2007年09月19日
まるごとたまねぎの濃厚コクスープ
先日ユニのサーモボールの撮影をした際に
こちらの料理を作りましたのでレポをアップしたいと思います。
この料理のレシピは伝説のキャンパー、Sam-Home Sam-Camp の SAMさん のところで拝見していつか
作りたいなと思ってましたのでこれを機会にまるまる使わせて頂きました。
SAMさん、素晴らしいレシピをどうもありがとうございました。
こちらの料理を作りましたのでレポをアップしたいと思います。
この料理のレシピは伝説のキャンパー、Sam-Home Sam-Camp の SAMさん のところで拝見していつか
作りたいなと思ってましたのでこれを機会にまるまる使わせて頂きました。
SAMさん、素晴らしいレシピをどうもありがとうございました。
このスープめっちゃウマくて感動ものです。
調理自体もとても簡単で、基本的に弱火でほったらかしでOKです。
ダッチをお持ちの方、機会があったら是非作ってみて下さい。
オススメです。
材料は2~3人分で、
・たまねぎ3個
・ベーコン
・お好みでしょうが、にんにく
・味付けは塩またはクレージーソルトのみです
では早速作っていきましょ~

↑
まずはたまねぎ1個をザク切りにしてダッチの底に敷き詰めます。

↑
その上にたまねぎ2個の皮をむき、十字に切り込みを入れ、置きます。

↑
ベーコンを適当に切ってバラまきます。

↑
クレージーソルトを振りかけます。
タマネギの水分が濃厚ですので少しでいいと思います。
(なくてもいいくらいです。)
できあがって味が薄いかな、と思ったら最後に塩で味を整える感じでもいいと思います。
火加減が強いとコゲつきますのでここで水を100cc~200cc入れるといいと思います。
lagは100cc入れました。

↑
フタをして極弱火で放置します。
プレヒートはいりません。

↑
40分放置した状態です。
水分が随分でてきてスープって感じになってきました。
ここでもうちょっと水分が欲しいので更に水100cc追加します。
ここから更に15分程放置して完成です。

↑
完成です!
味はたまねぎのコクがめっちゃ濃厚でウマ~~~~~です\(^o^)/
味付けも結構適当でOKだし、火にかけたらほったらかしで簡単だし
lagの料理レシピに付け加える事にします!
こんなに簡単でレストランのようなスープが出来てしまうとは、ダッチオーブンの力恐るべし・・・です。
皆さんもよかったら是非チャレンジしてみて下さい!
めっちゃウマイっすよ!!
samさん、どうもありがとうございました!!
調理自体もとても簡単で、基本的に弱火でほったらかしでOKです。
ダッチをお持ちの方、機会があったら是非作ってみて下さい。
オススメです。
材料は2~3人分で、
・たまねぎ3個
・ベーコン
・お好みでしょうが、にんにく
・味付けは塩またはクレージーソルトのみです
では早速作っていきましょ~
↑
まずはたまねぎ1個をザク切りにしてダッチの底に敷き詰めます。
↑
その上にたまねぎ2個の皮をむき、十字に切り込みを入れ、置きます。
↑
ベーコンを適当に切ってバラまきます。
↑
クレージーソルトを振りかけます。
タマネギの水分が濃厚ですので少しでいいと思います。
(なくてもいいくらいです。)
できあがって味が薄いかな、と思ったら最後に塩で味を整える感じでもいいと思います。
火加減が強いとコゲつきますのでここで水を100cc~200cc入れるといいと思います。
lagは100cc入れました。
↑
フタをして極弱火で放置します。
プレヒートはいりません。
↑
40分放置した状態です。
水分が随分でてきてスープって感じになってきました。
ここでもうちょっと水分が欲しいので更に水100cc追加します。
ここから更に15分程放置して完成です。
↑
完成です!
味はたまねぎのコクがめっちゃ濃厚でウマ~~~~~です\(^o^)/
味付けも結構適当でOKだし、火にかけたらほったらかしで簡単だし
lagの料理レシピに付け加える事にします!
こんなに簡単でレストランのようなスープが出来てしまうとは、ダッチオーブンの力恐るべし・・・です。
皆さんもよかったら是非チャレンジしてみて下さい!
