ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年12月07日

簡単鍋 キャベツ編 byタカッキーさん

タカッキーさんとこで見てめちゃ美味そうだったお料理。

いつか作ろうと思ってたのですが先日知人から無農薬の自家製キャベツをいただきましたので

これだ!!と思って早速作ってみました。



簡単鍋 キャベツ編 byタカッキーさん
<キャベツを丸ごと使ったダッチならではのお料理 具はひき肉とタマネギ>

結果は大成功!

(゚∀゚*)ウマーーーー!!でしたよ!

簡単でとっても美味しかったです。

タカッキーさんどうもありがとうm(_ _)m

二杯目はご飯にかけていただきました(*´∀`)ウマウマ


レシピはコチラ!!です。






同じカテゴリー(料理)の記事画像
たまにはBAW-LOO
栗の渋皮煮
白桃烏龍茶
ココナツミルク
鉄鍋ビビンバ
まるごとたまねぎの濃厚コクスープ
同じカテゴリー(料理)の記事
 たまにはBAW-LOO (2009-11-22 00:00)
 栗の渋皮煮 (2009-10-09 00:00)
 白桃烏龍茶 (2009-04-19 00:00)
 ココナツミルク (2007-12-03 15:59)
 鉄鍋ビビンバ (2007-10-03 22:55)
 まるごとたまねぎの濃厚コクスープ (2007-09-19 21:52)

この記事へのコメント
おいしそうです~キャー q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p キャー

寒くなったらやっぱり鍋がいいですよネッ!!!(力説)

では、私もお鍋メニューを1つ・・・

この時期出てくる白菜を1玉手に入ったら、思い切って真ん中の部分を輪切りにします。

ソレをお鍋(家だったら土鍋に、キャンプだったらダッチオーブンに!)入れて葉の間に適当に切った豚ばら肉をイソイソ詰めていきます。

これ以上入らない~~!!というところまで詰め込んでいただいても結構ですよ!

詰め込んだら、そのままでもいいですし、上にキノコ類をのせてもいいですし焼き豆腐をのせてもいいでしょう。

そこに薄めるタイプのお鍋の素(?)を入れて、水の分量を少なめにして火にかけます。

野菜から水分が出るので心配しなくてもいいですよぉ~。

グツグツいって来たら出来上がりです!

野菜もたっぷり食べられるのでお勧めです^^
Posted by とし君の奥さん at 2007年12月07日 23:26
美味しそう&温まりそうなレシピですね~^^

ご飯にかけるってのも美味しそう♪

今度作ってみます^^

「とし君の奥さん」のレシピも良いですね♪
ゆず胡椒と合いそうだし^^b

どちらのレシピもこれからの季節に出番が多くなりそう^^
Posted by mun-chan family at 2007年12月07日 23:41
>とし君の奥さん様

美味しかったですよ!
この季節はやっぱり鍋ですね(^^
簡単で暖まるし、言う事なしです。

そしてそしてこの鍋料理・・・美味しそうじゃないですか!!
というか美味しいですよね、間違いなく!
類似した料理は作った事あるんですけど美味かったですもん(^^

いや~とし君の奥さん様もやりますなぁ。
冬は鍋料理で決まりですね!
Posted by laglag at 2007年12月08日 00:02
>mun-chan mamaさん

美味しかったです!
私もタカッキーさんとこで見たとき、こりゃ美味そうだ・・・と思いましたもん。
そしていつか作ろう!と心に決めたのでした。

レシピは載せてないのですが、味付けは固形コンソメのみですから失敗も
ないと思います(^^
是非是非作ってみて下さいね!
ご飯にかけるのもお忘れなく~~

あ、mun-chan mamaさんとこはシャトルシェフという素晴らしい道具が
ありましたね!
あれがあればもっと美味しくできそう(^^
Posted by laglag at 2007年12月08日 00:08
おいしそうですね
これなら、作れそうだな~
来週の土日に作ってみようかな
Posted by take-papa at 2007年12月08日 00:53
おはようございます
無農薬のキャベツとは,格別ですね。
この時期に収穫出来るキャベツは,10月頃アオムシにかなりいじめられるので,出荷されるものは,農薬が使ってあるもの(例外もあるんでしょうが)がほとんどだと思います。

自家製=家庭菜園でしょうか。大した技術をお持ちの方と思いますよ。
Posted by 掘 耕作 at 2007年12月08日 07:18
私もタカッキーさんのブログを見て作りたい!・・とおもいつつ
まだ作ってません。やっぱりおいしそうですね~!
ごはんにかけてもおいしそうです!
写真も絶妙じゃないですか!ひき肉が・・・
Posted by zaakk at 2007年12月08日 07:24
おはようございまーっす!
う~ん、旨そうな鍋!温まりそうですね、ごはんにかけるってゆーのがたまらん^^

簡単そうだし私にも出来るかな?

