちゃいました~~\(^o^)/
健パパさんとお揃です(色)!
是非西の聖地にてご一緒したいですね。
コールマンも忘れちゃいけないぜーーってところを
並べてアピール!
ファミリーテントに比べたらソロテントなんて簡単なものですね。
今回痛感いたしました。
テントの背の低さが何よりありがたい・・・
パラタープならでっかいですからソロテントのインナー二つも
快適そうですね!
piyoさん考案のカンガルースタイル、、、やってみたいです(^^
ウェザーは少し小ぶりなのでソロテント一つならいけるかな?
アルプスは風が強いですか??
だったら私もフルペグダウンちゃんとしますよw
Posted by lag
at 2007年11月21日 23:41

おーっ、良い感じですね。形も使いやすそう。
やっぱり普通に使うテントは、ダブルウォールがいいですよね。なにより建てやすそう。
この手のテントだと、昔の日本の規格だと150センチはヘタすれば3人用。一人なら広々ですなっ。
やっぱり普通に使うテントは、ダブルウォールがいいですよね。なにより建てやすそう。
この手のテントだと、昔の日本の規格だと150センチはヘタすれば3人用。一人なら広々ですなっ。
Posted by サン at 2008年04月09日 00:03
>サンさん
おお、サンさん!
こんな過去記事を見て下さってありがとうございます!
何せお手軽なソロテントですので変態度もそんなに高くないですけど
カラーリングは結構好きです(^^
前室も小さく、使い勝手バッチリとはいきませんがお値段が、、、手を出しやすかったので思わずゲットしちゃいました。
ホントはgo-liteとかブラックダイヤモンドとかの参天とか、
サンさんみたいなMSR欲しいっすね~~~
150cmあるとソロだと楽々ですね(^^
何より背が低くて私のようなチビでもフライがかぶせやすいのが嬉しい!
畳んでもコンパクトだしその辺は嬉しいです。
もっと色んなテント試してみたいな~~
・・・私もどうやら永遠の散財屋さんのようですw
おお、サンさん!
こんな過去記事を見て下さってありがとうございます!
何せお手軽なソロテントですので変態度もそんなに高くないですけど
カラーリングは結構好きです(^^
前室も小さく、使い勝手バッチリとはいきませんがお値段が、、、手を出しやすかったので思わずゲットしちゃいました。
ホントはgo-liteとかブラックダイヤモンドとかの参天とか、
サンさんみたいなMSR欲しいっすね~~~
150cmあるとソロだと楽々ですね(^^
何より背が低くて私のようなチビでもフライがかぶせやすいのが嬉しい!
畳んでもコンパクトだしその辺は嬉しいです。
もっと色んなテント試してみたいな~~
・・・私もどうやら永遠の散財屋さんのようですw
Posted by lag
at 2008年04月09日 00:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。