めっちゃウマイっすよ!!
samさん、どうもありがとうございました!!
Posted by lag at 21:52│Comments(24)
│料理
この記事へのコメント
はらへってきた~(-。-)
ダッチか~。グリコは持ってないんですよね~。
まだ料理にそこまでの自信と根気がないもんで。
恐らく一生受け側・・・。
ダッチか~。グリコは持ってないんですよね~。
まだ料理にそこまでの自信と根気がないもんで。
恐らく一生受け側・・・。
Posted by 愚裏虎 at 2007年09月19日 22:52
いかにもダッチな美味しそうな一品ですね^^
(lagさん、マメだな~)
私も今日、久しぶりにDOで夕食にしましたが・・・
冷蔵庫の残り物をぶち込んだオリジナルレシピでした^^;
(それでも、何とか美味しくしてくれるDO、、偉い!!)
2枚目以降の写真が顔に見えるのは私だけ??(笑)
(lagさん、マメだな~)
私も今日、久しぶりにDOで夕食にしましたが・・・
冷蔵庫の残り物をぶち込んだオリジナルレシピでした^^;
(それでも、何とか美味しくしてくれるDO、、偉い!!)
2枚目以降の写真が顔に見えるのは私だけ??(笑)
Posted by ハピママ at 2007年09月19日 22:53
前記事コレのコメント入れるの忘れたんだよね・・・。メチャ旨そうでしたもん!!
今度つくろ~っと・・・。
DO・・・ 綺麗なブラックポットですね~^^
今度つくろ~っと・・・。
DO・・・ 綺麗なブラックポットですね~^^
Posted by tomo0104 at 2007年09月19日 22:56
>愚裏虎っち~
ユニのダッチかG’zのステンダッチなら面倒知らずでいいと思うよ!
私も欲しい一品でございます。
でも鋳鉄ものは確かに面倒!!
家でダッチ使うときはいいんだけど、外でダッチ使うと
心が折れそうな時あるものw
コゲついちゃった時やなんかね(TOT)
>>恐らく一生受け側・・・。
これはご一緒した時に是非!
グリちゃんは肉鍋で!
ユニのダッチかG’zのステンダッチなら面倒知らずでいいと思うよ!
私も欲しい一品でございます。
でも鋳鉄ものは確かに面倒!!
家でダッチ使うときはいいんだけど、外でダッチ使うと
心が折れそうな時あるものw
コゲついちゃった時やなんかね(TOT)
>>恐らく一生受け側・・・。
これはご一緒した時に是非!
グリちゃんは肉鍋で!
Posted by lag at 2007年09月19日 23:15
>ハピママさん
いや~~これはホント美味しかったです!
嫁が絶賛してくれてペロっとたいらげてくれました~
子供と嫁が美味しく食べてくれるからマメになっちゃうんでしょうね(^^;
でも結構失敗もやらかしてたりして、天才、秀才肌ではない
という事は強く感じておりますw
ナチュロガーさんの中には天才だ!と思うような人がいますもんね。
ハピママさんもダッチしましたか!
残り物ぶちこみスタイルはダッチの真骨頂ではないかと
思うのですよ。
ジャガイモをそのままほりこんだものでもめっちゃおいしいですしね。
基本はぶち込んでよし!みたいなのが一番おいしいかな~~と。
ハピママさんともいつか是非オフやなんかでご一緒したいですね!
>>2枚目以降の写真が顔に見えるのは私だけ??(笑)
ホントだ!!顔に見えるw
うまい具合にタマネギが目にw
ハピママさんすごい(☆o☆)
いや~~これはホント美味しかったです!
嫁が絶賛してくれてペロっとたいらげてくれました~
子供と嫁が美味しく食べてくれるからマメになっちゃうんでしょうね(^^;
でも結構失敗もやらかしてたりして、天才、秀才肌ではない
という事は強く感じておりますw
ナチュロガーさんの中には天才だ!と思うような人がいますもんね。
ハピママさんもダッチしましたか!
残り物ぶちこみスタイルはダッチの真骨頂ではないかと
思うのですよ。
ジャガイモをそのままほりこんだものでもめっちゃおいしいですしね。
基本はぶち込んでよし!みたいなのが一番おいしいかな~~と。
ハピママさんともいつか是非オフやなんかでご一緒したいですね!