やっぱ冬は鍋っすね!
Posted by Booパパ at 2007年12月08日 08:16
>take-papaさん

美味しくて簡単、正に鍋の王道といった感じでしょうか。
ちゃんこや水炊き等の一般的な鍋料理と比べて少し風変わりな
感じはありますが、実力は満点です!

味付けもコンソメだけなので是非是非作ってみて下さいね!
もちろんキャンプで作ってもバッチリですよ(^^
Posted by laglag at 2007年12月08日 08:50
>掘 耕作さん

おはようございまーーす!
無農薬のキャベツ、趣味で家庭菜園やってる方からいただきました(^^
無農薬と言えば虫・・・この呪縛から逃れられませんね。
青虫にやられてボロボロになってしまったら目も当てられませんし・・・
趣味でやってて採算度外視だからこそできる事もありますしね(^^

>>大した技術をお持ちの方と思いますよ。

そうなんですね!
いや~そんな素晴らしい物をいただいたんならこうやって
美味しくいただかないとバチがあたりますね!
ありがたい事ですわ~~(^^
Posted by laglag at 2007年12月08日 08:56
>zaakkさん

zaakkさんもタカッキーさんのところで!?
いや~あれは美味しそうだって思いますよね??
機会を見計らって是非是非作ってみて下さいね!
期待を裏切らない美味しさでしたよ(^^

写真、、、美味しそうに撮れましたかね??
室内は暗くなりがちで食べ物を美味しそうに撮れないんですよね(^^;
そう言っていただけて光栄です!
ひき肉のパンチ力が相当なモンでしたかね(^^
Posted by laglag at 2007年12月08日 09:01
>Booパパさん

おはようございまーーす!
いや~~美味かったっす(^^
しかも簡単で暖まるし言う事ナシ。
家でも外でも両方バッチリな優れものの料理です。
ひき肉がご飯とも合いますしね!
タカッキーさんに感謝しなければ・・・

簡単なんでBooパパさんも試してみて下さいね。
お子さんにもきっと喜ばれる事間違いナシですよ!
Posted by laglag at 2007年12月08日 09:05
ほめられてうれしいです(〃∇〃) てれっ☆

我が家では「なんちゃって」の類の料理が多いのです^^;;;

「何ちゃってすき焼き」とか、「何ちゃってチャーシュー」とか・・・。


話題は変りますが、テント安く買われましたネェ(話題古すぎ? ^^;)

私も定価では買う気はないので(!)、アウトドアショップのサイトをほぼ毎日チェックしてますし、出かける機会があったら縮小されている売り場をくまなくチェックしていますがなかなか見つける事ができません(ノ_<。)うっうっうっ

キャンプはシーズンオフと思ってバーゲンとかやりそうなもんだけど・・・。

いかん、愚痴ってしまった・・・( -。-) ボソッ
Posted by とし君の奥さん at 2007年12月08日 12:03
旨そうですね・・・
寒い日のキャンプには最高では・・・
今度家庭で真似させていただきます^^
Posted by tomo0104tomo0104 at 2007年12月08日 16:10
お~^^、lagさんも作ったのですね!
おいしくて、ひそかにブームかも☆タカッキーさんキャベツなべ♪

↑の、白菜に詰めるレシピもおいしそ~☆
豚バラ肉ですね^^メモメモ♪
Posted by marurinmarurin at 2007年12月08日 18:53
あったかうまそうですね~
一枚づつ挟みこんでいくやつですよね・・・

ウチはズボラなのでダッヂに野菜とベーコン放り込んで
コンソメちゃんも入れて「あとはよろしく!」がもっぱらです(笑
lagさんのようにしたら・・・・もっとおいしいのでしょうが、
なんせ、にわかキャンパーなもので・・・・・・(((((((-.-)/
Posted by dacyan at 2007年12月08日 19:41
>とし君の奥さん様

いや~キャンプ料理においても家庭料理においても
「なんちゃって」は大事だと思いますよ!
私もそんな料理多いです(^^

テント、安く買えましたね(^^
以前の記事でも目を通してくれてどうもありがとうございます!
全然古くないですよ。
記事を読んでもらえるのは大変光栄な事です。
古い記事でもコメントもらえたら嬉しいですよ!

