ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年10月03日

鉄鍋ビビンバ

takashiさんとこですごく美味しそうだった鉄鍋ビビンバ。

あまりに美味しそうだったんで真似させていただきました(^^;

takashiさん、どうもありがとうございました!



鉄鍋ビビンバ


結果はメチャうまでした\(^O^)/

まずは具材ですが、今回は

☆ひき肉(合挽き)

☆ぜんまい

☆大豆もやし

☆キムチ

で作りました。

この辺はお好みでどうぞ。



基本的にお店で売ってるナムルがあればそのまま乗っければOKなんですが、
今回お店に売ってなかったんで自分でナムル的な物を作りました。

参考になるかわかりませんが、一応簡単なレシピを・・・


■もやしは頭つきのをそのまま茹でます。

 この時塩を適量入れて茹でます。

 3~4分茹でたらザルに空け、お湯をよく切り、ボウル等に入れておきます。

■ぜんまいは水煮タイプのものを使うといいと思います。
 
 これもざるに空け、軽く塩茹でします。

 基本的に買った時点ですでに火が通ってますのでサっとでいいと思います。

 同じくお湯を切り、ボウル等に入れておきます。

☆お好みでホウレン草や人参を入れて下さい。
 調理方法は同じです。
 軽く茹でてよけておくだけです。

■↑のもやしとぜんまいに味付けをします。
 
 ゴマ油、醤油、塩、砂糖で味を整えます。

 醤油は少しでいいと思います。(あまり入れ過ぎると辛くなります。)

 目安としては、ゴマ油大さじ1に対して醤油小さじ1位かな。

 ちょっとづつ入れて整えましょう。


■今回はひき肉を使いましたが、本場はカルビ(牛肉)でしょうね。

  たまたまひき肉が余ってましたのでこれを使っただけですので、お好みでどうぞ。

 ゴマ油をフライパンで熱し、肉を炒めます。

 醤油、砂糖で味を整えます。

 お好みでニンニクを入れて下さい。

■大根を千切りにしておきます。

  これは後でご飯に混ぜます。

 味付けは無くていいです。

■炊いたご飯・・・今回は2合使いました。

 適宜調節して下さいね。

 
■プレヒートしたダッチオーブンにゴマ油を入れ、ごはんを入れます。

 この時千切りにした大根をしゃもじなどでサっと混ぜます。

 どうせあとでグチャグチャに混ぜて食すので上からふりかける位でもいいです。

 この生大根が食感をよくしてくれます。

■ご飯の上にナムル、肉、キムチをのせ中火で4~5分焼きます。

 この時フタはしません。

 おこげがたくさん欲しい場合は少し時間を長めにしてもいいと思います。

 お好みでナムルを味付けした際の調味料がボウルに残ってたら上からかけちゃいましょう。



鉄鍋ビビンバ
  ↑
コンロの上で焼きます。

こんな感じですね。







鉄鍋ビビンバ
  ↑
焼けたら上から煎りゴマをふりかけ、卵黄を乗せてできあがり!!






鉄鍋ビビンバ
  ↑
よ~~~く混ぜていただきます!!

メッチャウマ~~~~い!!\(^O^)/


こりゃ美味いッス。

家で簡単にこんな味が出せるとは・・・・・・

ナムルを買ってくればもっと早く作れますけどね、、、まぁ自分で作ったほうが安上がりかな?





鉄鍋ビビンバ
  ↑
家へ帰る途中コンビニでこんな飲み物発見。

lagは梨が大好きです!!

これもウマかったです!Σ(゚Д゚;)新発見!

たまたまですけど、ビビンバとこれまたよく合う!!

梨好きな方、オススメですよ。


同じカテゴリー(料理)の記事画像
たまにはBAW-LOO
栗の渋皮煮
白桃烏龍茶
簡単鍋 キャベツ編 byタカッキーさん
ココナツミルク
まるごとたまねぎの濃厚コクスープ
同じカテゴリー(料理)の記事
 たまにはBAW-LOO (2009-11-22 00:00)
 栗の渋皮煮 (2009-10-09 00:00)
 白桃烏龍茶 (2009-04-19 00:00)
 簡単鍋 キャベツ編 byタカッキーさん (2007-12-07 22:53)
 ココナツミルク (2007-12-03 15:59)
 まるごとたまねぎの濃厚コクスープ (2007-09-19 21:52)