>>2枚目以降の写真が顔に見えるのは私だけ??(笑)
ホントだ!!顔に見えるw
うまい具合にタマネギが目にw
ハピママさんすごい(☆o☆)
Posted by lag at 2007年09月19日 23:32
おいしそう(^^)
我家でもコレ、試したことがあります。
やっぱり、簡単レシピがいいですよね!
我家でもコレ、試したことがあります。
やっぱり、簡単レシピがいいですよね!
Posted by タカッキー at 2007年09月19日 23:35
>tomo0104さん
これ、ホントに簡単で美味しいので是非作ってみて~~
参考にさせていただいたSAMさんもユニのダッチで作ってたよ!
tomoさんこの前ユニダッチをゲットしてましたねw
ここは是非いっといて下さいよ~~
ちなみにSAMさんのつくったタマネギスープは私の
つくったやつより数倍美味しそうに見えるのですよ!
写真の腕もさる事ながら、すごいレシピがいっぱいで
全部美味そうに見えるからこれまたスゴイ・・・
tomoさんもお会いした時には是非に!
>>DO・・・ 綺麗なブラックポットですね~^^
ありがとうございます~~
でも鋳鉄モノはなかなか使い方が難しいです(;^_^A
これ、ホントに簡単で美味しいので是非作ってみて~~
参考にさせていただいたSAMさんもユニのダッチで作ってたよ!
tomoさんこの前ユニダッチをゲットしてましたねw
ここは是非いっといて下さいよ~~
ちなみにSAMさんのつくったタマネギスープは私の
つくったやつより数倍美味しそうに見えるのですよ!
写真の腕もさる事ながら、すごいレシピがいっぱいで
全部美味そうに見えるからこれまたスゴイ・・・
tomoさんもお会いした時には是非に!
>>DO・・・ 綺麗なブラックポットですね~^^
ありがとうございます~~
でも鋳鉄モノはなかなか使い方が難しいです(;^_^A
Posted by lag at 2007年09月19日 23:40
>タカッキーさん
マジですか!?
これウマイですよね!?
簡単レシピ・・・本当にそうですね。
これ、タマネギだけでもイイと思います。
フタの重いダッチなら素材からでた水分を飛ばさずに
そのまま閉じ込めてくれるから十分ウマみが出ますもんね(^^
タカッキーさんも何か作ったら是非レシピをアップして下さいね。
是非是非参考にさせていただきたいです!
そういえばタカッキーさんとツーバーナーお揃いでした(^^
使い勝手のいいCB缶でコストパフォーマンスもいいですよね。
私、ユニオタなので何かとユニ製品を贔屓にしてしまいがちで・・・(^^;
近々アップしたいと思います~~
マジですか!?
これウマイですよね!?
簡単レシピ・・・本当にそうですね。
これ、タマネギだけでもイイと思います。
フタの重いダッチなら素材からでた水分を飛ばさずに
そのまま閉じ込めてくれるから十分ウマみが出ますもんね(^^
タカッキーさんも何か作ったら是非レシピをアップして下さいね。
是非是非参考にさせていただきたいです!
そういえばタカッキーさんとツーバーナーお揃いでした(^^
使い勝手のいいCB缶でコストパフォーマンスもいいですよね。
私、ユニオタなので何かとユニ製品を贔屓にしてしまいがちで・・・(^^;
近々アップしたいと思います~~
Posted by lag at 2007年09月20日 00:07
美味しそうですね~^^
玉ねぎから出た水分がそのままスープになるんですから 美味しいでしょうね♪
素材の美味しさを引き出すって こういうことですよね^^
子どもが風邪を引いたときなどに身体に優しくて良さそうですね♪
これからのキャンプにも 身体が温まって よさそうです^^
ぜひ作ってみます♪
玉ねぎから出た水分がそのままスープになるんですから 美味しいでしょうね♪
素材の美味しさを引き出すって こういうことですよね^^
子どもが風邪を引いたときなどに身体に優しくて良さそうですね♪
これからのキャンプにも 身体が温まって よさそうです^^
ぜひ作ってみます♪
Posted by mun-chan mama at 2007年09月20日 00:23
>mun-chan mamaさん
美味しかったです~\(^o^)/
無水調理ってこういう物だな~って改めて感じました。
スパイスをたくさん使って深みを出すカレーも美味しいし、、
ダッチに素材をそのままほりこんで旨みを引き出すのも美味しい、、
それを美味しく食べてくれる人がいるとまた嬉しいんですよね~~
あ!風邪引きお子さんにもいいですね!