キャンプ用品の値段チェックは私も頻繁にしてます。
できれば安く買いたいというのが皆さんの本音でしょう(^^
リアル店舗で言えば、アルペン系は9月か10月ごろのキャンプシーズンオフ
の時に展示品を半額で売り出しますのでそれをうまく狙います。
スポーツオーソリティーは年中キャンプ用品が展示されてますので
中々安くなりませんね(^^;
Posted by laglag at 2007年12月08日 20:32
>tomoさん

こういう料理は寒い時にうってつけですな!
子供達もがっついてましたよ。
ご飯にかけて食べれば腹もかなり膨れます。
簡単、美味しい、あったまる!三拍子揃った優れものの一品だと
思いますよ!

tomoさんも是非作ってみてね(^^

パソコン、まだダメなのかな??
やきもきしちゃうね(^^;
Posted by laglag at 2007年12月08日 20:35
>marurinさん

あっ、そうだ!marurinさんんも作ってましたね!
いや~美味しいですね~~
タカッキーさんに感謝せねばなりませんね(^^
私も定番メニューとしてこれからも活躍してくれる事と思います。

とし君の奥さん様のメニュー、、、これも美味しそうですよね(^^
読んでてよだれでちゃいそうでしたもん。。。

「白菜と豚の重ね蒸し焼き」という料理なら以前私もこのブログにて
レシピアップしてます。
よかったらまた見てやって下さいね!
Posted by laglag at 2007年12月08日 20:40
>dacyanさん

あったか美味い~~でした(^^
簡単なんでdacyanさんも作ってみて下さいよ~~
お子さんからのウケも非常にいいと思われます。

そして一枚一枚挟み込むやり方じゃなくても大丈夫です!
キャベツを裏っ返しにして真ん中の芯をグルっとくり抜いて、
その穴に炒めたひき肉とタマネギを詰めるというやり方でもOKです。

ポトフは更に簡単美味しい料理ですのでウチもよくやりますよ(^^
Posted by laglag at 2007年12月08日 20:45
うぉ~、美味そう~っ
ご紹介ありがとうございます(^^)

ご飯にかけるとまた格別ですよね。
鍋派でない子供たちもこれだけは残さないのが不思議!


↑の、白菜に詰めるレシピも
ズバッと輪切りしてブタ肉をズボズボ入れるのは
キャベツより楽しいらしいっす・・嫁曰く。。

オイラはやったことがないので是非レポを(^^;)
Posted by タカッキー at 2007年12月09日 00:10
やっぱこれ美味しいですよねー
我が家もタカッキーさんmarurinさんの紹介記事読んで作りました
家族にもとっても好評でした(^^)
白菜バージョンも この冬やらねば
Posted by PINGU at 2007年12月09日 16:15
>タカッキーさん

あ~~タカッキーさんどうもです~~(^^
この度はとってもいいレシピをどうもありがとうございます!
皆さんにも大変人気で素晴らしいですね!
タカッキーさんの他の料理も真似させてもらおうかな。。。

白菜バージョンも美味しそうですよね。
私も以前白菜と豚肉の重ね蒸し焼きという料理を
ブログでアップしてます。
ヒマな時にでもまた見てやって下さいな。

ホント~にありがとうございましたっ!!
Posted by laglag at 2007年12月09日 20:47
>PINGUさん

PINGUさんも作りましたかっ!
これは簡単で美味しいというホントに優れた料理ですよね。
子供にも評判だしまた作ろ~~って感じになるんですよ。。。
ん~~キャベツ丸ごと買ってきてまた作ろっと!!

今度は鶏のもも肉がいいかな(^^
タカッキーさん、鶏肉でまた作ってましたよね、、、
アレも美味そうだったから(^^;
Posted by laglag at 2007年12月09日 20:52
で、これはいつ食べさせてくれますノン♪
Posted by 愚裏虎 at 2007年12月09日 23:59
>グリちゃん

うは、お疲れ~~

グリちゃんは、たらふくご馳走してあげるから♪
今度のプチオフ、もしくは襲撃してくれる事があったらグリちゃんは手ぶらで
来てもらおう!

そしてたんと召し上がっていただこう♪
Posted by laglag at 2007年12月10日 00:35
こんばんは^^

なんだか大人気なレシピですね^^
(ダッチ・・・最近使ってないな^^;;)

コメントレスでの打ち明け話、ありがとうございます(笑)
すっごく楽しそうな世界ですね~(^^)
私の妄想って結構暴走しがちなので・・・実は超えてたりしてf(^^;
Posted by ハピママハピママ at 2007年12月10日 00:46
>ハピママさん

こんばんは~~(^^
ふらり、楽しまれてたんですね。
ん~~レポ楽しみです、、、けど今回は簡単にアップですか(^^;
皆さんアップされますもんね!
ハピママさん独自の写真のセンスや雰囲気、文章がこれまた好きなんですけどね~~

これ、もう少し華があるといいかな~(タカッキーさんすいません!)って雰囲気ですが、
質実剛健な料理でイケます!
子供ウケもいいですしまた作りたいです(^^
(巨大ロールキャベツですからね)
ハピママさんもそろそろダッチを出してあげないと錆びちゃいますよ~~w


打ち明け話、、、面白い人が一人居ると場が明るくなります(^^
ま、早い話がシモネタですが(^^;、多分ハピママさんの脳内の枠からは
そんなに超えてないと思いますよ~~w
Posted by laglag at 2007年12月10日 01:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
簡単鍋 キャベツ編 byタカッキーさん
    コメント(28)