この記事へのトラックバック
夜は、みんなで食べ物を持ち寄って、夕食をとりながらおしゃべりタイムです^^これが、一番楽しみだったりします^^今回は諸般の事情で不参加になってしまったご飯物の魔導師Takaさ...
オフ会のお楽しみ(夕食編)^^【自然だいすき!キャンプだいすき!趣味多すぎ^^;】at 2007年12月08日 23:57
この記事へのコメント
こんばんわ~、この時間のこのネタはキツイっすねぇ~!
見事なボディーです。K1見てたんで・・・

ビビンバ美味そう!
最近食べた記憶がな~いっ・・・1年以上かも・・・あらら~

ナムルまでも作られるとは・・・さすが、シェフですなぁ(^^)
卵黄が3つ、やばっ、ゴクッって喉が鳴る感じです(^^;)
Posted by タカッキー at 2007年10月03日 23:12
>タカッキーさん

こんばんは~~

ビビンバ、、、私も普段はそんなに食べないんですよ!
焼肉を食べに行くと嫁さんは絶対食べるんですけど私は食べないんです。
何故かと言うと、、、それだけで結構お腹一杯になっちゃうからです(^^;
嫁さんは肉少し、ご飯もの&つまみ系多め
私、肉ばっかり・・・・・
ですので美味そうだなぁ~~って思って改めてお腹一杯食べたら・・・・・ウマかった!!
これから焼肉やさんで注文しちゃうかも。。。

卵黄、こういう小物って見た目が3割り増しになる感じですよね??
takashiさんとこで見た時もこの卵黄にやられましたw
Posted by lag at 2007年10月03日 23:35
はじめましてこんばんは

まさに悶絶・・・

ダッチオーブンの魅力が伝わってきます。
おいしそうなビビンバですね~
Posted by tap at 2007年10月04日 00:08
あ 作れる人が一人増えたっ^^
lagさんとご一緒しても ビビンバが食べられるのね♪
嬉しいなぁ・・・

ずうずうしい

梨お好きなんですか?
私の実家は富山なんですが 富山の呉羽梨(幸水)は美味しいですよ♪
Posted by mun-chan mama at 2007年10月04日 00:17
>tapさん

はじめまして、こんばんは(^^

悶絶・・・そうなんです。
まさに悶絶した美味さでしたよ。

私のブログ、その名の通り悶絶がテーマになってまして
いろんな事に悶絶してます。
特に物欲ですね・・・(^^;
欲しくて欲しくてたまらな~~い!といつも悶絶してます。

これからもよかったら遊びに来て下さいね。
よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by lag at 2007年10月04日 00:23
>mun-chan mamaさん

あ、takashiさんの絶品ビビンバを目の前で見た方ですね!
そして・・・堪能されちゃったんですかぁ??
羨ましい~~~!!

そーですよ~作れる人が一人増えましたよ~~ヾ(゚∀゚)ノ ハイハイ!
ご一緒できたらご馳走しますよん。
あ、でも師匠(takashiさん)のをすでに食してるんですよね・・・
くぅぅぅボロが出ちゃいそうだなぁ・・・
あの方には敵いそうもない・・・(TOT)

梨、大好きです!
果物の中では一番好きですね~
mun-chan mamaさん富山ですか!?
幸水!もちろん大好きです!!
梨の中ではトップクラスですね。
でも梨って結構高いんですよね・・・安いのはそれなりだし・・・
幸水、木箱い~~~っぱい買いたい!
Posted by lag at 2007年10月04日 00:39
上手いこと考えますね~。
真似して作れちゃうのも、センスあってのもんじゃないっす?

グリコは煮るなら煮る!!焼くなら焼く!!っていうカンジじゃないとつくれないっすー(T T)
Posted by 愚裏虎 at 2007年10月04日 00:40
>グリちゃ~ん

ぐりちゃんは男らしい料理だね!
ん~~でもlagも基本焼くだけ~~、、で、あとホっとく~~
みたいなのが好きなんだけどね(^^;
でもそれだとあんまりネタとして面白くないかな~なんて思ってしまって、、、
がんばってちょっと面白い料理にも挑戦してるのですよw

ねぎまを炭火でやきやき~~とか(byグリコっち)
とうもろこし皮付きをそのままダッチで蒸し焼き~~とか
最高じゃないッスか!
そういうのもアリ!ッスよ~~!!
Posted by lag at 2007年10月04日 01:04
こんばんわー!