調理時間をもうちょっと長くしてタマネギをもっと
トロトロにしたら胃にも優しそう。。。
mun-chan mamaさん、さすが女性ですね。
参考になります....φ(・ω・` )メモメモ
今回はタマネギを2個使いましたけど、5~6個に増やすと
もっと水分がたっぷり出ます。
タマネギを多めにしたほうが美味しいように思いますので
是非ご家族で召し上がってみて下さい。
mun-chan mamaさん、お忙しくてご面倒かと思いますが
ウチのお気に入りに入れさせていただいてもよろしいでしょうか・・・?
この勝手が今だによく分からなくてアセるんですけど、(;^_^Aアセアセ
これからも何卒よろしくお願いしますm(_ _)m
美味しかったです~\(^o^)/
無水調理ってこういう物だな~って改めて感じました。
スパイスをたくさん使って深みを出すカレーも美味しいし、、
ダッチに素材をそのままほりこんで旨みを引き出すのも美味しい、、
それを美味しく食べてくれる人がいるとまた嬉しいんですよね~~
あ!風邪引きお子さんにもいいですね!
調理時間をもうちょっと長くしてタマネギをもっと
トロトロにしたら胃にも優しそう。。。
mun-chan mamaさん、さすが女性ですね。
参考になります....φ(・ω・` )メモメモ
今回はタマネギを2個使いましたけど、5~6個に増やすと
もっと水分がたっぷり出ます。
タマネギを多めにしたほうが美味しいように思いますので
是非ご家族で召し上がってみて下さい。
mun-chan mamaさん、お忙しくてご面倒かと思いますが
ウチのお気に入りに入れさせていただいてもよろしいでしょうか・・・?
この勝手が今だによく分からなくてアセるんですけど、(;^_^Aアセアセ
これからも何卒よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by lag at 2007年09月20日 01:09
これいいですね!
キャベツベーコンはやったことありますが...たまねぎ大好きなんですw
週末はこれに決定!
キャベツベーコンはやったことありますが...たまねぎ大好きなんですw
週末はこれに決定!
Posted by 大木煩悩 at 2007年09月20日 10:32
>大木煩悩さん
キャベツベーコンやった事ありますか!
私は白菜×豚肉がおいしかったです(^^
>>たまねぎ大好きなんですw
いやあコレ分かりますよ~~
たまねぎって主役でもイケルし、脇役としてもイケル。。。
とってもイカシタ野菜ですよね。
カレーやシチューの具も良し、サラダも良し、
今回は一番の主役でスープで良し!!
万能選手ですよ~~
大木煩悩さんのご実家で採れた新鮮お野菜の数々・・・
見てて惚れ惚れするようなものばかりでしたね。
ナスのツヤといったらそりゃあもうスゴイの一言ですよ。
羨ましいな~~
クイズの答え楽しみにしてますね~~\(^o^)/
キャベツベーコンやった事ありますか!
私は白菜×豚肉がおいしかったです(^^
>>たまねぎ大好きなんですw
いやあコレ分かりますよ~~
たまねぎって主役でもイケルし、脇役としてもイケル。。。
とってもイカシタ野菜ですよね。
カレーやシチューの具も良し、サラダも良し、
今回は一番の主役でスープで良し!!
万能選手ですよ~~
大木煩悩さんのご実家で採れた新鮮お野菜の数々・・・
見てて惚れ惚れするようなものばかりでしたね。
ナスのツヤといったらそりゃあもうスゴイの一言ですよ。
羨ましいな~~
クイズの答え楽しみにしてますね~~\(^o^)/
Posted by lag at 2007年09月20日 14:18
こんだけ~^^;
タマネギの甘さが・・・・想像^^;
腹減ったぞ~^^
タマネギの甘さが・・・・想像^^;
腹減ったぞ~^^
Posted by simoji at 2007年09月20日 16:28
>simojiさん
ちょうどお腹すく時間ですよね(^^;
私、いつもいろんな方のブログを見て、
「コレ食べたい~~」
ってなって作ります。
それって大体お腹空いてる時なんですよね~w
ご想像の通りタマネギの甘さが際立っていて
とっても美味しかったです(^^
コレ考えた人、天才!って思いましたもん。
しかし、、、simojiさんの40D、、、
いいな~~~
もう辛抱たまりまへん(ToT)
ちょうどお腹すく時間ですよね(^^;
私、いつもいろんな方のブログを見て、
「コレ食べたい~~」
ってなって作ります。
それって大体お腹空いてる時なんですよね~w
ご想像の通りタマネギの甘さが際立っていて
とっても美味しかったです(^^
コレ考えた人、天才!って思いましたもん。
しかし、、、simojiさんの40D、、、
いいな~~~
もう辛抱たまりまへん(ToT)
Posted by lag at 2007年09月20日 18:33
おおーまじっすか!!
早くご一緒した~い!!(最近グリコはねぎまにはまってます。)
かなり確信もって言いますけど、lagさんってグリコのご近所さんっすよね~?違いました?
グリコも不定休なうえ、休みを好きなように取れるので一度ソロしますか!!
いつでもいいので、オーナーメールを。
早くご一緒した~い!!(最近グリコはねぎまにはまってます。)
かなり確信もって言いますけど、lagさんってグリコのご近所さんっすよね~?違いました?
グリコも不定休なうえ、休みを好きなように取れるので一度ソロしますか!!
いつでもいいので、オーナーメールを。
Posted by 愚裏虎 at 2007年09月20日 23:14
これはマジで美味しいに違いないでする(^^)
これぞ、DO料理って感じでするよ~(^^)
素晴らしいでする(^^)
さっそく真似させていただきまするよ~(^^)
これぞ、DO料理って感じでするよ~(^^)
素晴らしいでする(^^)
さっそく真似させていただきまするよ~(^^)
Posted by スローライフ・おぉぉぉぉぉ~ at 2007年09月20日 23:29
>愚裏虎っち~
やっぱりご近所さんかな~??
かなり近いという感じはしてるんだけど全然確証はないよ??
愚裏虎っちがどこに住んでるのか考えてみるんだけど
やっぱり分かんないもんw
今までの検証からすると愚裏虎っち、、、T市??
違うかな~~~
でも近いなって感じはしてるので是非ソロしましょう!
やっぱりご近所さんかな~??
かなり近いという感じはしてるんだけど全然確証はないよ??
愚裏虎っちがどこに住んでるのか考えてみるんだけど
やっぱり分かんないもんw
今までの検証からすると愚裏虎っち、、、T市??
違うかな~~~
でも近いなって感じはしてるので是非ソロしましょう!
Posted by lag at 2007年09月21日 00:02
>スローライフ・おぉぉぉぉぉ~さん
スローライフさんにそう言ってもらえるととっても嬉しい&気恥ずかしい(;^_^A
でもありがとうございます~~\(^o^)/
スローライフさんが以前、ユニのフィールドシンクで作ってた
ローストビーフ。。。
あれ、、んまそ~~~だったです。
私フィールドシンクを持ってませんので俄然欲しくなっちゃいました!!
とってもユニークで画期的な料理方法ですね(^^
スローライフさんのブログを拝見してると物欲が刺激されて
ドーパミンが出っ放しです(^^;
でも欲しい物があるといつまでも楽しみが持続します。。。
次はあれ欲しい、次はあれ買おう、、、いつまでもたのしい悶絶が
続きますからね(^^
また私の物欲を刺激して下さ~い\(^o^)/
スローライフさんにそう言ってもらえるととっても嬉しい&気恥ずかしい(;^_^A
でもありがとうございます~~\(^o^)/
スローライフさんが以前、ユニのフィールドシンクで作ってた
ローストビーフ。。。
あれ、、んまそ~~~だったです。
私フィールドシンクを持ってませんので俄然欲しくなっちゃいました!!