すごーい!!
おししそー!!
わーい!いただきまーす!

読んでるだけでお腹がすくブログですね♪
しましまも料理をできるようにがんばらなくちゃー!

ちなみにしましまも梨、大好き!!
豊水!幸水!
どれもおいしよねー。
地元三河は安城梨がおすすめだよね♪
Posted by しましまパパ at 2007年10月04日 23:32
>しましまパパさん

ネタが切れた時は、定番のお料理コーナーです(^^;
しかも真似っこですからオリジナリティーもないし・・・
ですが、家キャンは本番のキャンプのいい練習になりますのでオススメですよ~
今度のキャンプでこれ作ってみよう、って思ったら大体家で一回作って
みるんですけど、その方がやっぱり失敗が少ないですね。
根が小心者なんですよ~~
でもあり合わせ、余り物残り物でオリジナルの一品を作るのもまた面白い
ですし、即興で一品!ってのも面白い(^^

今度は何作ろっかな~~~
Posted by lag at 2007年10月05日 00:16
しましまパパさん、すいません途中送信しちゃいました(^^;

しましまさんも梨好きっすかぁ!
イイっすよね~~~
しかも安城梨!!
ここでその名を聞くとは・・・いや~~とても親近感です(^^
さすがご近所さんです!
Posted by lag at 2007年10月05日 00:40
すごい。本格派ですね

私がビビンバまで到達するのは、いつでしょう?
(まあ子供が辛いの苦手だからもう少し経ってからかなっといいわけ)^^;
Posted by みみすけ at 2007年10月05日 06:47
takashiさんのも美味しそうだったけど

lagさんのも美味しそう~^^


鉄鍋ってところがみそですよね~^^
Posted by simoji at 2007年10月05日 12:03
>みみすけさん

いえいえそんな大層な事はしておりません(^^;
ビビンバも本場韓国で言えば家庭料理、、、
特別な料理じゃないと思いますよ~
とはいえ自分で作ろうと思ったら敷居が高いの否めませんよね。
私も初めて作った訳ですから、、、

でも労力に見合う味は保障付きです!
是非是非作ってみて下さいね~~

私も真似っ子ですから・・・(^^;
Posted by lag at 2007年10月05日 20:41
>simojiさん

マジですか~~!?
美味しそうに見えますか~~??
takashiさんのはそれはそれは見た目にインパクトがあり、
とても美味しそうに見えましたよ。。。
そのあまりの見た目のインパクトにやられました。
takashiさんのお料理は食べてみたい!
と思わせる力が伝わってくるんですよね・・・
私もその域に到達してみたいものです。

それには何かオリジナル要素のある料理を作らないといけないな~~~
Posted by lag at 2007年10月05日 20:45
はじめまして~^^

今、ブログのトラックバック整理してて、こんなありがたいトラックバック頂いていたのに今気付きました・・・^^;

ごめんなさいm(__)m

最近変なトラックバックが多いので、承認制にしていたもので・・・汗

こちらからもトラックバックさせてくださいね^^

これからもよろしくお願いします^^
Posted by takashitakashi at 2007年12月08日 23:56
>takashiさん

あっ!ああ~~~~っ!!
takashiさんじゃありませんか!!
その節はどうも(^^;
と~~っても美味しい料理のお手本どうもありがとうございました。
takashiさんのお料理は真似したくなるようなお料理ばっかりで
すごく刺激があります。
パンdeライオンちゃんも実は真似させていただいたんですよ~~
ちょっと失敗してしまいましてアップはしてないんですけど・・・(^^;

変なトラックバック多いですよね。
そんな感じじゃないかな~~って思ってましたよ(^^
でも最初はなんでトラックバックできないんだろーーって何回も
トラバしちゃいました(^^;
何個もウチからトラバいってたんじゃないでしょうか??
スイマセン・・・

こちらこそこれからも是非是非よろしくお願いしますね!!
Posted by laglag at 2007年12月09日 20:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鉄鍋ビビンバ
    コメント(17)