とってもユニークで画期的な料理方法ですね(^^
スローライフさんのブログを拝見してると物欲が刺激されて
ドーパミンが出っ放しです(^^;
でも欲しい物があるといつまでも楽しみが持続します。。。
次はあれ欲しい、次はあれ買おう、、、いつまでもたのしい悶絶が
続きますからね(^^
また私の物欲を刺激して下さ~い\(^o^)/
Posted by lag at 2007年09月21日 00:17
そうっすね~~~T市ではないです。
○○井市で高速もその名前がついてます。
○○井市で高速もその名前がついてます。
Posted by 愚裏虎 at 2007年09月21日 22:27
>愚裏虎っち~
あああああ!!○○井市かぁぁぁぁぁ!!
やっぱそっちか~~
三河か尾張で迷ったんだよね~
西か東かでどえらい変わってくるな~って考えてた、、、
好日山荘へ買い物に行ったってところが悩みどころだったw
そっかそっか、lagは○崎だよ。
高速のインターチェンジがありますよん。
でも何にせよ近いよね~
ナチュロガーさんで愚裏虎っちほどご近所さんは初めて!
ソロオフでも十分圏内だ!
あああああ!!○○井市かぁぁぁぁぁ!!
やっぱそっちか~~
三河か尾張で迷ったんだよね~
西か東かでどえらい変わってくるな~って考えてた、、、
好日山荘へ買い物に行ったってところが悩みどころだったw
そっかそっか、lagは○崎だよ。
高速のインターチェンジがありますよん。
でも何にせよ近いよね~
ナチュロガーさんで愚裏虎っちほどご近所さんは初めて!
ソロオフでも十分圏内だ!
Posted by lag at 2007年09月21日 23:36
準備するものが簡単そうでいいですね、メモメモメニューです♪
そっか、lagさんも関東軍なんだ~。。。。
そっか、lagさんも関東軍なんだ~。。。。
Posted by もりりん at 2007年09月23日 00:12
>もりりんさん
そうなんですよ!簡単なんです!
是非作ってみて下さい~~
火加減だけ注意して下さいね(^^
>>そっか、lagさんも関東軍なんだ~。。。。
ん??関東ですか??
私、関東にも関西にも属さない、
独特の文化を持つバリバリの中部っ子ですよんヾ(´ー`)ノ
トンカツには味噌を!
喫茶店ではモーニングを!
えびふりゃー!ひつまぶし!天むす、みそにこみー!
の中部っ子ですよんヾ(´∀`*)ノ
そうなんですよ!簡単なんです!
是非作ってみて下さい~~
火加減だけ注意して下さいね(^^
>>そっか、lagさんも関東軍なんだ~。。。。
ん??関東ですか??
私、関東にも関西にも属さない、
独特の文化を持つバリバリの中部っ子ですよんヾ(´ー`)ノ
トンカツには味噌を!
喫茶店ではモーニングを!
えびふりゃー!ひつまぶし!天むす、みそにこみー!
の中部っ子ですよんヾ(´∀`*)ノ
Posted by lag at 2007年09月23日 00:31
はじめまして みみすけと申します
これめちゃくちゃうまそうですね。
ぜひまねさせてもらいます。
いやあ、これはDO料理の中でかなり上位の私好みになりそうです
どうもでした
これめちゃくちゃうまそうですね。
ぜひまねさせてもらいます。
いやあ、これはDO料理の中でかなり上位の私好みになりそうです
どうもでした
Posted by みみすけ at 2007年09月25日 21:13
>みみすけさん
はじめまして!
これは私もSAMさんって方のサイトで作り方を拝見した時、
一目で「美味しそう!」っておもいましたよ(^^
作り方も結構簡単でオススメです。
是非作ってみて下さいね!
あと僭越ながら私的な感想なんですが、火加減と水加減が大事
かと思います。
その辺りを間違えると、タマネギが焦げてしまうそうです。
ご訪問ありがとうございました~
はじめまして!
これは私もSAMさんって方のサイトで作り方を拝見した時、
一目で「美味しそう!」っておもいましたよ(^^
作り方も結構簡単でオススメです。
是非作ってみて下さいね!
あと僭越ながら私的な感想なんですが、火加減と水加減が大事
かと思います。
その辺りを間違えると、タマネギが焦げてしまうそうです。
ご訪問ありがとうございました~
Posted by lag at 2007年09月25日 23:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。